いいな〜これ。こういう馬鹿な企画は大好きだ。
スターバックスにデスクトップPCを持ち込んでモバイルしてみた
超薄型軽量のMacBook AirとかThinkPad X300とか言ってないで、これくらいの根性が欲しいものだ。液晶じゃなくて、あえてCRTだし。
みんな真面目な顔してPCに向かっているのがクールだ。
おまけに、女性が起動しているのがWindows95ってのがまたいい。
しかし電源はどうしてるのかな。バッテリーでも持ち込んでるのかな。またはお店でコンセントを開放してるとか。
やはりデスクトップでモバイルする場合、電源の確保というのも大きな問題だろう。
日本のスタバでやったらどうなるんだろう?
このデスクトップモバイルに比べれば、こちらはまだ軽いかな。でも電車はなかなか厳しいな。
2008年02月28日
2008年02月25日
ウィッキーさんの謎が解けた
2月23日の記事で、イオン盛岡南でウィッキーさんらしき人を見たことを書いたが、その謎が解けた。
会社のNさんからの情報によると、その日イオン盛岡南のスタバ前ホールにて合唱を披露した「極」という男性合唱連合の名誉総長がウィッキーさんらしい。
その関係でイオン盛岡南にウィッキーさんが来ていたというわけだ。しかし、何でウィッキーさん?
昨日は宮古でコンサートがあった模様。
http://www.iwate-np.co.jp/kanko/f2008/f0802/f200802243.htm
この極って男性合唱連合は、一見するとチンピラ系のルックスだったり、強面系のルックスなわけだけど、そういうコンセプトのグループなのだろうか・・?
はっきりいって格好良いとは思えないし、逆にあまり良い印象は持たれないと思われ。でも、そういったルックスの人たちが合唱するっていうギャップが狙いなのかも。
なんだかよくわからない団体だ。
会社のNさんからの情報によると、その日イオン盛岡南のスタバ前ホールにて合唱を披露した「極」という男性合唱連合の名誉総長がウィッキーさんらしい。
その関係でイオン盛岡南にウィッキーさんが来ていたというわけだ。しかし、何でウィッキーさん?
昨日は宮古でコンサートがあった模様。
http://www.iwate-np.co.jp/kanko/f2008/f0802/f200802243.htm
この極って男性合唱連合は、一見するとチンピラ系のルックスだったり、強面系のルックスなわけだけど、そういうコンセプトのグループなのだろうか・・?
はっきりいって格好良いとは思えないし、逆にあまり良い印象は持たれないと思われ。でも、そういったルックスの人たちが合唱するっていうギャップが狙いなのかも。
なんだかよくわからない団体だ。
2008年02月24日
上唇小帯・DVD-R DL
今日は7時20分に息子に起こされて起床。土日も結局いつもと変わらないくらいの起床時間だ・・・orz
ま、そのおかげで久しぶりに「がっちりマンデー」を見れたけど。今日は最近話題のドバイ関係のネタだった。
9時30分に床屋さんを予約してあったので、いつものSTAX. chou chouへ。まぁいつも通り。

床屋さんからの帰宅途中、映画を焼くためのDVDメディアを買おうと思いPCデポに寄った。ダブルレイヤーのDVDメディアが欲しかったのだが、ふと見たら10枚で1,980円のものがあった。よくわからん台湾製だけどダブルレイヤーにしちゃ安いなぁ、録画用って書いてるけどデータ用でも問題ないでしょう、ということでさくっと購入。
帰宅後にPCのドライブにセットしてみたら、どうにも認識しない。あれ〜おかしいな〜とパッケージを眺めていて気づいた。DVD-R DLだよ・・・orz
自分が欲しかったのはDVD+R DL。このマイナスとプラスの違いは大きい。一般的にDVD+R DLの方が普及しているので、自分のちょい古なドライブもプラスの方にしか対応していない。やっちまった。どうにも行き場のないメディアだ・・。
帰宅したら嫁さんが「下の娘が転んで唇を切ったみたい。血がでちゃってた。」と言うので見てみたら、確かに唇に血が付いてた。
唇を切ったのならたいしたことないな、と思ったけど「口の横からも血がたれてた」とのこと。
もしかしてと思い娘を押さえ込んで上唇をめくってみたら、やはりそこから血が出ていた。いわゆる上唇小帯を切ってしまったようだ。
そのときは上唇小帯を切ったらどうすれいいのかわからず、すぐに休日当番医の病院へ行こうかと思ったのだが、ちょっと落ち着いてネットで調べてみたところ、上唇小帯を切っても全く問題ないことが判明。子供は転んだときとかに、上唇小帯を切ることはよくあるらしい。
出血が止まり、痛みがひくようであれば何も心配はいらない模様。
逆に上唇小帯が長すぎたり太すぎたりする場合は、切除する場合もあるとか。結局、上唇小帯とは不要なものなのかな。
午後はいつもの前潟のイオンへ行った。
おやつにいつものミスドを食べようと思ったら、激混み。20人くらいは並んでたかな。ドーナッツ100円セールをやっていると、特に混みあうんだよな〜。

となりの「かつてん」の前まで並んでた。かつてんにとっちゃいい迷惑だな。
しかし相変わらず土日はイオン三昧だ。この状況から脱したいという気持ちもあるが、何せ他に行くところがないもんで・・。
ま、そのおかげで久しぶりに「がっちりマンデー」を見れたけど。今日は最近話題のドバイ関係のネタだった。
9時30分に床屋さんを予約してあったので、いつものSTAX. chou chouへ。まぁいつも通り。

床屋さんからの帰宅途中、映画を焼くためのDVDメディアを買おうと思いPCデポに寄った。ダブルレイヤーのDVDメディアが欲しかったのだが、ふと見たら10枚で1,980円のものがあった。よくわからん台湾製だけどダブルレイヤーにしちゃ安いなぁ、録画用って書いてるけどデータ用でも問題ないでしょう、ということでさくっと購入。
帰宅後にPCのドライブにセットしてみたら、どうにも認識しない。あれ〜おかしいな〜とパッケージを眺めていて気づいた。DVD-R DLだよ・・・orz
自分が欲しかったのはDVD+R DL。このマイナスとプラスの違いは大きい。一般的にDVD+R DLの方が普及しているので、自分のちょい古なドライブもプラスの方にしか対応していない。やっちまった。どうにも行き場のないメディアだ・・。
帰宅したら嫁さんが「下の娘が転んで唇を切ったみたい。血がでちゃってた。」と言うので見てみたら、確かに唇に血が付いてた。
唇を切ったのならたいしたことないな、と思ったけど「口の横からも血がたれてた」とのこと。
もしかしてと思い娘を押さえ込んで上唇をめくってみたら、やはりそこから血が出ていた。いわゆる上唇小帯を切ってしまったようだ。
そのときは上唇小帯を切ったらどうすれいいのかわからず、すぐに休日当番医の病院へ行こうかと思ったのだが、ちょっと落ち着いてネットで調べてみたところ、上唇小帯を切っても全く問題ないことが判明。子供は転んだときとかに、上唇小帯を切ることはよくあるらしい。
出血が止まり、痛みがひくようであれば何も心配はいらない模様。
逆に上唇小帯が長すぎたり太すぎたりする場合は、切除する場合もあるとか。結局、上唇小帯とは不要なものなのかな。
午後はいつもの前潟のイオンへ行った。
おやつにいつものミスドを食べようと思ったら、激混み。20人くらいは並んでたかな。ドーナッツ100円セールをやっていると、特に混みあうんだよな〜。

