2006年06月30日

異動・キーボード注文・端麗グリーンラベル・小橋

今週は多忙であった。なぜなら異動があったから。日々溜め込んだ書類やFD、CD-Rなどなど仕事で使ったものが机上にも引き出しにも山積み状態だったため、それらを一通り整理して処分する必要があたのだ。
仕事が終わった後に整理するものだから、なんだかんだで毎日深夜の0時を過ぎる帰宅となってしまった。
書類は恐らく数百枚(ひょっとしたら数千枚)はあるような膨大な量が出てきた。よくこんなに溜め込んでたな・・・と改めて思う。
FDとCD-R・CD-ROMはそれぞれ数十枚は処分。とくにFDは今はほとんど使うことがなくなったので、あるだけ邪魔って感じ。手持ちのFDは数枚を残してほとんど処分してしまった。今はUSBメモリがかなり安くなったし、顧客ともメールでのファイルのやりとりが増えたので、FDの出番は今後もほとんど無いだろう。
今日はいよいよ席の移動があったので、午前中はずっと引越し作業。いろいろと荷物を処分したおかげで、大分身軽にはなった。新たな環境で再出発・・・といきたいところだが、前の業務の引継ぎは全くやっていないので、結局現行の業務をしばらくは続けることになりそうだ。

---------------------------------------------------------------

自宅のキーボードが壊れ気味であったことから、最近キーボードを物色していたが、一昨日ついに注文してしまった。買ったのはPFUのHappyHackingKeyboardLite2。色は黒でかなの刻印なしのUSBモデル。アット・ニフティストアで送料無料で4,500円なり。盛岡で買えばこれより1,000円くらい高いだろうから、安く買えてよかった。
なぜこのキーボードにしたかというと、狭いスペースでキーボードを使用するのでコンパクトなのが第一条件。あと色は黒がかっちょいい。さらにかな刻印なしっていうのもポイントが高い。ローマ字入力しているから、かな刻印など邪魔なだけで不要なのだ。あと値段があまり高くないこと。4,500円はまだ許容範囲かな。
アット・ニフティストアでの支払いは銀行振り込み以外は各種ある。カードにしようかとも思ったが、時間差で引き落とされるのがイヤだし、自分個人で使えるカードは持ってないで今回は却下。ということで、コンビニでの支払いを選択した。
コンビニでの支払いは、ファミリーマート店頭にあるFamiポートという端末へコードを入力して出力されたバーコードをレジで支払うという仕組み(他コンビニでも同様に支払える)。いわゆる前払いだ。今回初めてこのコンビニの端末を使って支払ってみたが、24時間営業でいたるところにあるコンビニの店舗で簡単に支払いができるので、とても便利。今回は深夜の2時に自宅の近所のファミマで支払ったが、ゆっくりやっても5分以内で終了できた。
あとは発送されてくるのを待つのみ。楽しみだ。
画像

---------------------------------------------------------------

最近、端麗グリーンラベルのCMが気になる。あの特徴的なルックスの外国人は何者だ?と思いHPを見てみたら、あれはドリフターズを模していることがわかった。な〜るほど、それぞれ微妙に似ている。
あと、やっぱり本物の志村けんも出演していた。初めて見たとき、ずいぶん志村に似てるな〜、と思ったら本人だった。
CMといえば、個人的に日産自動車のCMはセンスが良いと思う。内容的にも好みなものが多いし、何より使われている曲がセンスよい。きっと日産はみんな同じ広告会社が担当しているんだろうけど、ああいうCMを作れるセンスって才能なんだろうな〜。自分には欠けているものだ・・・。

---------------------------------------------------------------

プロレス団体ノアに所属している小橋建太が右腎臓のがんである疑いが強いことから、無期欠場となったらしい。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_06/t2006063001.html
http://www.noah.co.jp/news.html#20060629
学生時代、小橋建太がまだ全日本プロレスに所属していたころ、よくテレビで小橋建太の試合を見たものだった。分厚い胸板と筋肉がすごく、ルックスも当時のレスラーとしては良さげで、プロレスも強かったので結構好きな選手であった。
このニュースを聞いて衝撃を受けた。まだ39歳なのに、ひょっとしたらこのまま・・・。自分も同じ30代として、他人事ではないと感じた。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月25日

