2005年07月31日

土地の苦情・マリオスフェスティバル・ポスト

昨日、朝に土地の状況を見に行った。隣地に勝手に物とか土を置いたりしているような話を土地の持ち主が言っていたということを不動産屋が連絡してきたからだ。ただ、不動産屋も又聞きらしく、良く状況がわかっていない。困ったもんだ。
行ってみたところ、特に何もない・・・。結局、何もわからず、改めて不動産屋にいろいろと確認したところ、苦情ではなくて、いろいろな話の中でちらっと出ただけらしい。特に怒っているということは全然なく、一言声かけてほしかったなぁ、とのこと。ま、でも話に出たってことは気にしていたということだろうから、電話して謝っておいた。相手方はごく普通の常識的な方で、全然怒っているわけでもなく、かえって恐縮していた。もっと何か言われるのかと思っていたので、ほっとした。
今後、工事の関係で車が出入りするかもしれないことを説明し、そのことについては了承していただいた。感謝だ。

その後、9時20分に出社してマリオスフェスティバルに参加するための準備をした。車に太鼓を積み込んだりして、9時40分頃には会社を出て、マリオスへ行った。
マリオスでは、会議室を控え室として用意してもらっていたので、そこで着替えたりちょっと飲んだりして準備した。
出番は1時30分から盛岡駅前で、2時からマリオス前で、4時からは材木町でパレードだ。しかし、やはり昼間の太鼓は非常にしんどい。何がしんどいって、暑さだ。普段、夕方から夜しか太鼓を叩いていないので、昼間にやると日差しの強さと暑さに体力を奪われてしまう。でも、汗だくになりながら、なんとかこなした。
夜はその打ち上げで深夜まで仙本亭にて飲む。深夜に帰宅してそのまま沈没。

今日は朝はいつもの「がっちりマンデー」を見てモチベーションアップ。インド特集の第2回目だったが、インド最大の財閥であるタタ財閥の紹介や、インド株についての紹介だった。インド株は現在外国人には開放されていないので、投資信託へ投資するしかないが、今後の成長性は期待できるので投資信託でも十分利益は得られそうだ。また、近い将来株式市場が外国人へ開放されるだろうとのことから、今後は中国株ではなくインド株への投資が儲かるかなぁ。

午前10時からは北斗建設と打ち合わせ。電気関係の配線やスイッチ、照明について検討。あと、サッシの色やドアおよびドア周りの外壁等について検討。
外壁はホワイトの塗装、屋根はシルバー、玄関周りの外壁もシルバーのガルバ。ドアはブルーで丸窓の予定。サッシの色もシルバーで、硝子はブルーのLow-E。なかなかシャープでクールになりそう。
【ドア】
http://www.ykkap.co.jp/products/door/venato/modern/index.asp

午後はルームデザインへ行って雑貨や家具を物色。ここはなかなかおしゃれな商品があるが、価格が結構高いので買うことはほとんどないんだが・・・。気になったのは、掛け時計のキット。時計のユニットと針がばら売りされていて、文字盤を自作して時計を作るというもの。これはなかなか面白そうだ。
そういえば、ポストを何にしようかとネットでいろいろ見てみたが、おしゃれなものは結構高い。ポストがこんなに高いとは知らなかった。価格とデザインを考えると、良さげなのは下記かな〜。
ブラバンシアB621
ラッセルポスト
posted by みっちー at 22:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月29日

明日はマリフェス・ご近所から苦情が・・・

明日はマリフェスだ。今日の天気は雨だが、明日は何とかはれるらしい。
会社で太鼓やたすきなど準備しておいた。明日は午前中から集合して準備だ。

今日、自宅に不動産屋から連絡があったらしい。なんでも、現在建築中の家の基礎工事で出た土やらが、どこかの人の土地に置かれているとかなんとか・・・。いわゆる、苦情か・・・。
う〜ん、困るな〜、ちゃんとしてくれないと!苦情対応でこっちも謝らなきゃならなくなる。しかも、ご近所さんだから、なるべく良い関係を保ちたいというのもあるし。
今日、帰宅時に土地に寄って確認しようと思ったが、暗くて良くわからなかった。一見、特に他の土地に何か置かれているようではなかったが・・・。
とにかく、明日再度確認の上、電話してみよう。ったく。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