となりの「かつてん」の前まで並んでた。かつてんにとっちゃいい迷惑だな。
しかし相変わらず土日はイオン三昧だ。この状況から脱したいという気持ちもあるが、何せ他に行くところがないもんで・・。
2008年02月23日
ウィッキーさん?・サファリパーク
今朝は息子に起こされて7時に起床。って、いつもより早いじゃないか・・・orz
お昼から午後にかけて、嫁さんと息子は外出したので、自分と娘は留守番。
娘は最初1時間以上お昼寝。起きてから離乳食とイチゴを食べさせた。
その後は適当に絡んで遊んだ。でも、0歳だと自分が近くにさえいれば後は放っておいても自分で勝手に遊ぶので、意外と楽だったりする。これが3歳の息子の場合は、お絵かきしたりトミカで遊んだりと、いろいろと付き合わされる。それはそれで良いんだけどね。
しかし、娘は激しくかわいい。2人目だし女の子ってのもあるのだろうけど、とってもかわいく感じる。娘は客観的に見ても絶対かわいいに違いない、と思ってしまうところが親バカなんだろうな。
そういえば娘はどこにもつかまらずに一人で立ち上がって、数十秒間立ち続けることができるようになった。今日は1歩だけ移動もしてた。こりゃ歩き始めるのも近いな。
夕方からはイオン盛岡南へ。
イオンの中をブラブラ歩いてたら、嫁さんが「あれ、ウィッキーさんじゃない?」と言う。
まさか〜と思って見たら、確かにスーツを着たウィッキーさんっぽい人がイオン関係者か誰かと思われる人と立ち話をしていた。う〜む、これは本人だろうか・・・。
いや、でも自分は生でウィッキーさんを見たことないし、最近はテレビでも滅多に見ないので、最近のウィッキーさんの姿も知らない。なので、間違いなくウィッキーさんだという自信はない。でも非常に似てる・・・。
でも、もしかしてウィッキーさん本人だとしたら、なぜ盛岡のイオンにいたのだろうか?何かイベントでもあったのかなぁ。
イオン盛岡南のホームページ見ても、ウィッキーさんについては何も記載はないし。う〜む、謎・・・。
---
前々から噂には聞いていたが、藤沢町に岩手サファリパークが出来るらしい。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080222_1
福島県二本松にある東北サファリパークが運営するもので、草食動物を中心に700頭ほどの動物をそろえるそうだ。
岩手には珍しく、なかなか大きな施設みたいなので、今春のオープンが楽しみ。子供達を連れていかなければ。
二本松のサファリパークには昔行ったことがある。車で動物の群れの中をゆっくり走るのだが、窓の隙間からえさをあげると動物が群がってきて窓をベロベロ舐められてサンバイザーをバリっと壊されてなかなか面白かったのを覚えている。
ちなみに、車はもちろんサファリパークのレンタカーを使った。間違ってもマイカーでは入りたくない。汚れるので・・・。
藤沢町といえば、館ヶ森アーク牧場がある。
ここも昔行った事があるが、広々してて多少動物もいて、子連れには楽しめそうな場所だと思った。天気が良い日に行けば、気持ちいいだろうな。サファリパークが出来れば、隣県からも観光客が押し寄せるだろうから、館ヶ森アーク牧場にとっても良い効果があるのではないだろうか。
お昼から午後にかけて、嫁さんと息子は外出したので、自分と娘は留守番。
娘は最初1時間以上お昼寝。起きてから離乳食とイチゴを食べさせた。
その後は適当に絡んで遊んだ。でも、0歳だと自分が近くにさえいれば後は放っておいても自分で勝手に遊ぶので、意外と楽だったりする。これが3歳の息子の場合は、お絵かきしたりトミカで遊んだりと、いろいろと付き合わされる。それはそれで良いんだけどね。
しかし、娘は激しくかわいい。2人目だし女の子ってのもあるのだろうけど、とってもかわいく感じる。娘は客観的に見ても絶対かわいいに違いない、と思ってしまうところが親バカなんだろうな。
そういえば娘はどこにもつかまらずに一人で立ち上がって、数十秒間立ち続けることができるようになった。今日は1歩だけ移動もしてた。こりゃ歩き始めるのも近いな。
夕方からはイオン盛岡南へ。
イオンの中をブラブラ歩いてたら、嫁さんが「あれ、ウィッキーさんじゃない?」と言う。
まさか〜と思って見たら、確かにスーツを着たウィッキーさんっぽい人がイオン関係者か誰かと思われる人と立ち話をしていた。う〜む、これは本人だろうか・・・。
いや、でも自分は生でウィッキーさんを見たことないし、最近はテレビでも滅多に見ないので、最近のウィッキーさんの姿も知らない。なので、間違いなくウィッキーさんだという自信はない。でも非常に似てる・・・。
でも、もしかしてウィッキーさん本人だとしたら、なぜ盛岡のイオンにいたのだろうか?何かイベントでもあったのかなぁ。
イオン盛岡南のホームページ見ても、ウィッキーさんについては何も記載はないし。う〜む、謎・・・。
---
前々から噂には聞いていたが、藤沢町に岩手サファリパークが出来るらしい。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080222_1
福島県二本松にある東北サファリパークが運営するもので、草食動物を中心に700頭ほどの動物をそろえるそうだ。
岩手には珍しく、なかなか大きな施設みたいなので、今春のオープンが楽しみ。子供達を連れていかなければ。
二本松のサファリパークには昔行ったことがある。車で動物の群れの中をゆっくり走るのだが、窓の隙間からえさをあげると動物が群がってきて窓をベロベロ舐められてサンバイザーをバリっと壊されてなかなか面白かったのを覚えている。
ちなみに、車はもちろんサファリパークのレンタカーを使った。間違ってもマイカーでは入りたくない。汚れるので・・・。
藤沢町といえば、館ヶ森アーク牧場がある。
ここも昔行った事があるが、広々してて多少動物もいて、子連れには楽しめそうな場所だと思った。天気が良い日に行けば、気持ちいいだろうな。サファリパークが出来れば、隣県からも観光客が押し寄せるだろうから、館ヶ森アーク牧場にとっても良い効果があるのではないだろうか。
2008年02月22日
息子の鼻・岩手県出身
今朝はいつもどおり出勤。盛岡の路面は雪はほどんどなくなり、ドライ。自転車には快適だ。
夜に息子に隠れてチョコを食べてモグモグしてたら、息子が寄ってきた。
息子「あれ、おとうさん何食べてるの?」
自分「い、いや。何も食べてないよ。」
息子「何たべてるの?」
息子の顔がぐんぐん近づいてくる・・そして、自分の口の周りに思いっきり顔を近づけてクンクン。
息子「あ、おとうさんチョコのいい匂いするよ!」
自分「い、いや。カレーだよ、カレー。カレー食べてたのよ。」
息子はチョコが大好物だ。
息子は怪訝そうな顔をして、また近づいてきてクンクン。
息子「おとうさん、チョコのいい匂いする・・・ニヤリ」
息子の鼻は小さいくせに、なかなか鋭いんだよな〜。
一緒にお風呂に入って息子の髪を洗っているときに、プスッと無音でおならをしたら
息子「あれ、なんか臭いよ。なんか臭い。」
自分「えっ、そ、そうか。なんでだろうね。」
息子「・・ボク、ウンチ出ちゃったかなぁ・・」
自分「いや、それはないんじゃないかな。何も出てないよ。」
自分「お父さんのオナラはチョコの匂いがするからね。いい匂い。」
息子「そっか〜。」
ちょっと笑えた。
こないだ中村みうが岩手県出身だということを初めて知ったが、他に岩手県出身の有名人って誰かいないかなと思って少し調査してみた。
グラビアアイドルの類家明日香は盛岡市出身。
樽ドルの代表格らしい。でも、残念ながら現在は喘息のために休業中とか。趣味がガンプラ作りってのがいかしてる。
元宮城県知事で、東京都知事選で有力候補として話題になった浅野史郎氏は岩手県大船渡市生まれ。
ただし、生まれたのは岩手だけど育ったのは宮城県らしいから、岩手に愛着はない模様。一応岩手県生まれだから、岩手県出身ってことになるのかな・・。
う〜む、調べ始めて思ったけど、岩手県出身の有名人っていうとたかが知れてるので、意外と知られていない岩手県出身じゃないけど岩手に関係した人がいないかなと調べてみた。
元TBSアナウンサーの川田亜子は、生まれは石川県金沢市だけど高校は盛岡白百合学園を卒業しているらしい。意外だ。
THE 虎舞竜のボーカルで最近やたらバラエティに出てる高橋ジョージは生まれは宮城県栗原市だけど、高校は岩手県立一関工業高等学校電気科中退なそうだ。これまた意外だ。
ここまで調べて力尽きた。他にも誰かいるかな。
夜に息子に隠れてチョコを食べてモグモグしてたら、息子が寄ってきた。
息子「あれ、おとうさん何食べてるの?」
自分「い、いや。何も食べてないよ。」
息子「何たべてるの?」
息子の顔がぐんぐん近づいてくる・・そして、自分の口の周りに思いっきり顔を近づけてクンクン。
息子「あ、おとうさんチョコのいい匂いするよ!」
自分「い、いや。カレーだよ、カレー。カレー食べてたのよ。」
息子はチョコが大好物だ。
息子は怪訝そうな顔をして、また近づいてきてクンクン。
息子「おとうさん、チョコのいい匂いする・・・ニヤリ」
息子の鼻は小さいくせに、なかなか鋭いんだよな〜。
一緒にお風呂に入って息子の髪を洗っているときに、プスッと無音でおならをしたら
息子「あれ、なんか臭いよ。なんか臭い。」
自分「えっ、そ、そうか。なんでだろうね。」
息子「・・ボク、ウンチ出ちゃったかなぁ・・」
自分「いや、それはないんじゃないかな。何も出てないよ。」
自分「お父さんのオナラはチョコの匂いがするからね。いい匂い。」
息子「そっか〜。」
ちょっと笑えた。
こないだ中村みうが岩手県出身だということを初めて知ったが、他に岩手県出身の有名人って誰かいないかなと思って少し調査してみた。
グラビアアイドルの類家明日香は盛岡市出身。
樽ドルの代表格らしい。でも、残念ながら現在は喘息のために休業中とか。趣味がガンプラ作りってのがいかしてる。
元宮城県知事で、東京都知事選で有力候補として話題になった浅野史郎氏は岩手県大船渡市生まれ。
ただし、生まれたのは岩手だけど育ったのは宮城県らしいから、岩手に愛着はない模様。一応岩手県生まれだから、岩手県出身ってことになるのかな・・。
う〜む、調べ始めて思ったけど、岩手県出身の有名人っていうとたかが知れてるので、意外と知られていない岩手県出身じゃないけど岩手に関係した人がいないかなと調べてみた。
元TBSアナウンサーの川田亜子は、生まれは石川県金沢市だけど高校は盛岡白百合学園を卒業しているらしい。意外だ。
THE 虎舞竜のボーカルで最近やたらバラエティに出てる高橋ジョージは生まれは宮城県栗原市だけど、高校は岩手県立一関工業高等学校電気科中退なそうだ。これまた意外だ。
ここまで調べて力尽きた。他にも誰かいるかな。
2008年02月21日
ツルツル・睡眠時間
今朝の路面は昨夜溶けた雪が凍りついており、日陰はツルツルな状態。いつもの時間に自転車で家を出ようと思ったが、路面の状況を見て断念。この状況でチャリダッシュは無謀だ。結局、ちょっと遅れての出勤となってしまった。無念。
会社は相変わらず暑い。ふと隣席の机上にあるデジタル温度計を見たら、30.9度・・・orz
さすがに30度超えてるのはまずいでしょ。異常なくらいの暑さ。真夏だよ、真夏。半そで短パンでOKよ。
よくみんな平気な顔してるな。自分は暑いと激しく眠くなるので、意識が遠のくことが頻繁に・・・なんてナイショ。
眠いといえば、睡眠時間は極力短くしたいもの。なぜなら、やらなければならないこと、やりたいことがいっぱいあるから。それらをやるためには、時間が必要。
でも、昼間は仕事だし、夜は子供達を風呂に入れて寝かしつけてからやっと一息つけるのだが、気づくと22時とかなってるし。それからが自分の自由時間なわけだが、たった1時間や2時間程度じゃぁ日々チェックしている情報系のサイトやブログを読んでるうちに、あっという間に過ぎてしまう。さてあれやろうかな、と思ったときにはすでに日付が変わっているし・・・。
がんばって深夜まであれこれやってると、結局睡眠不足に陥り、翌日ホットな会社で激眠な1日を過ごすハメになる。
睡眠時間について、最近ネットでちょっと話題の記事がある。
本当に睡眠時間を短くする方法
これによるとアイマスクと耳栓をして寝ると、睡眠時間3時間でもいけちゃう、とのこと。でも、やはり向き不向きがあるようで、この方法を検証したZAPA氏はうまくいかなかった様子。
本当に睡眠時間が短くなるのか、実験してみた
さらに2度目もチャレンジしたみたいだが、やはりイマイチだった模様。
自分の場合、子供達と寝ている関係上、アイマスクと耳栓で寝ることは難しい。
夜中に「おしっこ〜」とか、「お水飲む〜」とか言って起こされることもあるし、下の子は夜泣きもある。完全に外界と遮断した状態になるわけにはいかないのだ。
あと、心配なのは朝起きないのではないか、ということ。目覚ましにも気づかず、外が明るいのにも気づかず、会社からのモーニングコールにも気づかず、ぐっすりと朝遅くまで睡眠なんて結果になりそうな・・・。
やはり長年身についてしまっている睡眠時間を短くするのは困難だよなぁ。
会社は相変わらず暑い。ふと隣席の机上にあるデジタル温度計を見たら、30.9度・・・orz
さすがに30度超えてるのはまずいでしょ。異常なくらいの暑さ。真夏だよ、真夏。半そで短パンでOKよ。
よくみんな平気な顔してるな。自分は暑いと激しく眠くなるので、意識が遠のくことが頻繁に・・・なんてナイショ。
眠いといえば、睡眠時間は極力短くしたいもの。なぜなら、やらなければならないこと、やりたいことがいっぱいあるから。それらをやるためには、時間が必要。
でも、昼間は仕事だし、夜は子供達を風呂に入れて寝かしつけてからやっと一息つけるのだが、気づくと22時とかなってるし。それからが自分の自由時間なわけだが、たった1時間や2時間程度じゃぁ日々チェックしている情報系のサイトやブログを読んでるうちに、あっという間に過ぎてしまう。さてあれやろうかな、と思ったときにはすでに日付が変わっているし・・・。
がんばって深夜まであれこれやってると、結局睡眠不足に陥り、翌日ホットな会社で激眠な1日を過ごすハメになる。
睡眠時間について、最近ネットでちょっと話題の記事がある。
本当に睡眠時間を短くする方法
これによるとアイマスクと耳栓をして寝ると、睡眠時間3時間でもいけちゃう、とのこと。でも、やはり向き不向きがあるようで、この方法を検証したZAPA氏はうまくいかなかった様子。
本当に睡眠時間が短くなるのか、実験してみた
さらに2度目もチャレンジしたみたいだが、やはりイマイチだった模様。
自分の場合、子供達と寝ている関係上、アイマスクと耳栓で寝ることは難しい。
夜中に「おしっこ〜」とか、「お水飲む〜」とか言って起こされることもあるし、下の子は夜泣きもある。完全に外界と遮断した状態になるわけにはいかないのだ。
あと、心配なのは朝起きないのではないか、ということ。目覚ましにも気づかず、外が明るいのにも気づかず、会社からのモーニングコールにも気づかず、ぐっすりと朝遅くまで睡眠なんて結果になりそうな・・・。
やはり長年身についてしまっている睡眠時間を短くするのは困難だよなぁ。
2008年02月20日
第2本宮小学校
あ〜ここ1週間くらい、先日見つけたブログ特殊清掃「戦う男たち」にはまってしまい、ずっと読みふけっていたので他のことがあまり出来てない。
こういう世界もあるんだなと、非常に興味深く読破した。
しかし、この筆者はとても文章が上手だ。まるで小説でも読んでいるかのよう。まさか携帯で打ってるなんて思えない長文だし。
これを読んで、改めて自分の死に方を考えてみたり。いつの日かいずれは死ぬ日が来るのだけど、最後は腐乱したくはないなぁ・・・。
でも、夏場は2〜3日でもう腐乱するっていうから、油断大敵だ。
やっとこの特殊清掃のブログを読破したと思ったら、次に遺体屋の仕事ってあるじゃない。特殊清掃よりはライトな感じだけど、また読まずにはいられないじゃない・・・。
岩手日報の記事になってたけど、家の近くに新しい小学校の建設が決まったらしい。「第2本宮小学校(仮称)」。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080219_4
盛岡の本宮や向中野地区は、新しい住宅がどんどん建っているし、アパートやマンションも多い。そこに住んでいる人々も、自分と同じ世代か、またはもうちょっと上くらいの比較的若い世代が多い。そうするとおのずと子供の人口が多い。
本宮小学校は盛岡市内一番のマンモス校で、毎年生徒数が増え続けているらしい。そこで新しい小学校の設置は避けられない状況になったわけだ。
建設予定地は、自分が今の家に移り住む前に住んでいたアパートの真裏。今の家からもゆっくり歩いて10分くらい。新しい学校はうれしいね〜。
でも・・・息子は今3歳。今度の4月に幼稚園に入園する。幼稚園は3年間だから、卒園は2011年3月。小学校が開校するのは2012年4月。あれ?1年ズレてる?息子はいったいどこに入学してどうなるんだろう??
こういう世界もあるんだなと、非常に興味深く読破した。
しかし、この筆者はとても文章が上手だ。まるで小説でも読んでいるかのよう。まさか携帯で打ってるなんて思えない長文だし。
これを読んで、改めて自分の死に方を考えてみたり。いつの日かいずれは死ぬ日が来るのだけど、最後は腐乱したくはないなぁ・・・。
でも、夏場は2〜3日でもう腐乱するっていうから、油断大敵だ。
やっとこの特殊清掃のブログを読破したと思ったら、次に遺体屋の仕事ってあるじゃない。特殊清掃よりはライトな感じだけど、また読まずにはいられないじゃない・・・。
岩手日報の記事になってたけど、家の近くに新しい小学校の建設が決まったらしい。「第2本宮小学校(仮称)」。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080219_4
盛岡の本宮や向中野地区は、新しい住宅がどんどん建っているし、アパートやマンションも多い。そこに住んでいる人々も、自分と同じ世代か、またはもうちょっと上くらいの比較的若い世代が多い。そうするとおのずと子供の人口が多い。
本宮小学校は盛岡市内一番のマンモス校で、毎年生徒数が増え続けているらしい。そこで新しい小学校の設置は避けられない状況になったわけだ。
建設予定地は、自分が今の家に移り住む前に住んでいたアパートの真裏。今の家からもゆっくり歩いて10分くらい。新しい学校はうれしいね〜。
でも・・・息子は今3歳。今度の4月に幼稚園に入園する。幼稚園は3年間だから、卒園は2011年3月。小学校が開校するのは2012年4月。あれ?1年ズレてる?息子はいったいどこに入学してどうなるんだろう??
2008年02月18日
暑くて眠たい
あ〜月曜日はダルい。眠い。欝だ。あ、欝はいつもか。
しかし、過去に何回書いたかわからないが、会社は暑い。いや、会社全体というより、自席のあるフロアが暑い。特に自席近辺は暑い。
いつも温度計を見ると、29度以上指してる。なんかおかしくね?
暑いと眠くなるし、集中力は低下するし、やる気も減退するし、良いこと何もなしだ。この暑さを、我が家の暖房に回したいといつも思う。淀んで乾燥しきった空気もろともじゃなくて、熱だけをね。
最近の盛岡はめっきり雪も降らなくなったし、路面状況もよろしい。自転車通勤には快適だ。
----
なんか最近トラブルに巻き込まれたとかで、ちょっと話題になっていたグラビアアイドルの中村みうって、岩手県出身だったんだな。知らんかった。
http://ameblo.jp/nakamura-miu/
岩手の実家から連れ去られた・・・とか言ってるので、出身は岩手のどのへんよ、とネットでさくっと調べてみたら、洋野町という情報が。洋野町出身のグラビアアイドルか・・・ちょっとびっくり。
しかし、過去に何回書いたかわからないが、会社は暑い。いや、会社全体というより、自席のあるフロアが暑い。特に自席近辺は暑い。
いつも温度計を見ると、29度以上指してる。なんかおかしくね?
暑いと眠くなるし、集中力は低下するし、やる気も減退するし、良いこと何もなしだ。この暑さを、我が家の暖房に回したいといつも思う。淀んで乾燥しきった空気もろともじゃなくて、熱だけをね。
最近の盛岡はめっきり雪も降らなくなったし、路面状況もよろしい。自転車通勤には快適だ。
----
なんか最近トラブルに巻き込まれたとかで、ちょっと話題になっていたグラビアアイドルの中村みうって、岩手県出身だったんだな。知らんかった。
http://ameblo.jp/nakamura-miu/
岩手の実家から連れ去られた・・・とか言ってるので、出身は岩手のどのへんよ、とネットでさくっと調べてみたら、洋野町という情報が。洋野町出身のグラビアアイドルか・・・ちょっとびっくり。
2008年02月16日
耳鼻科・火事
今朝は息子の「おしっこ」という声で8時前に起こされて起床。
午前中は息子を長田町にある耳鼻科すっきりクリニックへ連れて行った。

