2006年05月29日

IPO落選

今日は曇り空。朝から仕事があって、いつもより早く出勤。ダッシュで客先へ。月曜日の朝から憂鬱だ。

近所でセキスイハウスが家を建築中だが、基礎が出来たと思ったらその後の2〜3日で屋根まで着いてた。工場で作成したパネルを持ってきて組み立てる工法だ。普通3か月くらいはかかるものなのに、工期が短くて済むよなぁ。

IPOでは、イートレード証券で申し込んでいたキーウェアソリューションズの抽選があったが、予想通り落選。まぁこんなものよ。
その後、すぐに今度はフィスコのBBへ応募。マネックス証券と2本立てで応募だ。といっても、マネックスの方は先週の金曜日にすでに応募済みなのだが、受付番号が20,000を超えていた・・・。その時点ですでに倍率は100倍。このままいけば数百倍にはなるだろうな。イートレードはもっとかと。当たればでかいと思うけど、厳しいなぁ。
フィスコが終わると、その次はHS証券主幹事のオウケイウェイヴと、マネックス証券が副幹事のアストマックスが注目かな。でも、微妙に日程が近いんで、BBの価格次第ではどちらか断念せねばならぬかも。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月28日

子供復活・歯医者

今朝はふと目覚めると子供が起きていて、自分の布団の上や枕元でなにやらもぞもぞしている様子。いつも一緒に寝ているぬいぐるみと遊んだり、独り言を言ったり、歩き回ったりして一人で遊んでいる。近くに置いていた体温計を手に持ってたので、熱を測ってみたら36度くらいで、すっかり熱も下がった様子。
朝ごはんもパンとバナナをしっかり完食したので、もう大丈夫だろう。しかし、昨日の発熱は何だったんだろうなぁ。風邪にしちゃぁ治るのが早いけど。

午前中は予約してあったイオンの和矯正・デンタルクリニックへ。前に死んでるとか言われて様子見状態であった前歯がどうにも違和感があるというか、何かの拍子にちょっとしびれるようなズキっとくる感覚があったので、やはり治療をしてもらおうと思って行ったのだ。
念のためレントゲンを撮ったりして改めて診て貰ったが、やはり歯の根に膿がある状態とのこと。しょうがないので歯根治療へ着手することとなってしまった。
歯根治療って、要するに歯の神経を除去して、薬を挿入して治すのだが、歯の神経を除去するには神経に到達するまで歯を削る必要がある。そこでまず麻酔の注射をした。歯が死んでれば神経が死んでるので痛みは感じないはずだが、念のためということで。
麻酔が効いていたら、表側からは見えない前歯の裏側を削っていって神経まで到達する穴を開ける。そこに様々な太さの針のような器具を挿入して神経をこそぎ取るようにするのだ。若干の鈍痛はあったが、でもほとんど痛みを感じないまま作業完了。
今回はとりあえず神経を除去して薬を入れた状態となった。数日後に再び薬を入れる等の治療をしなければならない。最後は歯に開けた穴にプラスチックで蓋をして治療完了とのこと。
今後心配なのは、歯の神経を取ってしまうと、いずれ歯の色が徐々に黒ずんでくること。これは必ずなってしまうようで、最終的には差歯にするしかないらしい。なんてこった。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月27日

風邪・長靴・CSS・焼酎

昨日は職場で異動の内示があった。残念ながら(?)、自分には特に声がかからなかったので異動はないようだが、周りでは結構異動があるようだ。今やっている仕事の関係でも結構人が異動しちゃうので、今後どうなっていくのか不安が・・・。