嫁さんと子供が帰還・さんさ準備

今日は嫁さんと子供が4日ぶりにアパートに帰ってきた。また元の生活に戻ったって感じだ。
やっぱ子供の笑顔は心が癒されるなぁ。

夕方、職場で8月3日に控えたさんさ踊り本番に向けての話し合いを行う。今日は隊列について話し合った。
その後、会社の屋上にてさんさ踊りの練習を行った。これは本番対応ではなく、今週末に行われるマリオスフェスティバルに向けてのもの。マリオスフェスティバルには毎年参加しているが、今年は天気がどうも怪しい。かといって、あまり天気が良いと、昼間の暑さにやられる。

イートレード証券が、ネット証券会社の中で営業収益がトップになったらしい。口座数も70万口座を超えたらしく、これじゃぁIPOもさっぱりなわけだ・・・。ただ、すでに10数社の主幹事業務を決めているそうだから、今後に期待しよう。

FiatがPuntoの後継車を発表したらしい。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050728/107171/
Grande Puntoというらしいが、デザインはどうも普通っぽいなぁ。Fiatだからしょうがないけど、Puntoは今の1コ前のデザインが一番好みだ(兄が乗っているが)。やっぱ自分にはAlfaのようなアクの強いデザインが好みだな。
posted by みっちー at 00:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月27日

出張から帰還も、仕事が多忙・・・

昨日は出張先の久慈市から夕方盛岡へ帰ってきた。
が、帰路の途中で会社から携帯へ連絡が・・・。客から急ぎの用件の連絡が入っているとのこと。
帰社後、連絡してみると、仕事関係でトラブルが発生とのこと。戻って早々トラブル対応で大慌て。結局、深夜1時まで対応に追われる。鬱な1日となってしまった。帰宅時は雨だったので、同僚に車で送ってもらう。

今日も朝から鬱・・。朝は台風のせいで雨だったし、昨夜車で送ってもらったので、バスで出勤。
朝から昨日のトラブル対応で上司などと相談。資料を作成して午後に客先へ行き、説明してなんとかなりそう。だが、精神的に疲れた・・・。明日も対応せねば・・・。

IPOでは、ダメもとで申し込んでいたメディアクリエイトは、やはり落選。チャレンジポイントというのは、落選すればそのままなのだな。知らんかった。
気を取り直して、イートレードでクロップスのBBへ申し込む。これも当選する確立はかなり低いのでだめだろうけど、チャレンジポイントゲットのためだ。

家の方は、最近出張やら深夜残業やらで見れてなかったので、今夜帰宅時に寄ってみたが、台風対策のためか青いシートをかけた状態だった。シートの下はどうなってるのかな。

子供がちょうどあと1か月で1歳だ。早いもんだなぁ。
posted by みっちー at 23:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月25日

今日も久慈で1日過ごす

画像
今日は出張先の久慈市で朝を迎えた。
やはり、慣れない場所(ホテル)で寝たので、夜中に何回も目が覚めてしまった。

朝食は部屋でパンを食べて、身支度をしてから客先へ向かう。
午前中は順調に仕事をこなす。
お昼ごはんは客先にある食堂にて食す。昼定食はホッケを煮たものだったが、500円と安かった。

午後も客先にて仕事をこなす。夕方、ちょっと早めに仕事が終わったので、ちょっと車でドライブ。
せっかく沿岸に来たので、海に行ってみる。やっぱり海はいいな〜。雄大な景色と潮の香りが心地よい。
その後、車でブラブラしたが、これといって買うものもないし、結局そのままホテルに帰った。
そういえば、昨日久慈の店が閉まりまくっているとか書いたが、郊外に車で行くと、大型の店舗やショッピングモールがあった。やはり盛岡と一緒で郊外型店舗がどんどん増えているのだろう。

