海外に行きたい。いや、マジで行きたいと思うよ、これ読めば。
みんなで休まず、みんなで不幸になろうキャンペーン実施中w
なるほどね・・・。
日本ほど「勤労」が評価されない国はない
確かに生産性は低いよな〜。なんでひとつの仕事を済ますのに、あんなに時間がかかるんだろう?
確実に昔より時間がかかっている、つまり生産性は下がっている。ということは、利益率も下がっている・・・今の状況そのまんまだ。
しっかりやるべきことと、やらなくてもよことをちゃんと見極めて、やるべきことだけを効率的に集約して行っていくべきだろうな。
今はそれが出来ておらず、とりあえずどういう意味があるんだかわからんものまで、やれと言われるからあれこれやらされて、その結果えらく時間がかかって残業しまくり状態になっている。
そんなことに自由に意見が言える環境では全くなくて、逆に意見を言おうものなら返り討ちにあって鬱となるので、我慢するのみ・・・orz
最近、心を病んでいた自分的には海外がとても魅力的に写るよ。
なんか自分が病的なままこの先暮らしていくのは、自分にとっても、周りの人にとっても不幸だ。やっぱり健康が一番。やっぱりいろいろ考えないとなぁ、この先のこと・・・。
ところで、この辺も興味深い。
手書きの履歴書は日本の会社の非効率さを映す鏡
これは結構笑える。
恐ろしい求人広告を集めてみた
2009年08月30日
おえかきハウス
今朝もいつものシンケンジャー、仮面ライダー、プリキュアコース。
仮面ライダーは今日でいよいよ最終回だと意気込んでみたが、あの終わり方は・・・続きは劇場版で、ってそりゃないだろう・・orz
こうなったら絶対見に行くしかないじゃないか。またはDVDが出るまで待つか。あぁ、不完全燃焼だ。
午前中はトイザらスに行って、息子の誕生日プレゼントを物色。といっても自分からのものではなく、じじばばから何をプレゼントすればよいか調査を依頼されていたのだ。
とりあえずは息子と娘にヒアリングして、だいたいめぼしはつけた。
ただ、そのまま何も買わずに帰ると子ども達がすねるので、ちょうど買ってあげたいと思っていたおえかきハウスを購入。
これはダンボールで出来た家で、外側が白いので絵や文字を書いたり、何か貼ったりと、自由にアレンジして遊ぶことができるものだ。
帰宅後、早速組み立ててみた。組立ては道具は何も使わずに、簡単にできる。

完成後、早速息子が夢中で家中に絵を描いていた。
煙突部分の屋根には穴が開いていないので、カッターで切って穴を開けてあげた。
素材がダンボールだし床がないので、結構やわい。ちょっと乱暴に扱うと、あっさり壊れそうなのが心配だ。
とりあえず今日のところは息子と娘が家の中に入ったりして遊んでも、壊れることはなかった。でも、いつまで原型を保つことができるかなぁ。一週間がいいところかな・・・。
ま、壊れたらまたダンボールやガムテープで補修すりゃいいか。
仮面ライダーは今日でいよいよ最終回だと意気込んでみたが、あの終わり方は・・・続きは劇場版で、ってそりゃないだろう・・orz
こうなったら絶対見に行くしかないじゃないか。またはDVDが出るまで待つか。あぁ、不完全燃焼だ。
午前中はトイザらスに行って、息子の誕生日プレゼントを物色。といっても自分からのものではなく、じじばばから何をプレゼントすればよいか調査を依頼されていたのだ。
とりあえずは息子と娘にヒアリングして、だいたいめぼしはつけた。
ただ、そのまま何も買わずに帰ると子ども達がすねるので、ちょうど買ってあげたいと思っていたおえかきハウスを購入。
これはダンボールで出来た家で、外側が白いので絵や文字を書いたり、何か貼ったりと、自由にアレンジして遊ぶことができるものだ。
帰宅後、早速組み立ててみた。組立ては道具は何も使わずに、簡単にできる。