今朝は朝早くに子供に起こされた。7時前に起きるなんて珍しいな〜と思い、7時過ぎまで子供の襲撃に耐えつつ寝たが、ついに耐え切れずに起床。
子供が騒ぐので牛乳を飲ませるとカブ飲み。ただ、なぜか食事は一切食べない。でもお茶は良く飲む。
これはおかしいと思って熱を測ったら37度を超えていた。うんちをしたと思ったら下痢。ちょっと様子見と思ったが、もう一度熱を測ったら38度を超えていたので、慌てて掛かりつけの病院へ連れて行って診てもらったところ、風邪でしょう、とのこと。薬をもらって帰宅。帰宅後に座薬を投入し、飲み薬も飲ませて寝かせた。
病院の先生からは、醤油だんごとか食べればいいかもね、と言われたので帰り道にだんごを買ってきていたので、食べさせたら2.5本を完食。
その後もまた寝て、3時頃に起きたら少し元気になってて、おもちゃで遊びだしたりアンパンマンをテレビで見たりしたので、ちょっと安心。
その少し後には、自分の父親(子供から見ればおじいちゃん)が手土産を持ってきた。いちごやメロンなどなど、子供の好きなものがたくさん。その中に舟和の芋ようかんがあったので、早速みんなでいただいた。やっぱ舟和の芋ようかんはうまいなぁ。子供も芋ようかんが大好きなので、モリモリと完食。

その後、月が丘にあるベリーズベリーへ行って子供の長靴を物色。が、昨日入荷したはずの長靴の目的の色・サイズが完売状態。岩手公園前店も同様に売り切れ。しまった、入荷の翌日ならまだあるだろうというのは甘かった。しょうがないので早々に撤退。
ベリーズベリーは奥州市にもあるので、嫁さんの実家のお母さんへ電話し、長靴を探しに行ってもらったところ、希望の色・サイズがあるとのことで、確保してもらった。
これで子供も長靴デビューだ。

-----------------------------------------

東京webデザイナー日記で、日経平均銘柄225社サイトの脱テーブル率調査という興味深い記事があった。
記事によると、テーブルレイアウトを使用しているサイトがまだ圧倒的に多いらしい。
う〜む、なんだか微妙な気分・・・。自分もたまに仕事でHPを作成することがあるが、いまだにCSSによる全面レイアウトはやったことがなく、基本はテーブルレイアウト、装飾と多少のレイアウト調整にCSSという感じにいつもやっている。全面CSSでやれば、レイアウト変更などのメンテが楽だとか、ファイルサイズが小さくて済むとか、アクセシビリティ的に有利だとか、いろいろと利点があるのはわかっているのだが、なかなか旧来の方式から脱出することは難しい。そもそも、今の手法で今のWeb製作は間に合っているのではないかと思うので、そのままやっているだけなのだが。
でもそれじゃぁいけないよなぁ。次の一手を考えないと。ただ、CSSでもいろいろと諸問題があるようだが。

----------------------------------------

家を建ててもらった北斗建設の設計士さんから、ちょっと早めの暑中見舞いということで焼酎をいただいた。大海酒造の「くじらのボトル(1800ml)」。さつまいもと米を使った焼酎だ。
前にも紫芋で作った焼酎をいただいたことがあるが、これがなかなかおいしかった。個人的にこのくじらシリーズは好きなので、愛飲させていただこう。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月24日

IPO落選・samba

相変わらずな毎日。なんか仕事では毎日憂鬱な気分。なぜかなぁ・・・5月病か?

IPOでは、イートレード証券で申し込んでいたSBIフューチャーズおよび夢の街創造委員会は共に落選。ま、そんなもんでしょ世の中。
気を取り直して、同じくイートレード証券からキーウェアソリューションズのBBへ応募。それほど人気化しないかもしれないし金額も安いので利益も少ないかもしれないけど、公募割れはないだろうからとりあえず応募。
それと、キーウェアソリューションズの結果が出たらすぐ続けてフィスコのBBへ応募予定。イートレード以外にマネックス証券からもフィスコへ応募予定。久しぶりに複数の証券会社から同銘柄に応募だ。いずれも金額がお手ごろ価格なので可能なのだ。
フィスコが終われば、その後予定されている銘柄ではあまり魅力的なのがないなぁ。ネット証券主幹事が早く出てくればいいんだけど。

先日、腐れPenIIマシンにインストールしたVineLinuxだが、WOLで起動も遠隔で出来るし、VNCでデスクトップも操作できるようになったが、PC間でのファイルのやりとりがちと面倒だ。sshdが上がってるから、WinSCPとかで接続すればファイルの転送はできるけど、それも面倒。
ということで、sambaをインストールしてみた。apt-getのコマンドを実行するだけで、簡単インストール。
apt-get install samba