夜はホテルの近くにあるカジュアルダイニングNALUにて、ビールを飲みつつナシゴレンやらペペロンチーノを食す。ま、いわゆる洋風居酒屋だな。なかなかおいしかった。

今日はIPOで申し込んでいたブロードバンドタワーの抽選日だった。夕食後にホテルのロビーで抽選結果をチェックしたが、やっぱり落選・・・。チャレンジポイント使ったのにな〜。まぁしょうがない。気を取り直して、メディアクリエイトのブックビルディングに申し込んでおいた。当選確率はかなり低いが、資金を遊ばせておくよりはマシだ。

明日も仕事があるので、今日も久慈泊。
posted by みっちー at 22:21 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月24日

久慈に出張

画像
朝は7時30分に起床して、いつもの「がっちりマンデー」を鑑賞。
今日はインド特集であった。インドのIT事情などなど、いかにインドが今後の成長性があるかを解説していた。来週はインド株についてなど、儲ける話についてやるらしい。やっぱこれからはインドかな。中国はどうも政治情勢がイマイチ不安定というか、共産主義なので意思決定が不透明なのが不安だしなぁ。インドも現在は株の売買など外国人は自由にできない状況なので、まだこれからって感じがするが。

その後は掃除したり、チャリの整備をしたり、雑務をこなす。

午後は1時すぎに、嫁さんと子供が実家へ帰省した。実は、自分が火曜日まで出張なので、よい機会なので帰省したのだった。自分も不在中の心配をしなくても良くて気楽だし、嫁さんの実家も孫が来るっていうので喜んでいるだろうし、一石二鳥だ。

その後、出張準備を済ませ、午後2時すぎに会社へ行く。結構荷物が多かったのだが、チャリで出勤。
会社でちょっと準備をした後、午後3時に会社を出発。レンタカーにて久慈市へ向かう。
久慈に着いたのは夕方の5時30分過ぎくらい。2時間30分くらいで来れたようだ。宿泊は久慈第一ホテル。2泊の予定だ。
http://www.kujidaiichihotel.co.jp/

夕食までの時間、ホテル近辺を散策。しかし、日曜日なのにシャッターが閉まっている店が多い・・・。これは時間が夕方6時を過ぎていたせいか、それとも店自体やめてしまったのか、微妙なところだ。いろいろと歩き回ったが、これといって面白そうな店がなかった。

夕食はどこで食べようかと、一緒に行った同僚とうろうろ歩き回るが、なかなか見つからない。日曜日だから、飲食店も休みが多いようだ。しょうがないので、結局駅裏にあるつぼ八へ行く。久慈まで来てつぼ八かぁ、と思ったが、安くて飲める店となると、他に見当たらなかったのだった・・・。

夕食を済ませると、ホテルへ戻ってロビーのインターネット接続コーナーにて、持参したPCをネットへ接続してこのブログを書いた。他にはまったくネットやっている客がいなかったのだが、利用率はどの程度のものかな。

明日は午前中から客先にて仕事がある。寝坊しないように、今日は早く寝よう。
posted by みっちー at 21:44 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月23日

基礎は着々と・物置

画像
今日はいつものように子供に7時に強制起床させられる。早起きすると1日が長いのは良いが、ちと眠いか・・。

午前中は東北銀行のローンステーションに行き、ローンの審査を申し込む。相変わらず、静まり返ったところだ・・・。明日か明後日には審査結果が出る、とのことでさくっと終わりそう。

午後はまずイオン隣のサンデーへ行き、物置小屋を物色。どの大きさのものを、土地のどの場所に置こうか、思案した。
ざっと見たところ、サンキンのレザー君という物置が、デザインがすっきりしていて良いと思った。ネーミングはもうちょっと考えた方が良いと思うが。
http://www.sankin.co.jp/proinfo/exterior.html
http://www.hapima.com/sh/eco-life/Sankin_L/