完成後、早速息子が夢中で家中に絵を描いていた。
煙突部分の屋根には穴が開いていないので、カッターで切って穴を開けてあげた。
素材がダンボールだし床がないので、結構やわい。ちょっと乱暴に扱うと、あっさり壊れそうなのが心配だ。
とりあえず今日のところは息子と娘が家の中に入ったりして遊んでも、壊れることはなかった。でも、いつまで原型を保つことができるかなぁ。一週間がいいところかな・・・。
ま、壊れたらまたダンボールやガムテープで補修すりゃいいか。
2009年08月29日
バーベキュー
今日は午前中から祖母の手伝い。といっても、祖母が今度入ることになった施設への引越しの手伝いだ。
祖母はとうとう一人暮らしが厳しくなってしまった・・・。
両親とともに買い物や荷物運びなどなど。肉体労働で汗を流す。
作業は午後3時過ぎまで。
近くに住んでおきながら今まであまり役に立ててなかったので、手伝えてよかった。
帰宅後、今度は嫁さんの両親が遊びに来たので、庭でバーベキュー。
我が家至上、2度目のバーベキューだ。
良い天気の下、ビールを飲みつつ、みんなでバーベキュー。いいね、こういうの。
祖母はとうとう一人暮らしが厳しくなってしまった・・・。
両親とともに買い物や荷物運びなどなど。肉体労働で汗を流す。
作業は午後3時過ぎまで。
近くに住んでおきながら今まであまり役に立ててなかったので、手伝えてよかった。
帰宅後、今度は嫁さんの両親が遊びに来たので、庭でバーベキュー。
我が家至上、2度目のバーベキューだ。
良い天気の下、ビールを飲みつつ、みんなでバーベキュー。いいね、こういうの。
2009年08月27日
誕生日
今日は息子の5歳の誕生日。
会社での暗黒の時間を終え、久しぶりに6時過ぎという早い時間に帰宅。子ども達が起きている時間に帰宅するのは、久しぶりだ。
前々からの息子の希望で、誕生日の夕食は回転寿司へ行く約束となっていた。今日は無事、一緒に食事が出来てよかった。
食後にイオンにも寄って少し買い物したんだけど、平日は空いててよいね。
会社での暗黒の時間を終え、久しぶりに6時過ぎという早い時間に帰宅。子ども達が起きている時間に帰宅するのは、久しぶりだ。
前々からの息子の希望で、誕生日の夕食は回転寿司へ行く約束となっていた。今日は無事、一緒に食事が出来てよかった。
食後にイオンにも寄って少し買い物したんだけど、平日は空いててよいね。
2009年08月26日
おばかハウツー
バカだねぇ。いや、賢いか。
タメになる? ダメになる? おばかハウツー
なんだか自分もやりそうな技法だな・・。
RSSはよいとして、カープもまぁ許せるか、でもミツカンは普通に丸と四角で作った方が早いだろう。でも、それを言っちゃぁいけないんだろうな、ここでは。
タメになる? ダメになる? おばかハウツー
なんだか自分もやりそうな技法だな・・。
RSSはよいとして、カープもまぁ許せるか、でもミツカンは普通に丸と四角で作った方が早いだろう。でも、それを言っちゃぁいけないんだろうな、ここでは。
久しぶりにIPO
今日も職場の空気は淀んでた。
職場には、会話が極端に少ない。みんなうつろな目で、黙々と仕事してる。