インストール完了後は、ネットでsambaに関して検索して、いろいろと調べて設定してみた。
で、Windowsからネットワーク全体を参照してもVineLinuxが見つからない・・・。そこで、ExplorerでIPアドレスをじか打ちしてみたら、アクセスできた。
\\192.168.x.x\

フォルダもちゃんと見ることができて、一応sambaは動いているようだけど、普通にネットワークコンピュータから見たいのに一覧には出てこない。なぜだろう?今後の課題か。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月21日

水沢遠征・相変わらずMusicPortが・・・

この土日は嫁さんの従姉妹の結婚式のため、嫁さんの実家のある奥州市(旧水沢市)へ遠征した。

土曜日は午前中に盛岡を出発。途中、モスバーガー水沢店にて昼食を調達し、実家へ。
結婚式へ出席するのは嫁さんだけなので、昼食後は結婚式の会場であるリサージュへ嫁さんと嫁さんの弟を送った。その後は子供と2人、夕方までフリー。
フリーといっても、あまりよく知らない奥州の町、どこに行くべきか迷う・・・というか、まず気温が高くて暑い!自分は7分袖のTシャツだから良いが、子供は肌着の上に長袖Tシャツだから、暑いに違いない。そこで、ユニクロへ行って黄色のポロシャツを購入。早速駐車場で着替えさせたが、適当に選んだわりには結構似合っていて良かった。
次に水沢の市街地へ繰り出し、旧ジャスコのあったビルへ行ってみた。中は100円ショップやダルマ薬局、ジョイスなどなどが入居していたが、これといって買うものもないし、早々に撤退。
天気が良かったので、水沢公園へ。とにかく暑くて、子供とひたすら歩き回って途中抱っこしたりして汗だくになってしまった。
その後は実家へ戻って子供と一緒にアンパンマンを視聴。夕方になったら再びリサージュへ嫁さん達を迎えにいった。

夕食は豪華にうなぎの弁当を食す。ビールも飲んだりして。
子供と一緒にお風呂に入って11時前には就寝。

今日は特に予定がなかったので、まったりと過ごす。
嫁さんのお父さんが自転車へつける子供用のシートを買ってきていたので、それを装着して子供とお父さん(おじいちゃん)がお散歩。子供は初めて自転車へ乗ったのだが、結構面白くて気に入った様子。
その後、自分も子供を自転車へ乗せて散歩してみた。ハンドルが重くなってちょっと大変だけど、天気も良くてゆったり走れてなかなか快適。
夕方に水沢を後にして帰路へ。

帰宅後は家の周りのゴミ拾いや草取りをしてすごした。

--------------------------------------------------

au Music Portを起動したら、version2.0へバージョンアップするか?との表示が。どうも自動的にバージョンのチェックをしているようだ。W43Tを認識しない不具合が発生中なので、当然バージョンアップを実行してみる。
が、バージョンアップが完了したら、今度はau Music Port自体が起動しなくなってしまった・・・再インストールしても症状は変わらず。W41Kでは前は普通に使えてたのに。しかし相変わらずトラブル続きのau Music Portだ。通常のバージョンアップで逆に使えなくなるとはどういうことだ?使えないな・・。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月18日

IPO落選・VNC・執事喫茶

今日の盛岡は暖かかった。暖かいというより、ちょっと暑いくらいか。車で外出したが、エアコンをいれないと暑くてだめなくらいであった。

今日はイートレード証券で応募していたエイチアイテクノロジーの抽選日。夜にイートレード証券のHPを開いてログインしてみると・・・落選の2文字が・・・。ま、想定の範囲内だ。もうひとつ応募済みのSBIフューチャーズに期待だ。その次は夢の街創造委員会への応募が妥当なところかな。

最近ちょっとした話題の執事喫茶だけど、某雑誌に店内の写真が掲載されたらしい。店内は撮影禁止で、今まで店内の様子が全然わからなかったのだけど、盗撮されたらしい、とのこと。確かに興味深いものではあるが、写真週刊誌とかゴシップ誌でもない、普通の雑誌のようだけど、盗撮とかしちゃうんだな〜。お店は繁盛してるようだけど。
http://hagex.com/pic/2006/0515001.html