その後、デンコードーでホームシアターを物色。が、置いてあるモノが少なくて、あまり参考にならない。ま、どうせデンコードーで買う気はないからいいけど。やっぱりヤマダやコジマがいいかな。いや、カカクコムで調べて、ネット通販が一番安いかなぁ。

その後、一旦アパートに戻って子供にミルクを飲ませた後、土地の状況を見に行く。昨日に続き、基礎の工事中であった。昨日は鉄筋をセットして終わりっぽかったが、今日はその周りに鉄板のようなものを立てていた。いよいよコンクリートを流し込むのかなぁ。
posted by みっちー at 22:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月22日

いよいよ着工!ルパン三世

画像
今朝はぎりちょんで家を出たので、久々に激しくこいでしまった。

仕事中に嫁さんからメールが入る。いよいよ着工していると!
写真を送ってもらって見ると、地面を掘って鉄筋を並べたりして基礎を作っているようだ。おぉ、とうとう我が家を作り始めたと思うと、うれしい。
帰宅時に、チャリで土地に寄って見てみる。夜7時頃であったが、まだ作業中であった。結構深く掘ってるな。これからどうなるか楽しみ楽しみ。明日も作業するそうなので、また様子を見に来ようかな。

夜はテレビでルパン三世の映画を見る。面白さは、まぁまぁかな。そういえば、ルパンに登場する声優って、かなり長年やってるよな〜(ルパンを除いて)。どらえもんの声優がみんな70歳前後なのもびっくりしたが、ルパンの場合もそうに違いない。さくっと調べてみた。
http://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/11/post_2.html
な、なんと峰不二子の声優は68歳。見た目上品なおばあさまって感じ。ってか、他の声優もかなりのお歳だ。と、サザエさんの声優についても記載があったので、見てみた。
http://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/11/post_3.html
こちらもすごい歳だ。タラちゃん63歳、イクラちゃん64歳とは・・・。完全にキャラの年齢とはかけ離れている。この歳であの声ってのがすごいな〜。
posted by みっちー at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月21日

IPO申し込み・ホームシアター

今日の盛岡はちょっと雨っぽい。朝、チャリで出金する際は、微妙にポツポツと降っている状態。

今日は1日会社にこもって仕事・・・。

帰宅時もちょっとだけ雨がポツポツと降ってきた。雨っぽい1日だった。

夜には、イートレードでブロードバンドタワーのIPO申し込み。今回は金額が自分的には最高に高いので、思い切ってチャレンジポイントすべて投入。副幹事だし、少しは望みがあるかな。
今日上場したマルマンはやはり公募価格割れの模様。前評判どおりだな。手を出さなくてよかった。

住宅の方はどうなってるかなぁ。雨っぽいから作業してないかな。平日はなかなか見にいけないのが残念だ。
住宅といえば、最近憧れのホームシアターについて考えている。そんな資金は用意してないんだけど、いつの日か、という思いはある。とりあえずスピーカーの配線だけでもやっておこうかな、と考えている。
posted by みっちー at 23:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月20日

今日もさんさ練習、土地に木枠が!

画像
今日はチャリで出勤。未だに冬用タイヤなのが気がかりだ。

午前中から客先で打ち合わせ。だるい&ねむい。我ながら困ったもんだ。ICレコーダ持って行ったんで、それに救われた。
午後はICレコーダを元に、打ち合わせ内容を分析。なんかそればっかりやってて1日終わってしまった気がする・・・。
夕方から、会社の近所の小学校の校庭でさんさ踊りの練習。今日はジャージできめていったので、汗だくでもOK。結構長く叩いたので、やっぱ汗だくだった。膝を使いすぎて、膝も痛くなった。歳のせいか・・・。