また子供とチャリ・幣懸の滝・キーボード

今朝はまた寝坊。最近どうも早起きできなくなったなぁ。子供は先に起きて、かなりしばらくの間1人で遊んでいたようだ。子供が枕元でミニカーを走らせたり、まわりをウロウロしてちょっかいだされたりした記憶がなんとなくある。

朝食後は家の掃除や洗濯など。11時過ぎに子供が外へ行きたがるので、またチャリへ乗せて近所を1週。
そうこうしているうちにお昼になったので、びっくりドンキー盛岡南店で昼食。子供もハンバーグを食べたが、おいしそうにモリモリ食べていた。ミニカーももらってご機嫌。

その後、暑いので矢巾町の南昌山方面にある幣懸(ぬさかけ)の滝へ行った。ここは滝があるのだが、そのすぐ下流付近は浅くて水遊びには最適なのだ。
画像

画像


行ってみると車が数台停まってて、すでに水遊びに興じている子供が数名。ビーチサンダルを履いて子供と川へ入ってみたが、水は綺麗でとても冷たい。真夏の暑い日にはとても気持ちいいだろうなぁ。
子供は水遊びが大変気に入ったようで、一生懸命遊んでいた。でもって、子供の服は完全にびしょびしょ状態。もちろんそんなことは予想していたので、ちゃんと着替えを持ってきてたから大丈夫。しかし、気づかないうちにウンチしてたのにはまいった。着替えと同時にウンチ処理までやるはめに。
画像


水遊びの後は一旦帰宅し、子供はお昼寝。子供が起きてからは、ホーマックとビッグハウスで買い物。
帰宅後は、また子供とチャリでお散歩。チャリに子供を乗せてお散歩は、自分もラクチンで結構お気に入り。
画像

しかし同じところばかりをぐるぐる回っていてもつまらないので、今日はPC DEPOTとパソコン工房へ行ってみた。しかし、子供を連れて行くと、子供があちこち行ってしまうし、抱っこしててもすぐに飽きて降ろせとうるさいしで、落ち着いて店内を見れず。でも、なんとかパソコン工房でグリーンハウスのメディアリーダーライターを購入。これでauのダメMusicPortを利用せず、miniSDカードから直接PCへファイルをコピーできる。
最近、自宅のPCのキーボードのDのキーを押すと戻らなくなることが頻発。どうやらキーがいかれてしまっているらしい。ということで、キーボードも物色。スペースの関係上、コンパクトなキーボードでなければならない。候補としてはPFUのHHKB Lite2の黒が良いかと思っていたが、店には白しかなかった。パソコン工房では処分セールで安くなっていたが、白の英語配列しかなかった。
PC DEPOTには、東プレのリアルフォースがあったりして、意外であった。あと、FILCOのMajestouchも置いてあって、試し打ちが出来たのも意外。
FILCO Majestouch 日本語108キーボード・かななし・黒 USB&PS/2両対応【税込】 FKB108M/NB [FK...
今度、これのコンパクトタイプが発売されるらしい。それもいいな〜。
FILCO Majestouch Mini マジェスタッチミニ 日本語100キーボード・かななし・黒【税込】 FKB100...
posted by みっちー at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月24日

子供とチャリ・ダメダメauMusicPort

今日はちょっと寝坊して起床。天気は比較的晴れてて暑い。

昼食後、イオンにあるGAPへ行って、子供の夏用のサンダルを購入。これで子供も涼しくお散歩できる。

暑いのでアイスが食べたいな〜、ということで雫石の「松ぼっくり」へ行って、アイスを食す。チーズ味のジェラートを食べたが、おいしかった。しかし、いつも駐車場は車でいっぱいだ。繁盛してるなぁ。

その後は一時帰宅して休憩後、家の近所を家族でお散歩。子供は三輪車に乗って、それを後ろから押しながらの散歩だ。子供はラクチンでよいが、押す身としては微妙に疲れる。
そこで、先日嫁さんの実家からもらったチャリ用の子供のシートを通勤チャリに装着してみた。シティサイクルに付けれるのかどうかと思ったが、何の問題もなく装着完了。子供を乗せて近所をぐるぐると激走。チャリはラクチンでよいな。ついつい走りすぎてPC DEPO近辺まで行ってしまった。子供も風を感じながらいろいろと景色が見えるので、楽しそうだ。ただ、子供はヘルメットとかかぶってないので、万が一コケたときはちょっと危険かも。十分注意して走行せねば。
そういえば、チャリでタラタラ走ってたら、ふと道端の畑でばあさんが用を足しているのを目撃。せめてもちょっと見えないとこでやれっつーの。いけないものを見てしまった・・・。