家にころがしていたCompaqの腐りかかったPC(PentiumII)にVineLinuxをインストールしてみた。ほとんどが自動認識されるので、基本的にデフォルトのまま次へ進めば自動的にインストールが完了する。
そのPCは家の2階に設置されており、先日実家から持ってきた十数年前のIBMの15インチCRTが接続されている。メインのPCは1階にあるから、いちいち2階へ行ってVineLinuxをいじるというのもいけてないし、モニターが古いので画質もイマイチ。
そこで、リモートで接続してデスクトップを操作できるVNCをインストールしてみた。メインPCから接続してみると・・・ばっちりデスクトップが表示された。これで離れていながら、自由にVineLinuxのPCをいじることができる。あとは、WOLを出来るようにすれば、ばっちりだ。
画像
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月16日

A-DATA製miniDSカード購入

今日もチャリで出勤。そういえばまだ冬タイヤであった。サイド部分がかなりヒビ割れている状態なので、夏になる前にタイヤ交換しようかな。

会社からの帰宅途中に、本宮にあるパソコン工房へ閉店時間ギリギリに寄り道。昨日見つけたA-DATAの512MBのminiSDカードを1枚購入、2,200円なり。嫁さんの携帯の分と合わせて2枚買うお金はギリギリ持ち合わせていたのだが、動作保証がないのがちょっと不安だったので、とりあえず1枚だけ購入したのだ。通常の有名メーカー製のminiSDカードと比べると、半額以下かな。

帰宅後に開封してみたが、ちゃんとプラスチックのケースに入ってた。通常のSDカードタイプのアダプタも付属。
画像

画像

画像

早速携帯に装着して試してみたが、W41Kでは全く問題なく動作した。次に嫁さんのW43Tにも装着してみたが、こちらも全く問題ない。結局、どちらでも使えるみたいなので、またもう1枚購入することにしよう。

---------------
まりもっこりか〜。なかなか微妙なキャラクターだけど、とても売れているらしい。ちょっとぐっとくるなぁ。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021023226#
posted by みっちー at 22:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月15日

miniSD・早い帰宅・ジョインベスト証券

今日はちょっと早めに出勤。そのまま客先へ行って作業。月曜の朝から憂鬱だ。
なんだかんだで午前中はあっという間に過ぎてしまった。
午後も客先へ行ったりしてるうちに終わってしまった。

今日は定時後に雑務を済ませて早めに6時頃に会社を後にした。なぜなら、嫁さんが体調を崩してしまったから。子供の世話をしなきゃならないのだ。

帰り道、ちょっと用事があってパソコン工房へ寄った。特売品が入り口付近に陳列してあるが、その中にminiSDカードがあった。512MBで2,200円。結構安いな〜。メーカーはA-DATAという台湾のメーカーだ。調べてみると秋葉では512MBで2,000円を切るところもあるようだが、盛岡でこの値段で買えることはあまりないだろう。普通のいわゆる有名メーカー品を買うと倍以上するかも。買おうかどうか悩んだが、携帯との相性が気になったので結局購入せず。
帰宅後に調べたところ、A-DATAは格安SDカードではメジャーみたいで、比較的動作には問題がないようだ。ためしに1個買ってみようかな。

帰宅後は子供にご飯を食べさせて、お風呂に入れて、寝かせて、といった一連の作業をこなす。

-------------------------

最近設立された新しい証券会社としてジョインベスト証券がある。格安な手数料設定の、いわゆるネット専業の証券会社だが、野村證券の子会社だ。ということは、野村證券主幹事のIPOだと、株の割り当て数が多目に配分されるのではないかと期待するのだが、どんなもんだろう?とりあえず、口座開設は無料だから、口座開設してみて、様子をみようかな。
posted by みっちー at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2006年05月14日

公園に散歩・靴購入

今朝はいつもの「がっちりマンデー」を鑑賞。今日はコカコーラの特集であった。

午前中は掃除等を済ませてから、子供を連れて家族で西仙北にある盛南公園へお散歩。今日は若干風もあって、気温も低かったので寒かった。
寒くても子供は楽しそうに遊具で遊ぶ。遊ぶといっても、歩き回るだけだけど。公園には他にも子供がたくさん来ていたが、その中に小学生の女の子の団体がいた。その中の1人がうちの子供を見つけて「かわいい〜、おサルさんみたい」と・・・。まぁ確かにおサルさんみたいなのは認めるが・・・やっぱり子供はストレートだなぁ。
画像