ちょこっと残業して帰ったので、帰宅時には子供はもう寝てた。残念。

嫁さんの報告によると、土地に木枠が建ててあったらしい。写真を撮ってきたそうなので、見てみると確かに土地いっぱいに木枠が。でも、これって着工っていうのかな?まだ穴掘ってないし、着工じゃない気もする。微妙だ。でも、いよいよ着工って感じがして、ちょっとうれしかった。
西隣の空き地がショベルカーで整地している最中らしい。とうとう家建つのかな。
posted by みっちー at 23:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

さんさ踊り練習・たこ焼きパン

画像
今日の盛岡は朝から良い天気。チャリ・・・じゃなくて、金曜日に飲んでタクシーで帰宅したので、嫁さんに車で送ってもらって出勤。

午前中は客先にて作業。午後は会社でダラダラと仕事・・・。休み明けはどうもやる気がしない。午前中で帰りたいところであったが、会社が許してくれない。

お昼休みに、郵便局でイーバンクの口座へIPO資金への追加資金を入金する。郵便局で初めてイーバンクの口座へ入金したが、最初どのメニューから入金するのかわからず、3回もエラーを出してしまった。結局ネットで手順を確認してから、再度やってみて無事入金。ちゃんと下調べしてから行くべきであった。
IPOでは、各証券会社と提携して手数料無料で資金の移動ができるみずほ銀行インターネット支店を利用しているのだが、今回はイーバンクへ入金した。なぜなら入金手数料が無料だから。直接みずほ銀行へ入金したら、手数料をとられてしまう。イーバンクからみずほ銀行への振込みには、やはり手数料がかかるのだが、ここはちょっと頭をひねって、イーバンクと提携している松井証券へネットリンク決済で一旦入金する。で、松井証券に出金依頼してみずほ銀行へ資金を移動するという、非常に回りくどい手順を行ったが、これですべて手数料無料で無事目的の口座へ入金完了だ。

夕方から会社の屋上でさんさ踊りの練習。今日は暑くてしんどい・・・。スーツ姿で汗だくになっちまった。明日は、社内で全体のさんさ踊り練習がある。近所の小学校の校庭を借りてやるんだが、またまた暑くなりそうだなぁ。ジャージを持っていかないと。

こないだお昼に会社に来ているパン屋さんでパンを買ったら、たこ焼きパンというものがあった。これは初でしょ、とパン屋に言われたので、つい買ってしまった。食べてみると、パンの中に思いっきりたこ焼きが入っているだけであった。しかも、妙に辛い。たこ焼きってこんなに辛くないよな〜、と思いつつ食す。
posted by みっちー at 00:25 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2005年07月17日

散髪・実家へ・そしてイオンへ

今日の盛岡は暑い・・・。思わずリビングのクーラーをスイッチオン。

朝はいつもの「がっちりマンデー」を見る。地方のがんばっているビジネスの紹介だった。モチベーションアップ。

9時からは予約していた床屋へ。北斗建設を紹介してくれた、ある意味重要なきっかけを与えてくれたところなので、もはや当分の間、床屋を乗り換えることはできない。散髪中も、家の話題をいろいろと。その中で、店長の家で不要になったシーリングファンを、良かったらあげるよ、とのこと。タダだし、とりつけるかどうか検討しよう。
ちなみに、今回は夏っぽく短めにカット。祭りもあるしね。

午後は実家へ行った。ローンに関する話などなど。相変わらず子供(孫)が中心で、メロメロ状態。

夕方はイオンへ行って買い物。そこで職場の人間と出会う。最近お約束のように誰か知り合いと出会うんだよなぁ。困ったもんだ。食料品を買い物して帰宅。

夜は久々にチゲなべ。夏にチゲなんて自殺行為だが、クーラーを効かせて食べれば結構いける。適度に辛くてうまかった。あと、やっぱりビールも飲んでしまった。これで3晩連続の飲酒だ。一昨日、昨日が結構ヘビーに飲んだので、今日はあっさりとビール1缶のみ。

わがブログをリンクしてくれた方がいる。タックホームで住宅建築中とのこと。同じ歳だし、いろいろとお世話になったタックホームなので、ちょっと親近感が。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/norbikaverin
posted by みっちー at 23:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月16日