-----------------------------------

携帯で撮った写真をPCに取り込みたくて、久しぶりにauMusicPortを起動してみたが、やはり正常起動せず。しょうがないのでauのサイトから最新版のauMusicPortをダウンロードして再インストールしてみたところ、微妙に症状は改善したが、やはり途中で起動しなくなってしまう。どうせまともな改善策ないんだろうから、サポートに問い合わせる気も起きない。やるだけ無駄ってことか。しょうがないので、SDカード用にメディアリーダー買おうかな。
しかしなんていうダメソフトなんだ。せっかくauMusicPortに対応した携帯に変えたのに、まともに使えないなんて、意味なし。せめてもうちょっとまともなソフトをリリースしてくれんかな、au。
posted by みっちー at 23:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月22日

歯医者・ピタゴラスイッチ

今朝は家を出たのが8時17分。たぶん18分に近かっただろうな。それでも会社に遅刻せずに到着するって、すごいな(自分が)。ってか、もっと早く家を出れば、汗かかずにゆったり出勤できるのだが。

で、出勤直前に子供が見ていたピタゴラスイッチという番組をちらっと見たら、「おとうさんスイッチ」というコーナーに、クレイジーケンバンドの横山剣が出ているではないか!あれはどうみても横山剣だ。スイッチを押されたときのオーバーなアクションが間違いない。ちらっと調べたら、確かに出演したことが記載されていた。

夜は20時30分にイオンの中の和デンタルクリニックを予約してあったので、ギリギリセーフで行った。
今日は神経の処置をした前歯の最終仕上げということで、歯の裏に開けた穴をプラスチックでふさぐ処理を行った。これでやっと治療は完了だ。長い治療生活から脱出できると思うと、ちょっとうれしい。

----------------------------

前々からかなり話題になっていた「きっこのブログ」を初めて見たが、なかなか興味深いこと書いてるな〜。なんでそこまで知っているの、っていう情報が多数。きっこの正体は誰かってのも、前々からかなり話題にはなっていたけど。
やっぱ、テレビってやらせばっかりなんだな〜・・。キスイヤとかあいのりなんて、その典型か。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月19日

タバコ事件

今日の夜は職場の某飲み会に参加する予定であった。
夕方6時30分頃に、そろそろ行く準備しようかな〜と思っていたら、家から携帯に電話が入った。
子供が散歩中に道端の砂利の中に落ちているタバコの吸殻を食べてしまったとのこと。タバコのニコチンはとても毒性が強いので、量によっては危険である。
落ちて干からびていた吸殻らしく、いったいどの程度の量を食べたか不明とのことで、万が一の場合は危険なので、急遽飲み会をキャンセルして帰宅し、県立中央病院の救急外来へ連れて行った。

車中では子供はいたって元気・・・笑顔だ。う〜む、大丈夫そう・・・。が、ある程度時間がたってから症状が出る場合があるので油断は禁物、ということで受付を済ませて診察室へ。
そこでも子供はいたって元気・・・歩き回って笑顔である。う〜む、大丈夫そう・・・。診察室で若い小児科のドクターに見てもらったが、とりあえず1時間程度様子を見て、嘔吐するとか何か症状がなければ大丈夫でしょう、とのこと。
病院の待合室でジュース飲んだりおにぎり食べたりして、1時間くらい待ったが、子供はいたって元気・・・笑顔ではしゃいでいる。う〜む、大丈夫に間違いない、ということでドクターに報告して「大丈夫でしょう」ということで、そのまま帰宅。結局薬を飲むわけでもなく何もしないで様子見だけで終わった。
ドクターによると、今までタバコの誤飲での死亡例はなく、通常は飲み込んだものは吐いてしまうとのこと。吐かない場合は口に指をつっこんで吐かせるのも有効らしい。ただし、タバコの吸殻の入った空き缶などで、水に溶けたニコチンを飲んでしまった場合はちょっと危険らしい。水に溶けると体に吸収しやすくなるからだ。
ま、自分で対応できれば良いが、慌てふためいていると難しいだろうから、やっぱりすぐに病院へ行って診察するのが一番良い。場合によっては胃の洗浄を行うそうだ。
とにもかくにも、今回は何事もなくてよかった。