画像


一旦帰宅して昼食を済ませたあと、いつものイオンへ。
子供の靴が小さくなってきたので、靴を物色。前の靴はスポーツオーソリティで買ったので、また行ってみる。あれこれ迷ったが、結局前と同じアディダスを購入。モデルはスタンスミスらしいが、大人用とはちょっと違って一部通気性が良い布で出来ている。
画像


次にいつものベリーズベリーに行って長靴を探すが、新作の長靴が入荷するのが5/26とのこと。ちょっと早かったか。結局何も買わなかったが、カレンダーだけでも作ってくれるとのことで家族で写真撮影をした。後日、カレンダーにしてプレゼントしてくれるのだ。
しかし、何も買わなくても作ってくれるもんだな。または、いつも買ってるお得意様だからかな(それほど買ってないけど)。

----------------------------------------
ソフトバンクがアップルと共同で携帯電話を開発しているらしい。今年中に発売とか。さっそく面白いね〜。ちょっと期待。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/13/news007.html
posted by みっちー at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月13日

寒い・豆乳入り今川焼

今日は土曜日、お休み。朝はいつものように子供に起こされて起床。
天気はあいにくの雨模様。気温も低めで寒い・・・。

9時に、予約していたいつもの床屋さんへ。いつもよりちょい短めにカットしてみた。う〜む、これまたずいぶん短くなったな〜・・・。髪を切るたびに短くなっている気がするので、最終的には坊主かな。

その後、イオンへ行ってお買い物。明日は母の日なので、ちょっとしたプレゼントを購入。
次にアネックスカワトクへ行って、おやつを買い物。何がいいかな〜と思ってみてたら、「豆乳入り今川焼き」を発見。今川焼きの中心に豆乳のクリームが入っているもの。とんねるずの食わず嫌いでゲストが持参するおみやげでも紹介されたものらしい。そそられたので、即購入。

そのまま実家へ。母の日のプレゼントを渡して、食事をしたり子供と遊んだりして過ごす。おやつには、購入した豆乳入り今川焼きを食す。これがかなりおいしい。豆乳クリームも豆乳くさくなくて、ふんわりと甘くてよい感じ。また機会があったら買おう。
画像


帰宅の途中に盛岡駅前のマックスバリューへ寄って食料を少々お買い物。そこでバナナを購入したのだが、バナナ売り場で料理用バナナを発見。料理用バナナはイモに近いものらしい。食べてみたい気もするが、結構高いのでやめた。
画像


夜になって、ずいぶんと寒い気がするので部屋の温度計をみると15度。そりゃ寒いわ。どうやら今日の盛岡の最高気温は11度だったらしい。
我が家はオール電化なので、急に寒くなる事態には弱いのだ。しょうがないのでしまっていたセラミックヒーターを出してみた。でも、ちっぽけなヒーター1個じゃ全然あったまらない。明日の朝も冷えそうなので、切っていた蓄熱暖房の設定を少し上げてみた。もう5月も中旬なのになぁ。
posted by みっちー at 23:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月11日

IPO応募

昨日は早く寝たのだが、やっぱり昼間は結構眠くなる。なんでだろうな・・・。
やっぱり中途半端な時間に寝て、起きるからかな。睡眠には波があるみたいだから、ちょうどタイミングが悪い時間に起きたのだろう。

IPOでは、イートレード証券主幹事のエイチアイテクノロジーのBBが始まったので、早速応募。事業内容は「中堅企業向けの基幹系システムインテグレーション事業」ということで、人気化することは間違いないだろう。っつーことで、2〜3倍くらいにはなるかな。ってことは、当たれば300,000〜600,000円の儲けか・・。
イートレード証券副幹事のSBIフューチャーズの仮条件が発表になったが、15万-17万とギリギリ予算内に収まる範囲だ。こちらも結構値上がりしそうだから、もちろん応募だ。
健康コーポレーションも実は業種的に結構人気化しそうな案件なので、松井かエイチエスあたりから応募したいところだが、あいにく資金がそこまで回らない状況なので、やむを得ない。
そろそろ一発当たらないかな〜。