息子は3歳6ヶ月くらいなのだが、いままで耳垢をあまりまともに掃除したことがなかった。一応耳掻きや綿棒で耳垢を取ってあげたこと自体はあったのだが、何せ耳が小さいものであまり取れなかったのだ。そこで今回は耳鼻科で先生に耳垢を取ってもらおうということになった。
自宅から一番近いのは本宮の吉田耳鼻科なのだが、吉田耳鼻科はプライバシーという言葉とは無縁な環境なので、あまり好きではない。先生もやさしい感じしないし、良い印象はない。
そこで盛岡市内でどこか良いとこないかな〜とネットで探したところ、すっきりクリニックというお洒落なネーミングの比較的新しそうな病院が長田町にあることを知り、今回初めて行ってみた。
病院に着いたのはもう10時30分頃だったので、すでに混み合っていた。息子と絵本や漫画を読みながら待っていたが、結局1時間くらい待つことになってしまった。病院って待ち時間が長いから疲れるよ・・。
診察室では、自分が息子を抱っこして診察台に座り、自分の足で息子の足を挟み、体を包み込むように手を回して息子の両腕を押さえ込んだ。さらに看護婦さんが息子の頭を抑えて、それから先生が息子の耳に器具を差し込んで耳垢を取った。
息子は泣きながら抵抗したが、力で押さえ込んだので無事耳垢の除去は完了。さすが3年以上溜め込んだだけあって、見てて気持ちいいくらい大量の耳垢がごっそり取れた。やっぱり病院で診てもらうと違うね〜。
午後は前潟のイオンへ行こうと思い、仙北の通りを走っていたら、前方から煙がモクモクと上がっているのが見えた。さらに消防車や救急車が来てる。
まさか!と思い近づいてみたら、やっぱり火事。仙北荘というアパートが燃えていて、黒い煙が大量に出ていた。