しかし、やっぱりタバコは百害あって一利なし、だ。そもそも、吸殻をその辺にポイ捨てするやつが許せん。本人はタバコが勝手に分解されてすぐに土にかえるとでも思っているのであろうか。
日本のタバコは海外に比べてずいぶんと安いらしいから、政府はもっとタバコの税金を上げてタバコ1箱1,000円くらいにしちゃえば、喫煙者は減るだろうし、税収も増えるということで、一石二鳥だ。新幹線も全車両禁煙になるらしいし、今後は喫煙者は肩身が狭くなる一方だろう。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月18日

三輪車・三浦わたる

今日はお昼頃から盛岡市内の実家へ遊びに行った。
お昼ごはんは実家の親や兄を含めて、みんなで冷麺を食べた。子供は持参したお弁当など。冷麺はすごく久しぶりに食べたが、おいしかった。暑くなってきたし、そろそろ冷麺が良い季節だな〜。

午後に子供が親(子供から見れば祖母)と外に遊びに行っている間に、ちょっと買い物へ。
厨川の西松屋でタオルケットを購入。その足で、みたけのユニバースへ行って食料品を少々買い物。ここのユニバースは初めて行ったが、結構繁盛していた。
ふと、ユニバースになる前って何だったっけ・・・と考えたが、どうしても思い出せない。かなり悩んだ末にやっとわかった。ファルだ・・・。

実家からの帰路、トイザらスへ寄って子供の三輪車を物色。だいたいみんな1万円前後。後ろに親が操作できるバーが付いているものが良さそう。ついでにお風呂で遊ぶおもちゃを買って帰宅した。

夜はサッカー日本代表対クロアチア戦を観戦。前回のオーストラリアよりも厳しいだろうな〜と思い、ハラハラしながら見たが、結局引き分けで、ちょっとがっかり。次はブラジルだし、さらに厳しい。

---------------------------

盛岡市内を車で走っていると、たまに「三浦わたる」という歌手の渋いポスターが目に付く。結構いろんな場所に貼ってある。いつも行くビッグハウスにも貼ってある。ずっと前から非常に気になっていたので、調べてみたところ、出身が岩手県盛岡市とのこと。そういうことか、だから支援者がたくさんいていろんなところにポスターがあるわけね。しかし、渋いルックスだよな〜・・。
http://www.michinokuhit.com/html/profile/miura.html
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月17日

つどいの森でテニス・バーベキュー

今日は会社の某サークルの人々と都南の「つどいの森」でテニス&バーベキュー。嫁さんと子供を連れて家族で参加。
午前11時ごろにつどいの森へ行き、まずはテニスをした。気温が高くて、アスファルトの路面がとても暑い。汗がダラダラで、短時間でへばる。歳のせいと日ごろの運動不足のせいかなぁ。
子供はサッカーボールで遊んだりしていた。ほっぺを赤くして、暑そうであった。
画像


12時すぎにバーベキューへ。炭で火をおこして、鉄板や網で肉や野菜を焼いて食す。あと、燻製キットを持ってきてた人がいて、燻製も作って食べた。スモーキーでビールに合うなぁ。
結局、たらふく食べてたっぷりビールを飲んで昼間から結構酔っ払ってしまった。帰りの車の運転は嫁さんにまかせることができたので、心置きなく飲むことができた。

夕食は久しぶりにガストで食事。が、酒が残っていてイマイチ食欲がなく・・・サラダうどんでさっぱりと。
posted by みっちー at 22:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月15日

歯医者で失敗

今日はいつものイオンにある和矯正・デンタルクリニックを予約してあったので、夜の8時30分に行った。先日神経を除去して薬を入れ続けてきた歯が、今日で最後の治療の予定。
8時30分ちょっと前に歯医者へ行って受付に診察券を出した。するとすぐに受付のおねぇさんに呼ばれた。

受付「○○様」
自分「はい」
受付「あの〜、予約は来週なんですけど・・・」
自分「はっ?・・・」
(よくよく診察券を見ると、6月22日の8時30分と記入されてた。)
自分「1週間早かった・・?」
受付「今から待たれても診療できますが、9時過ぎると思います。どうします?」
自分「来週にします・・・」

ということで、1週間間違えてしまった。予約は来週の木曜日だったらしい。
なんてこった、大失敗だ。確かに、次回予約の話をしたときに曜日でしか指定しなかったので、日にちは見てなかった。でも、前回の治療から2週間も間あけていいのかなぁ。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月14日