株で儲けたら、というわけではないが最近ノートPCの購入を画策している。ま、予算がないんで基本的にもっとも安いノートPCにしようかと思っている。考えているメーカーはDELL、HP、GATEWAY、マウスコンピュータあたりかな。10万円以下で各メーカーのモデルを比較中。
安いチップセットだと、WindowsVISTAが動作しないようだが、どうせOSを買い替えることなどないだろうから、無視。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月09日

W43Tは相変わらず・・・IPO

今日は良い天気。こんな天気の良い日は仕事せずにどこかへ遊びに行きたい。

嫁さんの携帯W43Tがau MusicPortでうまく認識できない件について、auのサポートへ問い合わせていろいろと試してみたが、やっぱりうまくいかず。デバイスマネージャを見ると、ちゃんと認識はされるのだが、ソフト側で認識できない模様。あれこれやってもうまくいかないので、だんだん頭にきてるのだが・・・。W41Kでは特に何も問題なく認識できたんだけど・・・。
価格.COMで見てみると、同様な症状の人々はたくさんいるようで・・・やっぱどうもau MusicPortに問題があるようだ。なんだかんだいって、中途半端な状態でリリースしちゃったんじゃないかな〜。頼むよ、au。もっと簡単に接続できる仕組みって、出来ないものなのかね。
とにかく、うまく接続できるまでひたすらサポートに問い合わせてやる。

IPOでは、GWが明けていよいよ本格再開といったところ。
まずはイートレード証券主幹事のエイチアイテクノロジーに注目だ。仮条件が300,000円なので、手を出せる範囲だ。株数は少ないけど、その分高騰は間違いない。倍以上はいくかな。
健康コーポレーションは、公開株数は少ないし、松井証券が幹事として比較的多めの株数を持っており、仮条件も5.6万とお手ごろ価格なので人気出るだろうな〜。
その次に控えている SBIフューチャーズもイートレード証券が副主幹事で多目に株を持っているから、これも注目だ。
問題は、短期間に注目銘柄が集中しているので、資金が回らなくなる可能性が高いこと。 SBIフューチャーズの仮条件がまだ発表されていないからわからないが、全部に応募は難しいと思われる。う〜む、悩ましい。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(1) | TrackBack(1) | 日記

2006年05月08日

GWリハビリ

今日は月曜日、1週間でもっとも鬱な日だ。しかもGW明け。最悪だ。

とりあえずリハビリということで、まったりいきたいところだが、朝から客先で作業。午前中はそれに費やす。午後は休み中に呼び出された仕事の関係で、いろいろと話し合いやら。は〜、また心が休まる暇もない毎日が続くのか・・・。

ネットを見てたら、いけてる商品を発見。
https://www.dreamcatalog.jp/catalog/itemv.php?mdc=4146
すげー。シガーライターソケットに差し込むだけで燃費向上(10-30%)、エンジンのパワーアップ、バッテリーの寿命アップ、ライト、オーディオなど電気系統の性能アップ、排ガスのクリーン化、などなど良いことずくめだ。お値段も5,000円を切ってお買い得。こんなスーパーアイテム、なぜ今まで誰も導入しなかったのだろう。天下のトヨタとか、カローラに標準装備にすればまたぐっと魅力アップなのになぁ。誰か人柱になってネタづくりに購入してほしい一品だ。ひょっとしたら、ねぇ。

やっぱり「はてな」は面白い会社だなぁ・・・。すごい頭脳集団なはずなのに、やることがアホっぽいのが良い。楽しんで仕事してそうな感じがいいなぁ。自分の職場とは正反対だな・・。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/02/news034.html
posted by みっちー at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月07日