初めて職場に来た人は、みんな口々に「ずいぶん静かですね・・・」と言う。他じゃもっと賑やからしい。
確かに自分も1日中、ほとんど誰とも口きかない日もある。多少会話するにしても、小声でひそひそと。
あとは、近くの人でもメールで会話するくらいか。それって傍目には異常かもしれないが、自分の周りではごく普通。
最近じゃ自分の周りの人々も、ちょっと鬱な雰囲気が漂ってきたよ。あーやだやだ。雰囲気最悪だ。
暗く沈んでない、もっと明るい雰囲気の場所で働きたいんですが・・・ま、無理か。
結局、不満はいっぱいだけど今はただ耐えるのみと覚悟を決めて、当分は日々を凌いでいこうと心に決めた。いつか明るく日が差すときが来ると信じて、だ。
そういえばハローワークのサイトを見ると、結構求人ってあるんだなぁ。聞いたところによると、実際に窓口に行けば、もっといっぱいあるらしい。ふ〜ん・・・。
久しぶりにIPOも再開だ。(IPOスケジュール)
今回はSBI証券から、シーボンとSHO-BIの2つに応募。どちらも比較的小額なので、競争率高いだろうなぁ。当選はまず無理でしょう・・・。
でも、最近はIPOも地合いがよくなってきているらしく、アメリカのIPOも好調だとか。こりゃ展望が明るい。
職場には、会話が極端に少ない。みんなうつろな目で、黙々と仕事してる。
初めて職場に来た人は、みんな口々に「ずいぶん静かですね・・・」と言う。他じゃもっと賑やからしい。
確かに自分も1日中、ほとんど誰とも口きかない日もある。多少会話するにしても、小声でひそひそと。
あとは、近くの人でもメールで会話するくらいか。それって傍目には異常かもしれないが、自分の周りではごく普通。
最近じゃ自分の周りの人々も、ちょっと鬱な雰囲気が漂ってきたよ。あーやだやだ。雰囲気最悪だ。
暗く沈んでない、もっと明るい雰囲気の場所で働きたいんですが・・・ま、無理か。
結局、不満はいっぱいだけど今はただ耐えるのみと覚悟を決めて、当分は日々を凌いでいこうと心に決めた。いつか明るく日が差すときが来ると信じて、だ。
そういえばハローワークのサイトを見ると、結構求人ってあるんだなぁ。聞いたところによると、実際に窓口に行けば、もっといっぱいあるらしい。ふ〜ん・・・。
久しぶりにIPOも再開だ。(IPOスケジュール)
今回はSBI証券から、シーボンとSHO-BIの2つに応募。どちらも比較的小額なので、競争率高いだろうなぁ。当選はまず無理でしょう・・・。
でも、最近はIPOも地合いがよくなってきているらしく、アメリカのIPOも好調だとか。こりゃ展望が明るい。
2009年08月23日
盛岡市動物公園
今朝もシンケンジャーと仮面ライダー。仮面ライダーはとうとう来週で最終回だ。残念。
新しく始まるシリーズは、2人が1人のライダーに変身する仮面ライダーW(ダブル)なそうだ。なんだ、このチャラチャラした兄ちゃんが主人公なのか?なんか微妙だ。
今日は天気がよかったので、盛岡市動物公園へ行ってみた。ここは何回も来た事があるけど、今年来るのは初。
まずは順路どおりにブラブラと見て歩く。今日は結構暑くて、さらに娘を抱っこしながら歩くので、額に汗がにじむ・・。
途中、遊具があって遊べる広場があるので、そこでしばらく遊んだ。