IPO落選・ひとさがし

最近めっきり暑くなってきて、チャリでダッシュはしんどい。
仕事はまた忙しくなってきて、連日の深夜帰宅。異動が決まったので、異動になる前に仕事を片付けてしまわなければならないのだ。

IPOは、エイチエス証券とイートレード証券で申し込んでいたオウケイウェイヴとマネックス証券で申し込んでいたアストマックスはすべて落選・・・。今回はちょっと期待していただけに、残念。もう1年以上IPOへの応募を続けているが、一向に当たる気配がない。ま、過去には1件だけ公募割れした銘柄が当選してはいるが・・・利益を上げるまではやめるわけにはいかない。
ちょっと落ちてしまったモチベーションを復活させねば。気を取り直して、次なる投資へ取り組もう。
といっても、この先いまいち良さげな銘柄が見当たらないんだよな〜・・。

--------------------

昨日、家のポストに人探しにチラシが入っていた。25歳の女性が昨年の12月から行方不明になっているらしい。松園在住だったらしいから、反対方向にあるうちまでチラシを配っているということは、盛岡中に配布しているのかな。ネットで公開すれば少しは協力できるかな〜とも思ったが、勝手に公開すると怒られそうなので、やめといた。

--------------------

自宅のPCのキーボードのDのキーが戻りにくくなってしまった。長年愛用したキーボードも、そろそろ寿命か。次期キーボードを物色せねば。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記

2006年06月11日

INTEROPへ出張・しょうこおねえさん

9日はINTEROP2006の展示会へ行くために、幕張メッセまで出張。天気はあいにくの雨。せっかくの出張なのについてない。
画像

INTEROPはネットワーク関係のイベントで、たくさんの企業が展示を行っている。3日間行われる展示会には、約16万人の来場者があったようだ。確かに、あの広大な会場がすごい混雑ぶりで、とにかく人人人・・・人の間をぬって歩くような感じ。
各企業のブースは大企業であれば広いスペースを使ってステージを用意して大々的にPRをやってたりセミナーをやってたり、露出の多い衣装を着たコンパニオンがアンケートの勧誘してたりする。そのアンケートに答えれば記念品がもらえたりする。さらに抽選券をくれたりして、時間になると抽選会が行われ、NINTENDO DSやらPSPやら自転車やらiPodやら、様々な景品がもらえる。各ブースをめぐっていると、結構な量の記念品がもらえることになる。ま、ボールペンとかの小物がほとんどだけど。
あまりお金のない中小の企業だと、当然ブースの面積も小さくなるし、景品もしょぼかったりする。極端に小さいスペースだと、かなり入りにくい雰囲気で、人がいなくてガラガラだったりする。
興味深かったのは、やはり今話題のAjaxに関してやP2P技術を応用したサービスについてだ。ま、スイッチやらルータなどなど、そっち系のハードの話になると深い話がよくわからんので、興味がわかないというのもあるが・・・。
そういえばlivedoorも参加してて、USENとの提携をさかんにPRしてた。
会場には、カメラを片手にコンパニオンに声をかけて、写真を取りまくっているやからを数名見かけた。そいつらは展示会じゃなくて、コンパニオン目当てだろう。風貌も、秋葉系っぽい感じ。まぁこういうイベントには必ず出没するんだろうなぁ。

---------------------------------------------------------------

今ネットでちょっとした話題になっている、はいだしょうこおねえさんの書いたスプーの絵を見た。あまりのすごさに、愕然としてしまった。凡人にはまねできない画風は、まさに画伯かと。スプーを知らん人にはわからんかと思うが。
http://barekichi.blog24.fc2.com/blog-entry-406.html
posted by みっちー at 23:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月06日

IPO・飛び地

IPOでは、アストマックスのBBに副幹事のマネックス証券から応募。価格が安いので、当たっても儲けは少ないだろうけど、期待だ。

ネットをさまよっていたら、興味深いHPを発見。
世界飛び地領土研究会
地理好きな自分にとっては、とても興味深いサイトである。高校時代、勉強嫌いだったけど唯一地理だけは好きで地理の授業は苦ではなかった(他は苦だった)。なので、こういうHPは大好きだ。
内容は結構ボリュームがあって、読むふけっているとあっという間に時間が過ぎてしまう・・・。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(106) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月04日