今日はいい天気・夜は寿司

今日は久しぶりに良い天気。

昨夜は職場の親睦会があって、深夜まで飲んでしまったので、帰宅後はすぐに沈没。今朝は頭痛でちょっと酔っ払い気味。

午前中は北斗建設の建築中の家を見学に行った。まだ最後の仕上げ工事中だったが、家の中をぐるりと見て回った。明るくて広々として、ベランダもとても広くて、なかなか良い家だ。我が家もこれに近い家に仕上がるとのことで、期待できる。
でも、もうちょっと面白い家にしたいので、設計士のセンスに期待だ。

午後は紫波町の団地を見学に行く。新しい家がたくさん並んでいるが、どうも平凡なデザインの家ばかりで、あまり参考にならなかった。つまらん。
その後、西舘拓硝子店に行ってみるが、商品が少なくて、ちょっとがっかり。初めて行ったのだが、結構小さい店なのだった・・。

夕方6時からは、北斗建設の設計士と一緒に本宮の寿司清で寿司を食べながら飲んだ。車についてとか家について、いろいろと濃い話が出来た。久しぶりに回ってない寿司を腹いっぱい食べて、満足満足。しかもタダだし。

2日連続で飲んだので、ちょっとまずい・・・。今日も酔いが回ってやばいなぁ。早く寝よう。
posted by みっちー at 22:23 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月14日

誕生日

今日の盛岡の朝は霧雨状態。なんとかチャリで強行突破で出勤。

職場の冷房がここ1週間くらい故障していて使えない。だんだん暑くなってきたってのに、困ったもんだ。早く修理しないと、仕事にならん・・・。冷房なしだと、30度近いんじゃないかな。

夕方は1時間くらいさんさ踊りの太鼓飾り作成。これが面倒なのだ。細かい手作業は大変。

今日の帰りは小雨状態。帰宅が中途半端な時間になってしまい、バスもちょうど無い時間帯だったので、やむを得ずチャリで強行突破。だが、さすがに小雨は厳しく、途中から傘を差しての走行。傘さし運転はしたくないんだが、しょうがないのだ・・・。

なんと今日は自分の誕生日だ。でも、お祝いの言葉をかけてくれるのは家族のみ・・。会社の人々は誰一人おめでとうの一声もない。冷たいなぁ。

最近のIPOでもっとも気になっているブロードバンドタワーの仮条件が予想外に高額で、わずかに予算オーバー。でも、あきらめるのがくやしいので、ちょっと資金を増額して応募予定。イートレードが副幹事だから、当選確率はいつもよりは多少マシだろう。当たれば、2倍以上は間違いないし、ひょっとすると3倍もいけるかも?たまったチャレンジポイントも投入予定。
posted by みっちー at 22:38 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月11日

今日もまったりと・・・IPO落選

今日は月曜日、1週間のうちで一番憂鬱な日だ。

雨は降っていなかったので、チャリで出勤。相変わらず、ギリギリセーフだ。

午前中は外出して出先で仕事。午後はしばらく仕事してから、後は戸棚や自席の整理や廃棄物の分別、ゴミ置き場への運搬などなどの作業を行う。まだ使えそうな機器を廃棄したりして、ちょっともったいないとも思ったが・・・ただ、思い切って処分しないと一向に片付かないので、やむをえない。
大量の本、雑誌、FD、CD-ROM、SCSI機器、ケーブル類などなど廃棄。意外と疲れた。

夕方からは、さんさ踊りの準備作業を行う。今日は、太鼓の飾りつけに使用するフサを作成した。1人6個ほど太鼓の下につけるのだが、これはすべて手作りなので、結構大変。結局、2時間かかって2個しか出来なかった。

