
昨日、マツダから代車が届いた。今日改めて代車を見たが、ボロイ・汚い・しょぼいの三拍子揃っていた。
車はファミリアセダン。すでに16万kmほど走破済み。外見上、複数のこすれや補修跡あり。
キーレスエントリーなど付いてないので、キーを差し込んで開錠するも、右リアのドアは故障で集中ドアロックが効かず。
タイヤはすでにスタッドレス。もしかして、履きつぶすつもりか・・。もちろん鉄っちんホイール。
内装は汚い。特に、すごいたくさんの毛が落ちていたのが気になる。思わずすぐに掃除機をかけてしまった。毛の量が尋常じゃないので、恐らく動物ではないかと推測される。
おまけに、修理に出したアクセラ号のミッションは、今月27日に入荷予定とか・・・って、遅すぎだろ、オイッ!輸入車じゃないんだから、なぜに部品の納期に1か月もかかるのだ??どうも納得できないので、明日にでも電話して問い詰めてみよう。あと、代車ももっとマシなのに交換かな。1か月もこのポンコツファミリアに乗るのは我慢できない。
今日は午前10時から北斗建設で打ち合わせ。
主に作りつけ家具と照明について。作りつけの家具は数が多いことから、どのような収納方法にするか、引き出しにするのか扉にするのか、棚はどうするか、などなど細かく話し合った。リビング、ダイニング、寝室、玄関など、たくさん作りつけの家具があるので、収納量は多そうだ。特に、ダイニングは部屋の3方向がすべてカウンター+収納というあまり他に無い作りなので、どうなるのか楽しみ。この辺の作りつけ家具が得意なのが北斗建設だ。自由にオーダーできるのがとてもよい。
あと、照明はほぼ予定通り。ただ、ダイニングの照明が白熱灯になっていたので、そこを蛍光灯に変更するように検討。結局保留のまま、引き続き検討することとした。その他はほぼOKな状態。
午後は差し入れの缶コーヒーを持って、現場を見に行った。
玄関周りの外壁にはシルバーのガルバが張られていた。内装もすべてボードが貼られており、2階は一部床のフローリングも貼られていた。押入れもすっかり押入れらしくなっていた。
あと、とうとうお風呂がセットされていた。やっぱり1.25坪は広いな〜。アパートの1坪タイプとは違い、洗い場が広々。子供も喜ぶだろう。
1週間見ていないと結構進むもんだ。
その後、バッティングセンターへ行って今月末にある会社のソフトボール大会に備える。とはいっても、野球はど素人なので、もっとも遅い70kmを60球ほど打ってすっかりバテた。むしろ、常連のガキんちょの方がうまい。きっと陰でバカにされてるかもな・・・あのおっさんヘタやで、とか・・・。
その後、サンフレッシュとイオンへ行って買い物。
明日は日曜日だが、仕事が立て込んでいるので出勤予定。3連休なのに・・・。
posted by みっちー at 23:49
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記