IBCのサイトでも記事が掲載されていた。
我が家はオール電化だから家の中に火が存在しないので、火事になる可能性は低いと思うのだけど、でも可能性がないわけじゃない。火事というのは自分が所持しているあらゆるものを一瞬で失うので、とても怖い。気をつけなければと常々思っている。
前潟のイオンでは、ミスドでドーナッツを食べつつ、ゲーセン行って店内をブラブラ。
その後、今度はイオン盛岡南へ。あぁ、また2つのイオンを制覇してしまった。
サティの食料品売り場で買い物するときのこと。
息子「お父さん、試食は?」(大声で)
自分「あるかなぁ、探してみようか」
息子「うん。」
息子「試食、試食、試食、試食、試食、試食、試食・・・」
(ひたすら試食という言葉をつぶやきながら歩く)
自分「残念ながら試食ないね」
息子「え〜試食ぅ〜(グネグネ)。試食たべるの!(大声)」
自分「・・わ、わかったよ。また探してみよう」
息子「うん。試食、試食・・・」
しまった、息子にスーパーに来ると試食が必ずあるもんだと覚えさせてしまった。
以前はビッグハウスによく行っていたのだが、ビッグハウスには結構豊富に試食があって、毎回息子と試食を制覇していたものだ。そのことを息子はよく覚えていて、嫁さんいわくスーパーに行く度に「試食たべようよ!」と言うらしい。しかも周りに聞こえるような声で。
ちと恥ずかしいぞ、息子よ・・・。
午前中は息子を長田町にある耳鼻科すっきりクリニックへ連れて行った。

息子は3歳6ヶ月くらいなのだが、いままで耳垢をあまりまともに掃除したことがなかった。一応耳掻きや綿棒で耳垢を取ってあげたこと自体はあったのだが、何せ耳が小さいものであまり取れなかったのだ。そこで今回は耳鼻科で先生に耳垢を取ってもらおうということになった。
自宅から一番近いのは本宮の吉田耳鼻科なのだが、吉田耳鼻科はプライバシーという言葉とは無縁な環境なので、あまり好きではない。先生もやさしい感じしないし、良い印象はない。
そこで盛岡市内でどこか良いとこないかな〜とネットで探したところ、すっきりクリニックというお洒落なネーミングの比較的新しそうな病院が長田町にあることを知り、今回初めて行ってみた。
病院に着いたのはもう10時30分頃だったので、すでに混み合っていた。息子と絵本や漫画を読みながら待っていたが、結局1時間くらい待つことになってしまった。病院って待ち時間が長いから疲れるよ・・。
診察室では、自分が息子を抱っこして診察台に座り、自分の足で息子の足を挟み、体を包み込むように手を回して息子の両腕を押さえ込んだ。さらに看護婦さんが息子の頭を抑えて、それから先生が息子の耳に器具を差し込んで耳垢を取った。
息子は泣きながら抵抗したが、力で押さえ込んだので無事耳垢の除去は完了。さすが3年以上溜め込んだだけあって、見てて気持ちいいくらい大量の耳垢がごっそり取れた。やっぱり病院で診てもらうと違うね〜。
午後は前潟のイオンへ行こうと思い、仙北の通りを走っていたら、前方から煙がモクモクと上がっているのが見えた。さらに消防車や救急車が来てる。
まさか!と思い近づいてみたら、やっぱり火事。仙北荘というアパートが燃えていて、黒い煙が大量に出ていた。