12か月点検

今朝もまた寝坊して9時に起床。どうも最近起きれないんだよなぁ・・・。

11時に車の12か月点検でマツダのディーラーに行く予定だったので、さっさと準備して家を出た。
今までは家から一番近い津志田のマツダへ行っていたのだが、担当営業が上堂へ異動になったということで、ちょっと遠い上堂の店舗へ行くことになったのだ。
アクセラ号を飛ばして上堂へ行き、4号線沿いのマツダへちょっと遅刻して到着。サービスの窓口へ行って「予約してたんですけど」と言ってお知らせのはがきを見せたら、「あぁ、もうちょっと先のマツダですね」と言われて「?」と思ったら、岩手でマツダのディーラーって東北マツダ岩手マツダという2つの会社に分かれているらしく、そこは岩手マツダの店舗であった。自分が予約してたのは東北マツダ。
ちょっと恥ずかしい状況で岩手マツダを後にし、その数百メートル先にある東北マツダの上堂店へ到着。無事12か月点検を済ませることが出来た。車は特に異常はなくて、オイル交換とエレメント交換、あと洗車もしてもらった。
しかし、そんなすぐ近くに同じマツダのディーラーがあるのはどうかと思うけどなぁ。消費者にとっては、どちらも同じマツダのディーラーなわけで、特に東北マツダだからとか岩手マツダだからとか区別して考えることはないし・・・。

夕方は予約してあった歯医者「和矯正・デンタルクリニック」へ行き、先日神経の処置をした歯の消毒を行った。もうかなり良くなったようだけど、あともうちょっと治療が必要とのこと。もしかするとあと1回か2回で完了かな。
posted by みっちー at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月03日

動物公園

今日はお休みなので、朝は寝坊。珍しく9時近くに起床。子供は1人でもうちょっと早く起きてたみたいだけど。

今日の盛岡は快晴で、とてもよい天気。日差しも強いので、暑そう。
せっかく天気が良い休日なので、家族で盛岡市動物公園へ行ってみた。
去年も行ったことがあるが、子供がまだ小さかったので、あまりリアクションがなかった。今回は1歳9か月を過ぎて小走りできるくらいになったし、きっと動物を見る目も変わっただろう。

行く途中に生協でお昼ご飯を買っていった。現地に着くと、やはり家族連れで混んでいた。貸し切りバスも10台くらい停まってて、どうやら幼稚園とかの団体が来ているようであった。
動物公園に入ってから、まずはお昼を食べようということで、アスレチックとかいろいろ遊具のある広場へ行って、敷物を敷いてお食事。
画像

食後は子供と遊具でちょっと遊んだ。まずは何やら大きな滑り台。滑り台以外にも遊べるみたいだけど、ぱっと見、ロボットっぽい外観。子供と一緒に上まで上ってみたが、結構高さがあって高所恐怖症の自分的には結構怖かった。しかも、滑り台が子供サイズなので、狭くて大変。
画像

あとは近くにあったローラーで滑る滑り台を子供と2人で滑ってみた。ローラーが全面に敷いてあって、ローラーが回転することで進むんだけど、結構振動が激しくておしりがムズムズする感じ。でも、さっきのロボットの滑り台よりはこっちの方がいい。
遊具で遊んだ後は、いろいろと動物を見て回った。動物に触れるコーナーもあるので、そこで羊やヤギに接近してみた。子供を近づけると、子供は怖がって足をふんばってイヤイヤする。結局子供は動物に触れることができなかった。他の動物も一応見るんだけど、それほど大きなリアクションはないんだよなぁ。もうちょっと喜んでくれるとうれしいんだけど・・・。
画像


動物公園を出た後は一旦帰宅し、再び外出。
まずはイオンへ行って嫁さんの自転車を物色。フードコートで子供とおやつ。
次にフェザンへ行って、少々お買い物。現在フェザンカード10%オフセールをやっているので、ちょっとお徳。
帰宅後は子供と近所をお散歩。子供は走り回って元気いっぱいだ。
posted by みっちー at 23:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2006年06月02日

異動・ライブドア・ジョインベスト・IPO

会社で異動の発表があったが、自分はお隣の部署へ異動となった。今の部署に来てから、もう8年か9年くらいはいるので、ものすごく久しぶりの異動だ。今抱えている仕事をすべて捨て去って異動できるのは気分一新できて良いけど、新たな部署で新たな仕事をするというのはなかなか緊張するものだ。ちゃんとできるだろうか・・・と不安な気持ち。