タオルで顔拭き

午前中はテレビを見ながらまったりと休息。
お昼近くに買い物のため、ビッグハウスへ。ビッグハウスでは、いつものように子供と一緒に試食めぐり。やっぱりビッグハウスは試食がたくさんあって楽しいなぁ。今日はクロワッサン・クッキー・コーンのお菓子・マンゴー・リンゴ・トマト・ゴーヤチャンプルー・オレンジを制覇。
子供にゴーヤを食べさせたら、最初はおいしそうに食べてたが途中で表情が一変。苦悶の表情で口を開けてあ〜と全部出してしまった。その様子がなかなか面白くて笑えた・・・(それを期待して食べさせたので)。

午後はホーマックへ行って掃除用具等を買い物。あと、家の屋根の雪止めや通路のアスファルト舗装について、見積をお願いしてきた。やるかどうかは未定だが、とりあえずどの程度の金額がかかるものなのか、検討をつけるためだ。

夕方は嫁さんのお友達が遊びに来たので、しばしお茶タイム。

夜に子供と一緒にお風呂に入っていたら、子供がタオルを指差してわめくので、タオルを手渡すと自分の顔にかかったお湯を拭いてから、またタオルを返してくれた。湯船でバチャバチャ遊ぶので、しょっちゅう自分の顔にお湯がかかってそのたびにタオルを要求してくる。渡すとやっぱり自分の顔を拭って、タオルを返してくれる。ついこないだまで、自分でタオルで顔を拭くなんてしなかったのに、一応進歩しているのだな〜、なんて感じたのであった。
posted by みっちー at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月06日

休日出勤・角館でお花見・ポン菓子

今朝は起きたら頭痛が・・・。どうも酒が抜けきっていないようだ。歳とってくると翌日に酒が響いてくる。

午前中は仕事のために出勤。連休中なのに、急遽仕事が入ったために、対応。せっかくの連休に仕事なんて。

午後1時過ぎに仕事が終了したので、帰宅。空はどんよりと曇りだけど、雨は降らなそうだし、結構暖かかったので、急遽遠出することにした。今時期はやっぱりお花見かな、ということで秋田の角館まで遠征することにした。

現地には3時30分頃到着。やはり人が多くて、車も混んでいる状況。車は武家屋敷近辺には停めることができず、少し離れた臨時駐車場に停めた。
桜はちょうど満開で、見ごろであった。連休がピークだろうな。
画像

画像

川沿いの桜並木のそばでは、露店がたくさんあって、いろいろなものを売っている。と、その中に人だかりが出来ているゾーンを発見。何だろう?と思い覗いてみると、じいさんが何かくるくる回している。
画像

よくよく見てみると、前にテレ朝の銭形金太郎で紹介されたポン菓子のじいさんではないか!
画像

まきを炊いて機械をくるくる回し、良い具合になってきたら笛をピーと鳴らしたかと思うと、機械のふたを外すとボーンという大きな音とともにポン菓子が飛び出してくる。かなり大きな音なので、知らずにそばにいるとかなりびっくりするだろう。初めてみたが、なかなか興味深かった。買わなかったけど。

露店では焼ききりたんぽとジャンボやきとりとお茶を購入して、川沿いの芝生でおやつ。子供はきりたんぽにがっぷりとかぶりついて食べていた。おいしかったんだろうな。
その後は子供と遊ぶ。楽しそうに走り回っていたので、良かった。
5時ごろに角館を後にして、帰宅した。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月05日

高松の池でお花見・結婚式2次会

今日はあいにく雨っぽい天気。微妙に雨がぽつぽつと。予報だと降水確率は低いんだけどなぁ。

午前11時頃に嫁さんの両親が水沢から遊びに来た。
お昼には時間が少し早かったので、みんなで近所をお散歩。相変わらず子供は独走態勢だ。子供を追い掛け回してお散歩終了。

嫁さんの両親がお弁当を作ってきてくれたので、天気が心配だったが高松の池にお花見に行った。
車は旧競馬場跡地の臨時駐車場へ停めた。昨年は有料だった気がするが、今年は無料であった。
高松の池についても天気はやっぱり曇り空で微妙に雨がぽつぽつと来ている状況。ちょっと不安を感じつつ、適当な場所を見つけて敷物を敷いてみんなでお昼ごはんを食べた。
子供はおにぎりをもりもりと食べた。最近かなり食欲旺盛で、明らかに食べる量が多くなってきた気がする。たくさん食べるのは健康な証拠、良いことだ。
食後は高松の池を歩いて一周。天気がいまいちなので、比較的空いている印象。でも、雨は結局降らなかったので、良かった。
画像