IBCのサイトでも記事が掲載されていた。
我が家はオール電化だから家の中に火が存在しないので、火事になる可能性は低いと思うのだけど、でも可能性がないわけじゃない。火事というのは自分が所持しているあらゆるものを一瞬で失うので、とても怖い。気をつけなければと常々思っている。
前潟のイオンでは、ミスドでドーナッツを食べつつ、ゲーセン行って店内をブラブラ。
その後、今度はイオン盛岡南へ。あぁ、また2つのイオンを制覇してしまった。
サティの食料品売り場で買い物するときのこと。
息子「お父さん、試食は?」(大声で)
自分「あるかなぁ、探してみようか」
息子「うん。」
息子「試食、試食、試食、試食、試食、試食、試食・・・」
(ひたすら試食という言葉をつぶやきながら歩く)
自分「残念ながら試食ないね」
息子「え〜試食ぅ〜(グネグネ)。試食たべるの!(大声)」
自分「・・わ、わかったよ。また探してみよう」
息子「うん。試食、試食・・・」
しまった、息子にスーパーに来ると試食が必ずあるもんだと覚えさせてしまった。
以前はビッグハウスによく行っていたのだが、ビッグハウスには結構豊富に試食があって、毎回息子と試食を制覇していたものだ。そのことを息子はよく覚えていて、嫁さんいわくスーパーに行く度に「試食たべようよ!」と言うらしい。しかも周りに聞こえるような声で。
ちと恥ずかしいぞ、息子よ・・・。
2008年02月15日
イオンラウンジ
今まで知らなかったけど、会社の先輩のNさんに聞いたところによると、イオンにはイオンラウンジなるスペースがあり、そこではちょっとしたお菓子が出てソフトドリンクが飲み放題なそうだ。それらがすべて無料。
ただし、そこを利用するには条件がある。
イオンカード会員で年間40万円以上利用した人、つまりお得意様であること。または、イオンの株主(100株以上)であること。
毎週のようにイオンへ行っている身としては、無料でジュースが飲めてお菓子も食べれるちょっとした特別待遇スペースがあるってのは魅力だ。よし、ここはいっちょイオンの株主になってみようかな。
今、日本の証券市場の株価はかなり下がっている状態で、イオンの株価も最低レベルまで下がっている。ちょい前はもうちょっと安かったんだけど、この先どうなるかなんてシロウトの自分が予想したところで当たるわけがない。思い立ったらそのときが買い時だ。
本日のイオンの終値は1,366円。これを100株購入するとなると、136,600円。
ま、これ以上そんなに株価が下がることはないだろうし、逆に将来的に上がるのではないかと期待もしてみようかな。
というわけで、近日中にイオン株を購入予定。
実はIPOじゃなくて普通に株を買うのは、ライブドア以来だったりする。しかも長期保有は初めて。なんかちょっと楽しみだったりして。
ただし、そこを利用するには条件がある。
イオンカード会員で年間40万円以上利用した人、つまりお得意様であること。または、イオンの株主(100株以上)であること。
毎週のようにイオンへ行っている身としては、無料でジュースが飲めてお菓子も食べれるちょっとした特別待遇スペースがあるってのは魅力だ。よし、ここはいっちょイオンの株主になってみようかな。
今、日本の証券市場の株価はかなり下がっている状態で、イオンの株価も最低レベルまで下がっている。ちょい前はもうちょっと安かったんだけど、この先どうなるかなんてシロウトの自分が予想したところで当たるわけがない。思い立ったらそのときが買い時だ。
本日のイオンの終値は1,366円。これを100株購入するとなると、136,600円。
ま、これ以上そんなに株価が下がることはないだろうし、逆に将来的に上がるのではないかと期待もしてみようかな。
というわけで、近日中にイオン株を購入予定。
実はIPOじゃなくて普通に株を買うのは、ライブドア以来だったりする。しかも長期保有は初めて。なんかちょっと楽しみだったりして。
2008年02月14日
IPO始動
今日は普通に出勤。
昼間にみずほインベスターズ証券の営業から電話が来た。
「IPOで今募集している博展はいかがですか?結構人気ですよ!」
とのこと。博展・・・そういえばそういうのあったかなぁ。
でも、人気ならわざわざブックビルディング締切り前日に勧誘の電話してこなくてもいいんじゃないの?とか思ってみたり。
とりあえず「考えて見ますよ」とだけ返事しておいた。
夜にいろいろ調べてみたが、結構悪くないかも。
1株あたりの価格が安い(95,000円)し、売り出Aし株数も少ない。業態も「展示会、イベント、映像などの企画・制作など」ということで、まぁ不人気というわけでもないだろう。トレーダーズウェブでの注目度もBだし、公募割れはないでしょ。
ということで、ネットから応募してみた。当たったところで儲けは少ないと思うけど。
そういえば最近IPO投資の活動は停滞していた。何せ株価は最悪だし、IPOの地合いも悪化していたので、応募する気になれなかったのだ。
で、次に注目はネットイヤーグループかな。
業務内容は「インターネットを活用したマーケティング業務の支援事業など」と、非常に魅力的。1株あたりの価格も安く抑えられそう。こりゃ絶対上がるね。
しかも、副幹事がマネックス証券だし、応募しないわけにはいかない。
昼間にみずほインベスターズ証券の営業から電話が来た。
「IPOで今募集している博展はいかがですか?結構人気ですよ!」
とのこと。博展・・・そういえばそういうのあったかなぁ。
でも、人気ならわざわざブックビルディング締切り前日に勧誘の電話してこなくてもいいんじゃないの?とか思ってみたり。
とりあえず「考えて見ますよ」とだけ返事しておいた。
夜にいろいろ調べてみたが、結構悪くないかも。
1株あたりの価格が安い(95,000円)し、売り出Aし株数も少ない。業態も「展示会、イベント、映像などの企画・制作など」ということで、まぁ不人気というわけでもないだろう。トレーダーズウェブでの注目度もBだし、公募割れはないでしょ。
ということで、ネットから応募してみた。当たったところで儲けは少ないと思うけど。
そういえば最近IPO投資の活動は停滞していた。何せ株価は最悪だし、IPOの地合いも悪化していたので、応募する気になれなかったのだ。
で、次に注目はネットイヤーグループかな。
業務内容は「インターネットを活用したマーケティング業務の支援事業など」と、非常に魅力的。1株あたりの価格も安く抑えられそう。こりゃ絶対上がるね。
しかも、副幹事がマネックス証券だし、応募しないわけにはいかない。
2008年02月13日
岩手町へ出張
今日は仕事で1人で岩手町へ出張。
今朝は雪がちらつく天気。路面もうっすらと雪が覆った状態で、場所によっては微妙に滑るような状態。
午前中に車で会社を出発。10時過ぎには仕事先へ到着。
午前中は黙々と作業。
お昼はラーメンが食べたくなったので、蘭々沼宮内店へ。ここは盛岡八幡町にある蘭々の分店。盛岡の蘭々には最近は行ってないけど、昔はちょくちょく行っていたものだ。岩手町の蘭々は数年ぶり。

お店はあまり広くなく、駐車場の台数も少ないので、お昼時に行くと車を停めれない可能性がある。今回はちょっと時間をずらして行ったので、問題なかった。
ラーメンが食べたいと言っておきながら、昨日はお腹の調子が悪かったことから、あまり刺激的なものは避けたい。蘭々といえば坦々麺が名物なんだけど、今日はタンメンを注文。ライスとお新香が付いて600円なり。

久しぶりに食べるラーメンはおいしいねぇ。タンメンは野菜が多いのでヘルシーだ。基本は塩ラーメンで、あっさりした感じがよろしい。
でも、やっぱり途中で坦々麺が食べたくなった・・・。次回は坦々麺を食べようっと。
午後も引き続き仕事先で作業。
作業を終えて帰路についたのは、午後3時ごろ。あたりはすっかり雪景色。岩手町の町並みもすっかり白くなっていた。

次に岩手町へ来るとすれば、4月かな。もう春の陽気になってるだろうか。
今朝は雪がちらつく天気。路面もうっすらと雪が覆った状態で、場所によっては微妙に滑るような状態。
午前中に車で会社を出発。10時過ぎには仕事先へ到着。
午前中は黙々と作業。
お昼はラーメンが食べたくなったので、蘭々沼宮内店へ。ここは盛岡八幡町にある蘭々の分店。盛岡の蘭々には最近は行ってないけど、昔はちょくちょく行っていたものだ。岩手町の蘭々は数年ぶり。

お店はあまり広くなく、駐車場の台数も少ないので、お昼時に行くと車を停めれない可能性がある。今回はちょっと時間をずらして行ったので、問題なかった。
ラーメンが食べたいと言っておきながら、昨日はお腹の調子が悪かったことから、あまり刺激的なものは避けたい。蘭々といえば坦々麺が名物なんだけど、今日はタンメンを注文。ライスとお新香が付いて600円なり。

久しぶりに食べるラーメンはおいしいねぇ。タンメンは野菜が多いのでヘルシーだ。基本は塩ラーメンで、あっさりした感じがよろしい。
でも、やっぱり途中で坦々麺が食べたくなった・・・。次回は坦々麺を食べようっと。
午後も引き続き仕事先で作業。
作業を終えて帰路についたのは、午後3時ごろ。あたりはすっかり雪景色。岩手町の町並みもすっかり白くなっていた。

次に岩手町へ来るとすれば、4月かな。もう春の陽気になってるだろうか。
2008年02月12日
特殊清掃
興味深いブログがあった。
特殊清掃「戦う男たち」
このブログの筆者は特殊清掃を行う仕事をやっている。
特殊清掃というのは、遺体の処置から現場の清掃、通常の清掃では対応できないような清掃を行うということ。
ここが会社の模様。
http://www.omoidekuyo.com/
このブログには主に孤独死や自殺の現場の清掃、ゴミ屋敷の清掃について書かれている。
世の中にはいろいろな仕事があるけれど、あまり日の当たらないこういった仕事を黙々とこなしている人々もいるんだなぁと思った。
書かれている内容も非常に興味深く、さすがに写真はないけれど凄惨な現場の様子から遺族や関係者の心情まで、事細かに書かれている。はまってしまって、ずっと読みふけってしまった。
特殊清掃「戦う男たち」
このブログの筆者は特殊清掃を行う仕事をやっている。
特殊清掃というのは、遺体の処置から現場の清掃、通常の清掃では対応できないような清掃を行うということ。
ここが会社の模様。
http://www.omoidekuyo.com/
このブログには主に孤独死や自殺の現場の清掃、ゴミ屋敷の清掃について書かれている。
世の中にはいろいろな仕事があるけれど、あまり日の当たらないこういった仕事を黙々とこなしている人々もいるんだなぁと思った。
書かれている内容も非常に興味深く、さすがに写真はないけれど凄惨な現場の様子から遺族や関係者の心情まで、事細かに書かれている。はまってしまって、ずっと読みふけってしまった。
なにげない一日
今日は祝日ということでお休み。3連休はいいなぁ。毎週3連休だったらいいのに。
相変わらず朝は0歳の娘が一番早起き。いったい何時に起きているのか・・・。
午前中は嫁さんが外出したので、子供達と留守番。
午後は久しぶりにイオン盛岡南へ。
特に予定がない日は、イオンしか頭に浮かばなくなっているので・・・。もしイオンがなかったら、何やってただろう?
イオンでの行動パターンはいつもの同じで、トミカコーナーで遊び、おやつにアイスを食べつつ、ゲーセンに寄って終了。他に特に買い物がなかったので。
帰路の途中、マイヤに寄って買い物。といっても、自分と子供達は車に残って爆睡。
今日は特に何もしない一日だったな。ま、たまにはそんな日もいいか。
相変わらず朝は0歳の娘が一番早起き。いったい何時に起きているのか・・・。
午前中は嫁さんが外出したので、子供達と留守番。
午後は久しぶりにイオン盛岡南へ。
特に予定がない日は、イオンしか頭に浮かばなくなっているので・・・。もしイオンがなかったら、何やってただろう?
イオンでの行動パターンはいつもの同じで、トミカコーナーで遊び、おやつにアイスを食べつつ、ゲーセンに寄って終了。他に特に買い物がなかったので。
帰路の途中、マイヤに寄って買い物。といっても、自分と子供達は車に残って爆睡。
今日は特に何もしない一日だったな。ま、たまにはそんな日もいいか。
2008年02月10日
アイーナへ
今朝も娘の襲撃を受けて起床。家族で一番早起きなのが、0歳の娘だ。
午前中は家のことをいろいろやってから、家族で11時30分頃に車で家を出てマイヤの駐車場に車を停め、仙北駅から電車に乗って盛岡駅へ行った。
フェザンの地下で弁当を買って、アイーナへ。
目的は6階にある子育てサポートセンター。過去に数回来ているのだが、ここは無料で利用でき、遊び道具がたくさん置いてある。飲食も自由なので、弁当を持ち込んで食べている人々も結構多い。
着いたらすぐに弁当を食べた。息子はお腹が空いていたようで、遊びよりも真っ先に弁当を食べていた。
食後は遊びに夢中。