先日ライブドアから郵便物が届いた。中を見ると、臨時株主総会のお知らせだった。ただし、日にちが6月の平日だし、場所は幕張メッセだし、参加できるわけがない。参加できない場合は、郵送やネットからも議決権を行使できるとのこと。さっそくWebサイトから議決権を行使してみた。
こんな経験、もちろん初めてなので、とても新鮮。できれば現地で参加したいところであったが。

今日、ジョインベスト証券の口座開設申し込みを行った。あとは必要書類が届いたら、記入して本人確認書類と一緒に返送すれば、手続き完了だ。IPOはまだ準備中みたいだけど、これから徐々に開始するらしい。野村證券主幹事の際に、期待しよう。

IPOといえば、今日はオウケイウェイヴのBB応募受付開始日だったので、エイチエス証券とイートレード証券からダブルで応募しておいた。主幹事、副幹事の証券会社に同時に応募できる機会なんてめったにない。期待している。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(2) | 日記

2006年06月01日

IPO・歯医者・アンパンマン

昨日はIPOでフィスコの抽選があった。結果は、マネックス証券もイートレード証券も落選。やっぱりな〜。
でも、今回はイートレードで失敗してしまった。本当は落選ではなく、抽選対象外となってしまった。なぜなら、お金が不足していたから・・・。誤って抽選前に出金してしまって、残金がほとんどない状態になってしまったらしい。そのために、抽選対象から外れてしまったってこと。アホなミスだ。なんてこった。
気を取り直して、次はオウケイウェイヴのBBへ応募予定。仮条件が13.5万-15.5万と安いので、主幹事のエイチエス証券と副幹事のイートレード証券の両方から応募予定。
さらにそのすぐ後にはアストマックスのBBがあるので、こちらはマネックス証券から応募予定。こちらも仮条件が7.8万-9万と安いので、オウケイウェイヴとあわせて3つ同時応募でいけそうだ。
しかし、エイチエス証券が主幹事といっても、エイチエス証券は店舗もあるわけで、ネットにどの程度配分されているのかが不明。ひょっとすると店舗がほとんどで、ネットにはほんのわずかしか配分していないのかもしれない。ということはエイチエス証券も期待薄かなぁ・・・。

今日は夜9時にイオンにある和矯正・デンタルクリニックへ。この歯医者さんは夜10時までやっているので、多忙なリーマンにはありがたい。
先日神経を除去した前歯のレントゲン撮影と消毒、薬の処置を行った。まだ完治はしていないので、また週末に行かなければ。

歯医者が終わったあと、そのまま帰るのもなんだし、子供にお土産でもと思い、2階のゲーセンへ。最近イオンへ行くと、いつもゲーセンへ行ってUFOキャッチャーをやっているのだが、ここ最近は惨敗続きなので、今回こそリベンジということで臨んだ。
あいにく財布には小銭が200円しかなかったので、どれをやるかあれこれ悩んだ挙句、アンパンマンのリモコンカーにチャレンジ。1回200円なので、1発勝負だ。
そう簡単に取れないだろうな〜と、あまり期待せずにやってみたら、なんとすんなりとゲット!久々の賞品獲得で非常にうれしかった。
帰宅後に開けて動かしてみたが、幼児向けということで非常に走りが遅い。しかも有線だし。まぁ200円だからいいか。
画像


しかし、平日の夜10時近くのイオンはとても空いている。ゲーセンなんて、あの広い空間に客は10名以下だった。おかげで独占してゆっくりできた。専門店街もガラガラ。地下の駐車場も靴の音が響き渡るくらいにガラガラで静か。空いてて快適であった。

----------------------------------

ソースネクストが、1度購入すれば2016年まで更新料金が不要のウィルス対策ソフト「ウイルスセキュリティZERO」を発売した。
自宅のPCではノートンアンチウィルスを使用しているが、毎年更新料金が発生するので、トータルとしては結構な金額を払っている気がする。それが1回購入すれば、ほぼ更新料金を気にせずに末永く使用できるなんて、とても魅力的。ノートンの更新時期が来たら、乗り換えようかな。
ただ、10年後までこのソフトが存続しているかが心配だけど・・・。
posted by みっちー at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記