ロボットでも遊んだ。登ってみると結構高いんだ、これが。高所恐怖症の自分的には微妙・・・。

途中、動物と触れ合えるゾーンがあるので、当然入ってみた。そこではヤギや羊、アヒルなどが放し飼いになっている。
4歳の息子は面白がってヤギに触ったりしていたが、2歳の娘は体が硬直して、抱っこしたまましがみついてくる。下に降ろそうとしても、しがみついて拒否。無理矢理ヤギに近づけると、泣いて抵抗。まぁ予想通りのリアクションだ。

ラクダも。

最後の方にキリンがいるコーナーがあるんだけど、1頭のキリンが思いっきり歩道側に首を伸ばして、そこにある木の葉っぱを食べようと、下をベロベロフェンスの間から伸ばしてがんばっていた。おかげで、ものすごく近くでキリンを見ることができた。これは運がよかったのかも。

足元に生えていた葉っぱをちらつかせると、「ん?」という感じで顔を上げた。

最後のキリンで満足したよ。
さすがに最後の方はみんな疲れてきて、出口近くの売店でアイスを買って休憩。
今日は天気もよかったし、それほどひどい暑さというわけでもないし、楽しめたかな。
最近の鬱な気分も、少し晴れたよ。
でも、やはり夕方になると徐々に鬱が復活してくる・・・。最近、つくづく会社がイヤなので、思い出すだけで憂鬱な状態に陥って、気分が落ちる。今後どうしようかと、身の振り方を真剣に考える毎日・・・。
そこで今日はそういう気分を紛らわすために、アルコールパワーに頼ってみた。まずは夕食後に焼酎を軽く水割りで飲む。
でもって、子ども達を寝かしつけた後で、また焼酎をロックで数杯ほど。これで軽く酔いが回って、鬱を忘れることができる。
しかし、度数が25度ほどある焼酎なんだけど、なかなか酔わないんだよなぁ。水割りじゃ酔わないんで、ロックで数杯飲んでやっと酔った。忘れたいことがあるときは、もっと手軽に酔いたいんだけど。
ま、酒に頼るのは良くないんでしょうけど・・・しょうがないんです。飲まなきゃやってられない。
新しく始まるシリーズは、2人が1人のライダーに変身する仮面ライダーW(ダブル)なそうだ。なんだ、このチャラチャラした兄ちゃんが主人公なのか?なんか微妙だ。
今日は天気がよかったので、盛岡市動物公園へ行ってみた。ここは何回も来た事があるけど、今年来るのは初。
まずは順路どおりにブラブラと見て歩く。今日は結構暑くて、さらに娘を抱っこしながら歩くので、額に汗がにじむ・・。
途中、遊具があって遊べる広場があるので、そこでしばらく遊んだ。