写真の線路のおもちゃ以外にも、いろいろとおもちゃがあるので、室内を歩き回ってたくさん遊んだ。他の子供達にもちょっと絡んだり。0歳の娘も遊んでた。
今日はサポートセンターの隣のスペースにカフェが併設されてた。カフェと言っても、臨時で開設してるものだから、単純にいつものテーブルとイスを並べ替えただけのもの。店員は女子高生だし。ボランティアかな。
その代わり、ケーキ100円にコーヒー50円という安さ。おまけにカフェにいる間は子供達の面倒を見てくれる。これは助かるね〜。嫁さんと2人で300円払ってカフェに入り、子供達はサポートセンターのスタッフにお任せ。
まぁ時間にしたら20分くらいしかいなかったと思うけど、たまには子供達から開放されるのもよい。
息子は楽しそうに遊びまわっていて、多少汗もかいていた。でも、さすがに2時間近くいると疲れた様子で、最後は眠そうにぐったりしてた。
しかし休日にアイーナに来るといつも思うのだが、フリースペースにあるテーブルやイスは、ほとんど高校生に占拠されている。どうやら勉強しているらしい。

誰でも自由に使えるスペースだからそういう使い方も悪くはないんだろうけど、こうも高校生だらけで占拠されている状態だと、他の利用者は使いにくいだろうな、実際。少なくとも自分みたいなおっさんは入っていけない。いいのかねぇ、そんな状態で。

でも、こういうスペースでグループで勉強できることに感心してしまう。自分はそんなことしたことないし、そもそも誰かと一緒にとか、こういうオープンな場所では全く集中できない。
集まって勉強する利点って何なのかねぇ?
3時頃にはアイーナを出て、フェザンをぶらぶら。
盛岡駅前の滝の広場に行ってみたら、氷で出来た金色堂とかまくらがあった。夜になるとライトアップされてるらしい。極寒の盛岡ならではといったところか。


その後、3時30分頃の電車に乗って仙北駅へ戻った。
マイヤで買い物してから帰宅。
夜に風呂に入る際、いつもなら下の娘を入れて風呂から上げてから息子を入れるのだが、今日は娘と一緒に入って1分後に息子が入ってきた。
息子は自分から「一緒にお風呂に入る!」と言って、服を脱いで入ってきたのだ。
2人の子供と同時に風呂に入るのは初めてなのだけれど、娘は兄ちゃんがふざけるととても楽しそうにしていた。なぜか娘は息子が絡むと、とっても楽しそうに笑う。やはり歳が近いから、何か特別なものを感じるのだろうか。
最初に娘をぱっぱと洗って上げてから、すぐに息子を洗う。息子を洗いつつ、自分の体も洗うので、全体が結構スピーディに終わる。これっていいかも。
午前中は家のことをいろいろやってから、家族で11時30分頃に車で家を出てマイヤの駐車場に車を停め、仙北駅から電車に乗って盛岡駅へ行った。
フェザンの地下で弁当を買って、アイーナへ。
目的は6階にある子育てサポートセンター。過去に数回来ているのだが、ここは無料で利用でき、遊び道具がたくさん置いてある。飲食も自由なので、弁当を持ち込んで食べている人々も結構多い。
着いたらすぐに弁当を食べた。息子はお腹が空いていたようで、遊びよりも真っ先に弁当を食べていた。
食後は遊びに夢中。

写真の線路のおもちゃ以外にも、いろいろとおもちゃがあるので、室内を歩き回ってたくさん遊んだ。他の子供達にもちょっと絡んだり。0歳の娘も遊んでた。
今日はサポートセンターの隣のスペースにカフェが併設されてた。カフェと言っても、臨時で開設してるものだから、単純にいつものテーブルとイスを並べ替えただけのもの。店員は女子高生だし。ボランティアかな。
その代わり、ケーキ100円にコーヒー50円という安さ。おまけにカフェにいる間は子供達の面倒を見てくれる。これは助かるね〜。嫁さんと2人で300円払ってカフェに入り、子供達はサポートセンターのスタッフにお任せ。
まぁ時間にしたら20分くらいしかいなかったと思うけど、たまには子供達から開放されるのもよい。
息子は楽しそうに遊びまわっていて、多少汗もかいていた。でも、さすがに2時間近くいると疲れた様子で、最後は眠そうにぐったりしてた。
しかし休日にアイーナに来るといつも思うのだが、フリースペースにあるテーブルやイスは、ほとんど高校生に占拠されている。どうやら勉強しているらしい。

誰でも自由に使えるスペースだからそういう使い方も悪くはないんだろうけど、こうも高校生だらけで占拠されている状態だと、他の利用者は使いにくいだろうな、実際。少なくとも自分みたいなおっさんは入っていけない。いいのかねぇ、そんな状態で。

でも、こういうスペースでグループで勉強できることに感心してしまう。自分はそんなことしたことないし、そもそも誰かと一緒にとか、こういうオープンな場所では全く集中できない。
集まって勉強する利点って何なのかねぇ?
3時頃にはアイーナを出て、フェザンをぶらぶら。
盛岡駅前の滝の広場に行ってみたら、氷で出来た金色堂とかまくらがあった。夜になるとライトアップされてるらしい。極寒の盛岡ならではといったところか。


その後、3時30分頃の電車に乗って仙北駅へ戻った。
マイヤで買い物してから帰宅。
夜に風呂に入る際、いつもなら下の娘を入れて風呂から上げてから息子を入れるのだが、今日は娘と一緒に入って1分後に息子が入ってきた。
息子は自分から「一緒にお風呂に入る!」と言って、服を脱いで入ってきたのだ。
2人の子供と同時に風呂に入るのは初めてなのだけれど、娘は兄ちゃんがふざけるととても楽しそうにしていた。なぜか娘は息子が絡むと、とっても楽しそうに笑う。やはり歳が近いから、何か特別なものを感じるのだろうか。
最初に娘をぱっぱと洗って上げてから、すぐに息子を洗う。息子を洗いつつ、自分の体も洗うので、全体が結構スピーディに終わる。これっていいかも。
2008年02月09日
USBメモリ購入
今朝は0歳の娘に起こされて8時過ぎに起床。
娘は何時から起きていたのか知らないが、気づいたら枕元にいて、ゴソゴソ何かやっていた。
でもって、自分の携帯の存在に気づき、携帯を持ち出す。慌てて取り上げると、今度は声を上げて騒ぎ出す。結局しょうがなく起床、という感じ。まぁいつものこと。
午前中は嫁さんが外出したので、息子と娘と3人で留守番。
DVD見つつ、トミカで遊びつつ、適当に娘をあやして過ごした。
午後は本宮にあるパソコン工房へ。
目的は、今朝のチラシで見たUSBメモリ4GB。価格は1,999円なり。とうとう4GBで2,000円を切ってきたよ。最近のフラッシュメモリの価格の下落ぶりには驚くばかりだ。
これが購入してきたUSBメモリ。

メーカーはSILICON POWER。聞いたことないな・・・。どうやら台湾のメーカーらしい。この手の安いメモリはたいてい台湾メーカーだ。
メモリ本体は結構小さい。質感も悪くない感じ。