IPOでは、マネックスビーンズから申し込んでいたIMVの抽選発表があったが、またもや落選。最近、小粒な銘柄が多いので、どうも当たる気がしない。今後注目なのは、イートレードが副幹事になっているブロードバンドタワーかな。といっても、たった725株・・・。激しい争奪戦になるなぁ。
posted by みっちー at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月10日

買い物

今日はあいにくの雨模様。午前中は家でまったりと過ごす。

午後から西松屋、ツルハドラッグ、デンコードーとハシゴする。デンコードーはイオン隣へ行ったが、駐車場が激混みでなかなか出られなくて参った。雨の日の週末などは行かない方がいいな。

その後はビッグハウスで食料品等購入して帰宅。

夜は酒を飲んだので眠い・・・。
posted by みっちー at 23:22 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月09日

バギー購入・イス購入

トイザらス盛岡店にて、WHALEというメーカーのデラックスというタイプのバギーを6,999円で購入。
最初、カトージの「かるいdeちゅ」を買おう思って行ったのだが、いざ現物を見てみるとなんだかすぐに汚れそうな色合いで、ちょっとちゃちい感じがしたので、隣にあったWHALEの方が良さげに見えたのだった。

昼は自宅にて済ませて、午後は実家へ行く。住宅ローン等について相談したり、子供の話をする。

その後、夕方からイオンへ。そこで、子供用のイスを購入。1,000円しない価格で、安かった。帰宅後に座らせると、ちょっとうれしそうだった。ちなみに、10万円の液晶テレビはとっくに完売であった。

夜は「爆笑問題の大バク天!」スペシャルを見る。あいかわらず、ハードゲイはなかなか面白い。あと、名倉がタイで外国人専用バーの入り口で止められるか、がなかなかツボにはまった。受けるね。
posted by みっちー at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

液晶テレビ・子供がまた成長だ

今日は雨は降っていなかったので、チャリで出勤。
帰宅時も晴れていたので、チャリで帰宅。最近、涼しいから結構快適だねぇ。

イオンで10万円の液晶が発売されたが、1万台が速攻で完売したらしい。盛岡のイオンでもチラシに掲載されていたけど、すぐに売れたのかな〜。32型で10万円は確かに安いよな〜。普通、有名メーカー製だと20万円以上はするから。でも、画質はどんなもんだろう?台湾のメーカーらしいけど。
http://www.aeon.jp/shopping/recommend/living/teco.html

家を建てるとなると、ホームシアターも欲しいなぁ。でも、金ないしなぁ。とりあえず配線用のパイプだけ通してもらうか・・・。とてもプロジェクターを買う予算は無い。

子供がボールを持って、ポイっと投げるようになった。今までそんなこと出来なかったのに。小さなことだけど、親としてはとてもうれしい。やっぱ、着実に成長しているんだなぁ。
posted by みっちー at 00:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月08日

今朝も雨・KNOPPIXってどうだろう

今朝は雨にやられた。家を出る頃はそれほど降っていなかったので、チャリで強行突破と思ったが、チャリで走り始めた途端に雨脚が強くなり、傘をささずにはいられない状況となってしまった。結局、傘さし運転したが、肩やズボンは濡れてしまった。

車のネタが多いので、いつも見ていた某HPが先日突如閉鎖されていた。なんでだろう、と思ってちょっと調べてみたところ、運営者が温泉の浴槽内で放尿しまくったと書いていた日記が2ちゃんねるの温泉板の住人に発見され、かなり叩かれて、それが飛び火して2ちゃんねるの各所で叩かれ、その影響かマスコミにも取り上げられ、その他の数々の悪行が取り上げられてしまい、閉鎖に追い込まれたとか・・・。お気の毒に。ま、確かにかなり毒舌だとは思っていたが。

最近、KNOPPIXが気になる。ちょうど即席でWebサーバが欲しいと思っていたところなので、CDだけでブートして即リナックスのサーバとして使用できるのは魅力的だ。ただ、どのPCで動作するかわからんところが微妙。
ま、Windowsのインストーラもあるみたいなので、遊びでさくっとやってみるのも面白いかも。とりあえずは試してみよう。早速ダウンロード・・・。
posted by みっちー at 00:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月05日