ロボットでも遊んだ。登ってみると結構高いんだ、これが。高所恐怖症の自分的には微妙・・・。

途中、動物と触れ合えるゾーンがあるので、当然入ってみた。そこではヤギや羊、アヒルなどが放し飼いになっている。
4歳の息子は面白がってヤギに触ったりしていたが、2歳の娘は体が硬直して、抱っこしたまましがみついてくる。下に降ろそうとしても、しがみついて拒否。無理矢理ヤギに近づけると、泣いて抵抗。まぁ予想通りのリアクションだ。

ラクダも。

最後の方にキリンがいるコーナーがあるんだけど、1頭のキリンが思いっきり歩道側に首を伸ばして、そこにある木の葉っぱを食べようと、下をベロベロフェンスの間から伸ばしてがんばっていた。おかげで、ものすごく近くでキリンを見ることができた。これは運がよかったのかも。

足元に生えていた葉っぱをちらつかせると、「ん?」という感じで顔を上げた。

最後のキリンで満足したよ。
さすがに最後の方はみんな疲れてきて、出口近くの売店でアイスを買って休憩。
今日は天気もよかったし、それほどひどい暑さというわけでもないし、楽しめたかな。
最近の鬱な気分も、少し晴れたよ。
でも、やはり夕方になると徐々に鬱が復活してくる・・・。最近、つくづく会社がイヤなので、思い出すだけで憂鬱な状態に陥って、気分が落ちる。今後どうしようかと、身の振り方を真剣に考える毎日・・・。
そこで今日はそういう気分を紛らわすために、アルコールパワーに頼ってみた。まずは夕食後に焼酎を軽く水割りで飲む。
でもって、子ども達を寝かしつけた後で、また焼酎をロックで数杯ほど。これで軽く酔いが回って、鬱を忘れることができる。
しかし、度数が25度ほどある焼酎なんだけど、なかなか酔わないんだよなぁ。水割りじゃ酔わないんで、ロックで数杯飲んでやっと酔った。忘れたいことがあるときは、もっと手軽に酔いたいんだけど。
ま、酒に頼るのは良くないんでしょうけど・・・しょうがないんです。飲まなきゃやってられない。
2009年08月22日
千貫石温泉に同志社大学ラグビー部
お盆に嫁さんの実家のある奥州市に滞在したときの話。
夜にどこか温泉にでも入りに行きましょうという話になり、思案した結果、金ヶ崎町にある千貫石温泉湯元東館へ行くことに決まった。家からは車で20分くらいかかる。
2台の車に分乗して温泉に着き、玄関を入ろうとすると、立て札が。
「X時X分〜19時30分まで貸切につき、一般の方のご入浴はできません」
奥州市からはるばる来たのに・・・・orz
ふと玄関脇を見ると「同志社大学ラグビー部様」の文字が。
え?あの有名な同志社大学のラグビー部?
見回すと、明らかに体格が一般人とは違う、でかい兄ちゃんがうろうろと歩いている。
玄関前に乗りつけたワンボックスから降りてくるおっちゃんもでかい。もしかして、みんな同志社大学ラグビー部の人々?
不思議に思って同志社大学ラグビー部のホームページをチェックすると、確かに北上合宿として千貫石温泉湯元東館に滞在という記載がある。滞在期間は2009.8.10(月)〜2009.8.23(日)・・・あれ、まだいるのか。
しかし、何で同志社大学ラグビー部がはるばる京都から岩手に、しかもド田舎にある千貫石温泉湯元東館へ合宿に来たのだろうか。ド田舎だから温泉の周りには本当に何もなくて、店のある場所まで行くには車が必須な環境だけに、外界から隔離された状態にするには最適ということだろうか。ラグビー以外のことは考えるな、というわけかな。
いずれにせよ、はるばる岩手まで来てくれたのは歓迎するけど、自分らは温泉に入れなくてがっくりだったのだ。結局、奥州市まで戻って別の温泉に行ったけど。
夜にどこか温泉にでも入りに行きましょうという話になり、思案した結果、金ヶ崎町にある千貫石温泉湯元東館へ行くことに決まった。家からは車で20分くらいかかる。
2台の車に分乗して温泉に着き、玄関を入ろうとすると、立て札が。
「X時X分〜19時30分まで貸切につき、一般の方のご入浴はできません」
奥州市からはるばる来たのに・・・・orz
ふと玄関脇を見ると「同志社大学ラグビー部様」の文字が。
え?あの有名な同志社大学のラグビー部?
見回すと、明らかに体格が一般人とは違う、でかい兄ちゃんがうろうろと歩いている。
玄関前に乗りつけたワンボックスから降りてくるおっちゃんもでかい。もしかして、みんな同志社大学ラグビー部の人々?
不思議に思って同志社大学ラグビー部のホームページをチェックすると、確かに北上合宿として千貫石温泉湯元東館に滞在という記載がある。滞在期間は2009.8.10(月)〜2009.8.23(日)・・・あれ、まだいるのか。
しかし、何で同志社大学ラグビー部がはるばる京都から岩手に、しかもド田舎にある千貫石温泉湯元東館へ合宿に来たのだろうか。ド田舎だから温泉の周りには本当に何もなくて、店のある場所まで行くには車が必須な環境だけに、外界から隔離された状態にするには最適ということだろうか。ラグビー以外のことは考えるな、というわけかな。
いずれにせよ、はるばる岩手まで来てくれたのは歓迎するけど、自分らは温泉に入れなくてがっくりだったのだ。結局、奥州市まで戻って別の温泉に行ったけど。
芝生にキノコ
我が家の庭には、小さいながらも芝生がある。最近、やっと芝刈りを始めたばかりで、、まだハゲが少しあったり、デコボコだったりと、綺麗とはいえない状態だけど、それなりに整ってきているとは思う。
ある日気づいたんだけど、芝生にキノコが生えていることがある。主に雨の多い時期かな。
キノコといっても、かなりヒョロっとしていて、手で引っ張ると簡単にスポっと抜ける。
しかも、前日には生えていなかったものが、翌朝には突如として生えている。一晩で生えるものなのか、キノコが。
でもって、夕方には暑さでやられて、ヘナヘナにしおれて倒れている。
というわけで、昨日は雨だったので今朝も生えていた。