気になると言えば、透明なキャップは取り外すとどこにも装着できないので、無くしそう。
このSILICON POWERのホームページへ行くと、USBメモリ用のツールをダウンロードできる。USBメモリにパスワードをかける機能とかあるみたいなので、意外と便利かも。
今回USBメモリを買った目的は、自宅PCのデータバックアップのためだ。自宅PCはたまに設定情報等をDVDへバックアップしているのだが、いちいちDVDを焼くのは面倒臭い。面倒臭いからバックアップする頻度も少なくなる。
そこで、大容量USBメモリを差しっぱなしにして、そこに定期的にバックアップすればよいかなと思ったのだ。
ただ、そういう使い方をすると考えたとき、ふとこないだGIGAZINEに掲載されたUSBメモリが寿命を迎えた記事を思い出す。USBメモリってなんとなく永久に読み書きできそうなイメージがあるんだけど、故障することもあるしいつか寿命がくることもあるのね。
でも、SILICON POWERのパッケージには「永久保証」って文字がある。この永久保証って何をどこまで永久に保証してくれるんだろう?それについての説明は一切書いてないんだけど。まぁ安いんだからいいか。
夕方から前潟のイオンモールへ。
多少買い物をしたり、ゲーセン行ったり。
夜は息子の髪をカット。長期間切っておらずボサボサ頭だった息子の髪が、だいぶすっきりした。
そういえば0歳の娘も前髪が伸びてきて多少目にかかってきたので、娘の爪を切った際に、ついでに爪切りばさみで少しだけチョキチョキと切っておいた。
でも、よくよく考えると娘にとっては生まれて初めてのカットだったんだな。それが爪を切ったついでに爪切りばさみでって、ちょっとまずかったかな・・・。
娘は何時から起きていたのか知らないが、気づいたら枕元にいて、ゴソゴソ何かやっていた。
でもって、自分の携帯の存在に気づき、携帯を持ち出す。慌てて取り上げると、今度は声を上げて騒ぎ出す。結局しょうがなく起床、という感じ。まぁいつものこと。
午前中は嫁さんが外出したので、息子と娘と3人で留守番。
DVD見つつ、トミカで遊びつつ、適当に娘をあやして過ごした。
午後は本宮にあるパソコン工房へ。
目的は、今朝のチラシで見たUSBメモリ4GB。価格は1,999円なり。とうとう4GBで2,000円を切ってきたよ。最近のフラッシュメモリの価格の下落ぶりには驚くばかりだ。
これが購入してきたUSBメモリ。

メーカーはSILICON POWER。聞いたことないな・・・。どうやら台湾のメーカーらしい。この手の安いメモリはたいてい台湾メーカーだ。
メモリ本体は結構小さい。質感も悪くない感じ。

気になると言えば、透明なキャップは取り外すとどこにも装着できないので、無くしそう。
このSILICON POWERのホームページへ行くと、USBメモリ用のツールをダウンロードできる。USBメモリにパスワードをかける機能とかあるみたいなので、意外と便利かも。
今回USBメモリを買った目的は、自宅PCのデータバックアップのためだ。自宅PCはたまに設定情報等をDVDへバックアップしているのだが、いちいちDVDを焼くのは面倒臭い。面倒臭いからバックアップする頻度も少なくなる。
そこで、大容量USBメモリを差しっぱなしにして、そこに定期的にバックアップすればよいかなと思ったのだ。
ただ、そういう使い方をすると考えたとき、ふとこないだGIGAZINEに掲載されたUSBメモリが寿命を迎えた記事を思い出す。USBメモリってなんとなく永久に読み書きできそうなイメージがあるんだけど、故障することもあるしいつか寿命がくることもあるのね。
でも、SILICON POWERのパッケージには「永久保証」って文字がある。この永久保証って何をどこまで永久に保証してくれるんだろう?それについての説明は一切書いてないんだけど。まぁ安いんだからいいか。
夕方から前潟のイオンモールへ。
多少買い物をしたり、ゲーセン行ったり。
夜は息子の髪をカット。長期間切っておらずボサボサ頭だった息子の髪が、だいぶすっきりした。
そういえば0歳の娘も前髪が伸びてきて多少目にかかってきたので、娘の爪を切った際に、ついでに爪切りばさみで少しだけチョキチョキと切っておいた。
でも、よくよく考えると娘にとっては生まれて初めてのカットだったんだな。それが爪を切ったついでに爪切りばさみでって、ちょっとまずかったかな・・・。
2008年02月07日
遠野出張
今日は久々に遠野市へ出張。
朝、車で会社を出発。午前中のうちに現地へ到着。
午前中は仕事先で打ち合わせやら作業をひたすら。
お昼はどうしようかと思ったが、一人だったし時間があまりなかったのでコンビニで済ませてしまった。
遠野に来た際にちょくちょく行っているズモナハウスタント・タントの近くを車で通った際にチラっと見たら、今日はやってない様子。おかしいなぁ、木曜日は定休日じゃないはずなのに。臨時休業だろうか・・・。
さくっと検索してみたら、どうやら1月にリニューアルしていた模様。もしかして営業形態も変わったのかな。
午後は遠野市内を車で移動しながら、各地で作業。広い遠野市内を走り回って作業するので、時間に追われながらの作業となってしまった。
最後の目的地に行くころには、ちょっと暗くなってきてしまった。でも、今日も遠野は平和だった・・・。

しかし、路面には雪がほとんどないので非常に走りやすい。去年、地吹雪の遠野を体験して死にそうになったことを考えると、とてもスムーズに移動することができた。
次に遠野に来るのはいつかなぁ。
朝、車で会社を出発。午前中のうちに現地へ到着。
午前中は仕事先で打ち合わせやら作業をひたすら。
お昼はどうしようかと思ったが、一人だったし時間があまりなかったのでコンビニで済ませてしまった。
遠野に来た際にちょくちょく行っているズモナハウスタント・タントの近くを車で通った際にチラっと見たら、今日はやってない様子。おかしいなぁ、木曜日は定休日じゃないはずなのに。臨時休業だろうか・・・。
さくっと検索してみたら、どうやら1月にリニューアルしていた模様。もしかして営業形態も変わったのかな。
午後は遠野市内を車で移動しながら、各地で作業。広い遠野市内を走り回って作業するので、時間に追われながらの作業となってしまった。
最後の目的地に行くころには、ちょっと暗くなってきてしまった。でも、今日も遠野は平和だった・・・。

しかし、路面には雪がほとんどないので非常に走りやすい。去年、地吹雪の遠野を体験して死にそうになったことを考えると、とてもスムーズに移動することができた。
次に遠野に来るのはいつかなぁ。
2008年02月06日
復活
昨夜はやばかった。熱を測ったら38.2度・・。そりゃ具合悪いわな。
風邪薬を飲み、20時過ぎには布団に入って就寝。喉が痛かったので、寝室に加湿器を投入。
夜中はやはりイヤ〜な汗をかきつつ暑くて布団をはいだり、すぐに寒くなって布団をかぶったりの繰り返し。
今朝起きてみたら、結構普通。熱を測ってみたら、36度代に下がっていた。なんだか体調もかなり回復した。
ただ、お腹の調子が悪くて、ちとトイレにおこもり。まだ完全回復ってわけじゃない。
会社にはちょっと遅れて出勤。
夕方は早々に帰宅。帰路の途中、マツキヨに寄って風邪薬を購入。かなり体調は回復したものの、またいつ熱が出るとも限らないので、一応・・・。
なんか最近病弱になったなぁ。以前は風邪なんて全くひかなかったのに。やっぱ歳のせいか。
風邪薬を飲み、20時過ぎには布団に入って就寝。喉が痛かったので、寝室に加湿器を投入。
夜中はやはりイヤ〜な汗をかきつつ暑くて布団をはいだり、すぐに寒くなって布団をかぶったりの繰り返し。
今朝起きてみたら、結構普通。熱を測ってみたら、36度代に下がっていた。なんだか体調もかなり回復した。
ただ、お腹の調子が悪くて、ちとトイレにおこもり。まだ完全回復ってわけじゃない。
会社にはちょっと遅れて出勤。
夕方は早々に帰宅。帰路の途中、マツキヨに寄って風邪薬を購入。かなり体調は回復したものの、またいつ熱が出るとも限らないので、一応・・・。
なんか最近病弱になったなぁ。以前は風邪なんて全くひかなかったのに。やっぱ歳のせいか。
2008年02月05日
脳トレ・ジャニタレ写真
こんな記事があった。何でも、DSで大ヒットした脳トレを監修した川島教授は、その印税を一切受け取っていない(断っている)という。その額、およそ24億円。
川島教授、「脳トレ」の報酬はゼロ
理由は「仕事が好きだから」とのこと。
すげーな。自分にはとても真似できない。そんだけ報酬もらえるんなら、遠慮なくゲットしてセミリタイアしちゃうけどなぁ。ま、仕事が好きなわけないからねぇ。
-----
ジャニーズのタレントは肖像権にえらくうるさいらしいが、実はタレントが出演しているドラマのホームページにも掲載を厳しく制限しているらしい。
たとえばフジテレビの「ハチミツとクローバー」のホームページ。
ここにはジャニーズの生田斗真が出演しているのだが、生田斗真だけ写真じゃなくて絵、ということらしい。
よ〜くホームページ上の生田斗真を見てみると、確かに一人だけちょっと違和感がある。これは写真じゃなくて、絵なのだ。
しかし、そこまでやるかね。一人だけ写真で載ってないって、ものすごく違和感あるんだけど。
ちなみに、企業との契約によっては普通にホームページに写真が載っているタレントもいる。そういう契約をしているらしい。なんだかねぇ。
川島教授、「脳トレ」の報酬はゼロ
理由は「仕事が好きだから」とのこと。
すげーな。自分にはとても真似できない。そんだけ報酬もらえるんなら、遠慮なくゲットしてセミリタイアしちゃうけどなぁ。ま、仕事が好きなわけないからねぇ。
-----
ジャニーズのタレントは肖像権にえらくうるさいらしいが、実はタレントが出演しているドラマのホームページにも掲載を厳しく制限しているらしい。
たとえばフジテレビの「ハチミツとクローバー」のホームページ。
ここにはジャニーズの生田斗真が出演しているのだが、生田斗真だけ写真じゃなくて絵、ということらしい。
よ〜くホームページ上の生田斗真を見てみると、確かに一人だけちょっと違和感がある。これは写真じゃなくて、絵なのだ。
しかし、そこまでやるかね。一人だけ写真で載ってないって、ものすごく違和感あるんだけど。
ちなみに、企業との契約によっては普通にホームページに写真が載っているタレントもいる。そういう契約をしているらしい。なんだかねぇ。
体調不良・・・
今朝からどうも体調が優れない。食欲がないし、胸のあたりがもやもや・・・。
会社では相変わらず引きこもりなんだけど、やっぱりどうも体調が優れない。午後になるとそれが顕著になってきた。
夕方には寒気もしてきた。やばい・・・また熱が出たかな?つい2週間ほど前にインフルエンザに倒れたばかりなのに、またしても・・・。まさかインフルエンザじゃないよなぁ。
先日の法事がえらく寒かったのだが、それが効いたのだろうか。
またしても激しく体調不良に陥ってしまった。そんなわけで、夕方定時後にすぐ帰宅。
あ〜具合悪い。今日は早く寝よう・・・。
会社では相変わらず引きこもりなんだけど、やっぱりどうも体調が優れない。午後になるとそれが顕著になってきた。
夕方には寒気もしてきた。やばい・・・また熱が出たかな?つい2週間ほど前にインフルエンザに倒れたばかりなのに、またしても・・・。まさかインフルエンザじゃないよなぁ。
先日の法事がえらく寒かったのだが、それが効いたのだろうか。
またしても激しく体調不良に陥ってしまった。そんなわけで、夕方定時後にすぐ帰宅。
あ〜具合悪い。今日は早く寝よう・・・。
2008年02月03日
法事
昨日は久しぶりに家族で前潟のイオンへ行った。インフルエンザで一家全滅して以来だから、2週間ぶりかな。
土曜日の午後からは、嫁さんの実家のある奥州市へ向けて出発。先日亡くなった嫁さんのおばあさんの法事(四十九日)のためだ。
夕方5時過ぎに実家に到着。
実家に着くと、両親(じじばば)から息子へプレゼントが用意してあった。トミカの高速道路だ。トミカ大好きの息子は大喜び。早速組み立てて遊びまくり。
これが結構よく出来てるんだよな〜。モーターで車が登るようになってて、トミカをぐるぐる走らせることができる。