画像


夜は会社の後輩の結婚式の2次会があった。
服装は自分の結婚式の2次会で着たMEN'S BIGIのベージュのコットンスーツ。あれ以来、着る機会がないんだよな〜。こういうときにでも着ないと、着れずに終わってしまいそうだ。
2次会は和やかに。やっぱりめでたい席は良いね。
結局1時過ぎに帰宅、速攻シャワー浴びて就寝。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月04日

来客・デジカメ購入・お花見

昨日は友達連中が家に遊びに来たので、午後は家でみんなで過ごす。
夜は友達と大通りへ行って飲み。「かぼす屋」⇒「チャーリー」とはしごしたが、友達が飲み代をだいぶ払ってくれたので、かなり安く済んだ。ありがたいのう。
友達の女の子の話の中で、犬山イヌコ小西真奈美に似ている、とのこと・・・。ってか、犬山イヌコって誰よ、って感じだったのだが、ネットで検索してみて発見。似てるかというと・・ちょっと厳しい気がするのだが。
結局なんだかんだで1時すぎに帰宅。速攻でシャワー浴びて就寝。

今朝は子供に起こされて、ちょっと遅めに8時30分頃に起床。
天気が良いので、お花見に行くことに決定。弘前や角館なども考えたが、とりあえず瀕死の状態のデジカメを買い換えることが先決、ということで遠出はやめてヤマダ電器へ。
あれこれ悩んだが、外観のデザインとコンパクトさから、CASIOのEXILIM EX-S600を購入。色はオレンジ。512MBのSDカードも付けてだいたい40,000円よりちょっと安いくらい。
☆おすすめ品☆デジカメカシオ(CASIO)EXILIM EX-S600EO
やっぱり最新のデジカメは画質も綺麗だし、動作も早いし、ずいぶんとコンパクトだな〜。快適快適。

その後は昼食を購入するために、盛岡で一番おいしいパン屋さんといわれている清水町のボワ・ド・ヴァンセンヌへ行く。伝統的なフランスのパンを南部小麦を使って作っているお店だ。カツサンドやカレーパン、クリームパンなどを購入。
画像


お花見は岩手公園へ。おでってに車を停めて歩いていき、とりあえず旧県立図書館付近の芝生にて昼食。購入してきたパンを家族で食べたが、ちょっと固めの生地が香ばしくて小麦の香りがしてやっぱりおいしい。トータルでみてもモスで買うより安いので、また利用しようかな〜。
昼食後は岩手公園の中をお散歩。桜は良い感じに満開で、花見客がたくさんいた。
画像


次に岩手公園前にあるベリーズベリーでちょっと服を買い物。と、そのときに会社から携帯に電話が入る。仕事でちょっとトラブって出勤の必要がある、とのこと。結局、明後日に出勤することになってしまった・・・ちょっと遠出を計画していたのだが、おかげでボツとなった。連休中は盛岡から出ることはなさそうだ・・とほほ・・・。

夜は津志田にある回転寿司の吉平でお食事。結構混んでいたが、それほど待たずに食べれてよかった。しかし、連休に入ってから連日外食続きだ。緊縮財政のはずの我が家が、こんなに外食してよいのだろうか・・・ま、遠出もしないし、食事くらいにしかお金を使ってないから、いいか。
posted by みっちー at 22:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年05月01日

暖かい・桜満開

今日の盛岡は暖かかった。いよいよ盛岡でも遅い春が来たな〜と言う感じに暖かい。
今日になって、Yahooの桜開花情報も岩手は満開が多くなった。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/sakura/3/

今日は仕事で重要な案件があったので、休むことなど当然できずに出社。なんとか仕事は終わったが、明日も引き続き同様な仕事。よりによって連休の谷間にそういう重要な仕事がなくてもなぁ、なんて思ったり。大手メーカーなんて、先週の金曜日から休みに入って11連休だったりするし。うらやましい。
貧乏ヒマなしってことか・・・。まぁ職場ではカレンダーどおりに休めるだけでもマシといえばマシな方なんだけど。
posted by みっちー at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記