なにげないひび・・だ。やっと石が

昨日、今日とネタが少ない。特に目立った出来事がないってことだ。

昨日、今日と雨だ。チャリは断念して嫁さんに車で送り迎えをしてもらう。道は混み混みで、困ったもんだ。

マイホーム建築予定の土地の南西の角の境界線を示す石がいつまでたっても打たれていない状況だったが、今日やっと石が打たれたらしい。まったく、購入してからずいぶん経ってるぞ。なぜそんなに遅くなったのか疑問だ・・・。ってか、誰が責任持ってやるもんなんだろう・・?
posted by みっちー at 23:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月04日

買い物・HP打ち合わせ

画像
朝はいつもの「がっちりマンデー」を見る。がんばっている町工場をたくさん紹介したが、なかなか興味深かった。会社は小さくても、独自の技術で世界中の一流企業を顧客にして高い売り上げを上げているとのこと。やっぱり日本の技術はすごいねぇ。

朝食後、盛岡駅ビルのフェザンへ買い物へ。
そこで、佐野建設の担当とばったり出会う。意外な場所で意外な人に出会ってしまった。軽く挨拶をしておく。
フェザンでは、クロスにてエーグルのTシャツを購入。遅ればせながら、親へ父の日のプレゼントだ。親くらいの年代(60代半ば)って、プレゼントするにも何をあげてよいものか、迷ってしまう。
その後、ホーマックへ。子供対策の人工芝(1枚98円)や、お風呂マットを購入。人工芝は、チクチクする感覚が赤ちゃんにはイヤらしく、近寄ってほしくないところへ置いておけば近寄らないらしい。
帰宅後に試してみたところ、恐る恐る触ってみて足をついてみて、という動作を何度も繰り返して、結局人口芝は避けて通るみたいだ。確かに、効果あり、だな。

午後は津志田のモスバーガーにて、HP作成の依頼を受けていた自動車屋さんへ納品&打ち合わせ。なぜモスかというと、自動車屋さんが契約しているホットスポットサービスが使える店だからだ。盛岡では数少ない、貴重な存在だな。
そのおかげで、ノートPCでサーバへFTPしたり、HP見たりしながら打ち合わせが出来た。次の仕事は少し先になりそうだが、なかなかやりがいがありそうだ。貴重な現金収入なので、がんばらねば。

帰宅後、子供がミルクを飲んだ後は、イオンへ買い物へ。
イオンでは、ほぼ同時に2人の同僚と出会う。別に示し合わせたわけじゃないのに、同時に3人がばったり出会うって、すごい確立だよなぁ。
イオンの後は、ビッグハウスで買い物をして、帰宅。
posted by みっちー at 00:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2005年07月03日

耳鼻科・休日出勤・外食

今日は午前中は久々に本宮の吉田耳鼻科へ行った。かれこれ、2か月近く通院をさぼっていたので、何か言われるかと思ったが、何も言われなかった。順調だそうだ。日付は見てないのかな。
結局、早めに行ったので10時すぎには帰宅できた。

午後は仕事で休日出勤した。せっかくの土曜日が仕事なんて・・・。なんだかんだで、帰宅したのは6時30分ごろ。とほほだ。

夜はボーナスも出たってことで、久々に外食。自宅近くの南部屋敷にて、そばセットなどいただく。そばと寿司のセットだが、全然高いものではない。でも、金欠な我が家にはこれで贅沢なのだ。

深夜は知り合いの自動車屋さんから依頼を受けたホームページの最終仕上げおよび納品に向けた準備をする。日曜日の午後に会って納品する予定。が、またまた次の仕事の依頼があるようだ。継続して仕事がもらえるなんて、ムフフだ。そういえば、歯医者さんからの依頼のホームページもプランを考えなければ。うれしい悲鳴だが、プライベートが忙しいぞ。
posted by みっちー at 01:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記