夕飯は実家の両親と、親戚のおじさん、おばさんと食べたが、もちろん酒が出た。
で、親戚のおじさん、おばさんと一緒にビールを結構良いペース飲み、酔っ払ったところで日本酒を投入。コップ一杯の日本酒を飲み干したところで、子供達を風呂に入れなければならないということで、ほろ酔い状態で風呂へ。これが間違いのもとで・・・。
風呂に入ると一気に血行がよくなり、アルコールがいい感じに全身にいきわたったので、子供2人を風呂に入れ終えてあがったときには頭がグルグル状態。そのまま布団へ行って午後10時にダウン・・・orz
おじさん、おばさん方はその後も0時過ぎまで飲んでたらしいが、翌朝はさくっと起きてきた。まさかそんなに酒に強い方々とは知らず。
午前中に神奈川からやってくる嫁さんの弟夫婦を向かえに、水沢江刺駅へ行った。ここは人を迎えにしか来たことのない駅だ。自分がここに降り立つことはあるのだろうか。

午前10時からはお寺で法事。
しかし、冬のお寺はすげー寒い。一応ヒーターがあったが、広い寺の境内にはあまり効果がなく、外と大差ないんじゃないかというくらい寒い。
さらに畳がすごく冷たいので、足が冷えまくってしまった。法事自体はあまり時間がかからなかったのが救いだが、終了したころにはすっかり芯から冷えてしまった。
お昼は法事に参加した方々で市内のホテルにて会食。
ここでももちろん酒が出たので、ビールを投入。昼間から酒を飲むことはめったにないのだが、昨晩しこたま飲んでいたにもかかわらず、また結構飲んでしまった。ホテルを出るころにはほろ酔い状態。
実家へ戻った後は、そこからまた宴会。さらに数時間にわたってビールを飲み続けた。昨晩から今日まで、いったい何リッターのビールを飲んだのだろうか・・・。この土日はなんだか酒浸りだった。ちと飲み疲れたかも。
嫁さんと子供達はそのまま実家へしばらく滞在する予定なので、自分は一人で水沢駅から電車に乗って盛岡へ。

電車内では雑誌を読んでたのだが、今朝早起きしたのと、酒を飲んで多少アルコールが残っていたこともあって、居眠りしまくり。そのおかげで、盛岡まであっという間に感じた。実際は1時間くらいはかかってるのだけど。
土曜日の午後からは、嫁さんの実家のある奥州市へ向けて出発。先日亡くなった嫁さんのおばあさんの法事(四十九日)のためだ。
夕方5時過ぎに実家に到着。
実家に着くと、両親(じじばば)から息子へプレゼントが用意してあった。トミカの高速道路だ。トミカ大好きの息子は大喜び。早速組み立てて遊びまくり。
これが結構よく出来てるんだよな〜。モーターで車が登るようになってて、トミカをぐるぐる走らせることができる。

夕飯は実家の両親と、親戚のおじさん、おばさんと食べたが、もちろん酒が出た。
で、親戚のおじさん、おばさんと一緒にビールを結構良いペース飲み、酔っ払ったところで日本酒を投入。コップ一杯の日本酒を飲み干したところで、子供達を風呂に入れなければならないということで、ほろ酔い状態で風呂へ。これが間違いのもとで・・・。
風呂に入ると一気に血行がよくなり、アルコールがいい感じに全身にいきわたったので、子供2人を風呂に入れ終えてあがったときには頭がグルグル状態。そのまま布団へ行って午後10時にダウン・・・orz
おじさん、おばさん方はその後も0時過ぎまで飲んでたらしいが、翌朝はさくっと起きてきた。まさかそんなに酒に強い方々とは知らず。
午前中に神奈川からやってくる嫁さんの弟夫婦を向かえに、水沢江刺駅へ行った。ここは人を迎えにしか来たことのない駅だ。自分がここに降り立つことはあるのだろうか。

午前10時からはお寺で法事。
しかし、冬のお寺はすげー寒い。一応ヒーターがあったが、広い寺の境内にはあまり効果がなく、外と大差ないんじゃないかというくらい寒い。
さらに畳がすごく冷たいので、足が冷えまくってしまった。法事自体はあまり時間がかからなかったのが救いだが、終了したころにはすっかり芯から冷えてしまった。
お昼は法事に参加した方々で市内のホテルにて会食。
ここでももちろん酒が出たので、ビールを投入。昼間から酒を飲むことはめったにないのだが、昨晩しこたま飲んでいたにもかかわらず、また結構飲んでしまった。ホテルを出るころにはほろ酔い状態。
実家へ戻った後は、そこからまた宴会。さらに数時間にわたってビールを飲み続けた。昨晩から今日まで、いったい何リッターのビールを飲んだのだろうか・・・。この土日はなんだか酒浸りだった。ちと飲み疲れたかも。
嫁さんと子供達はそのまま実家へしばらく滞在する予定なので、自分は一人で水沢駅から電車に乗って盛岡へ。

電車内では雑誌を読んでたのだが、今朝早起きしたのと、酒を飲んで多少アルコールが残っていたこともあって、居眠りしまくり。そのおかげで、盛岡まであっという間に感じた。実際は1時間くらいはかかってるのだけど。
2008年02月01日
久々に早い帰宅
最近の盛岡は雪が降らないので、路面状況がよろしい。
ドライな路面が多いので、快調に自転車を飛ばせる。この状態が続いてくれればいいのだが。
今日は最近にしては珍しく、早めに18時30分頃に帰宅。
久しぶりに子供達と一緒に晩御飯を食べた。
お風呂も最初に0歳の娘を入れて、その後3歳の息子を入れる。息子と一緒にお風呂から出るころには、自分はかなり茹で上がっちゃってるんだけどねぇ。
先日のインフルエンザからはもうほとんど完全復活だ。
----
マジすか?すげー金額。とうとうYahooもマイクロソフトに飲まれるか。
マイクロソフト:ヤフーに買収提案 総額4兆7000億円
日本のYahooはどうなるのか気になるところだが、確か日本のYahooはソフトバンクが筆頭株主で、基本的に米Yahooとは別会社みたいだから、あまり関係ないのかな・・。
ドライな路面が多いので、快調に自転車を飛ばせる。この状態が続いてくれればいいのだが。
今日は最近にしては珍しく、早めに18時30分頃に帰宅。
久しぶりに子供達と一緒に晩御飯を食べた。
お風呂も最初に0歳の娘を入れて、その後3歳の息子を入れる。息子と一緒にお風呂から出るころには、自分はかなり茹で上がっちゃってるんだけどねぇ。
先日のインフルエンザからはもうほとんど完全復活だ。
----
マジすか?すげー金額。とうとうYahooもマイクロソフトに飲まれるか。
マイクロソフト:ヤフーに買収提案 総額4兆7000億円
日本のYahooはどうなるのか気になるところだが、確か日本のYahooはソフトバンクが筆頭株主で、基本的に米Yahooとは別会社みたいだから、あまり関係ないのかな・・。