う〜む、なんだこれは。見た目からしてキノコなんだろうけど、次から次と不思議だ。
と思い、ググってみたらいっぱいヒットする。芝生にキノコって結構メジャーなのね。
我が家に生えているキノコは、キコガサタケという種類らしい。食べれないみたいだし、特に害もないようなので、見つけたら取り除いておく程度にしとくか。
ある日気づいたんだけど、芝生にキノコが生えていることがある。主に雨の多い時期かな。
キノコといっても、かなりヒョロっとしていて、手で引っ張ると簡単にスポっと抜ける。
しかも、前日には生えていなかったものが、翌朝には突如として生えている。一晩で生えるものなのか、キノコが。
でもって、夕方には暑さでやられて、ヘナヘナにしおれて倒れている。
というわけで、昨日は雨だったので今朝も生えていた。

う〜む、なんだこれは。見た目からしてキノコなんだろうけど、次から次と不思議だ。
と思い、ググってみたらいっぱいヒットする。芝生にキノコって結構メジャーなのね。
我が家に生えているキノコは、キコガサタケという種類らしい。食べれないみたいだし、特に害もないようなので、見つけたら取り除いておく程度にしとくか。
2009年08月21日
いろいろと思う
最近、心身の調子を崩してから、いろいろと思ふ。
このままでいいのかなぁ、生活のためとは言え、これからもずっと続けていけるのだろうか、もっと他に何か・・・なんて。
とある会社の人材募集ページを見てたら下記の一文が。
「もしもその仕事が楽しくなく、たんなる生活の手段であったならば、あなたの人生は半分監獄で過ごしているのと同じことです。」
その通りだな。ちょっと病んでる自分としては、今まさにそういう気分。こんな文章を書かれると、とてもグっときてしまう。
でも、自分ももういい歳だし、そういう機会があるとすればラストチャンスでしょう。じっくり考えましょう・・・。
そういえば昨日の記事に書いた江刺の八重吉煎餅店では、割れたせんべいとか、規格外のせんべいを一袋10円で売っている。中身から考えると激安。
ただし、買えるのは子どものみ、1人1袋まで。今回はもちろん子ども達2人で1袋づつ購入。
亀の子せんべいのゴマが付いてないバージョンの、いわゆるプレーンなせんべいが入ってるんだけど、これが結構おいしいんだよなぁ。子ども達と一緒にバリバリ食べまくった。
このままでいいのかなぁ、生活のためとは言え、これからもずっと続けていけるのだろうか、もっと他に何か・・・なんて。
とある会社の人材募集ページを見てたら下記の一文が。
「もしもその仕事が楽しくなく、たんなる生活の手段であったならば、あなたの人生は半分監獄で過ごしているのと同じことです。」
その通りだな。ちょっと病んでる自分としては、今まさにそういう気分。こんな文章を書かれると、とてもグっときてしまう。
でも、自分ももういい歳だし、そういう機会があるとすればラストチャンスでしょう。じっくり考えましょう・・・。
そういえば昨日の記事に書いた江刺の八重吉煎餅店では、割れたせんべいとか、規格外のせんべいを一袋10円で売っている。中身から考えると激安。
ただし、買えるのは子どものみ、1人1袋まで。今回はもちろん子ども達2人で1袋づつ購入。
亀の子せんべいのゴマが付いてないバージョンの、いわゆるプレーンなせんべいが入ってるんだけど、これが結構おいしいんだよなぁ。子ども達と一緒にバリバリ食べまくった。
2009年08月20日
亀の子せんべい・梅ふたつ
やっと仕事が少し落ち着いてきたので、うつ傾向が少しよくなってきた。
とは言っても今の環境にいると、またいつ落ちるかわからない。やはり変わらないといけないよ・・・。
というわけで、やっとブログを書く気力が復活してきたので、少し前の8月16日の話を。
その日は嫁さんの実家がある奥州市に滞在していたので、たまにおみやげにもらう江刺の八重吉煎餅店で亀の子せんべいを買おうということになった。自分はお店に行くのは初めて。
水沢から一路江刺へ。江刺は滅多に来ないんだけど、なかなか趣のある町並みだね。人が少ないけど・・。
ということで到着。

お店に入ると、すぐ目の前でせんべいを焼いている。この暑いのに、せんべいを焼いてたらさらに暑いだろうなぁ・・・。
で、肝心の亀の子せんべいを買おうと思ったら、すべて売り切れ・・・。月末くらいまで予約で完売らしい。
有名だもんなぁ、お盆だしみんなおみやげに買っていくのでしょう。後からやってくるお客さんはみんな予約していたらしく、両手に紙袋を提げて帰っていく。予約しなきゃだめだね、こりゃ。
そのまま帰るのも何なんで、普通のせんべいの詰め合わせを購入。
午後は水沢にある割烹「小万梅」の隣にある梅ふたつへ行ってみた。もちろん子ども達を連れて行ける雰囲気ではないので、嫁さんと二人だ。

食事もやってるみたいなんだけど、今回はティータイムに行ったのでケーキセットをチョイス。3種類くらいのスイーツから選べて、コーヒーか紅茶とセットだ。500円なり。

選んだのは、厚焼きクレープにプルーンがはいったやつだった。おいしい。
お店は音楽が流れているものの結構静かで、とてもじゃないがうちのボウズ達を連れてこれるような雰囲気じゃないね。

今度は食事を食べてみたいな。
とは言っても今の環境にいると、またいつ落ちるかわからない。やはり変わらないといけないよ・・・。
というわけで、やっとブログを書く気力が復活してきたので、少し前の8月16日の話を。
その日は嫁さんの実家がある奥州市に滞在していたので、たまにおみやげにもらう江刺の八重吉煎餅店で亀の子せんべいを買おうということになった。自分はお店に行くのは初めて。
水沢から一路江刺へ。江刺は滅多に来ないんだけど、なかなか趣のある町並みだね。人が少ないけど・・。
ということで到着。

お店に入ると、すぐ目の前でせんべいを焼いている。この暑いのに、せんべいを焼いてたらさらに暑いだろうなぁ・・・。
で、肝心の亀の子せんべいを買おうと思ったら、すべて売り切れ・・・。月末くらいまで予約で完売らしい。
有名だもんなぁ、お盆だしみんなおみやげに買っていくのでしょう。後からやってくるお客さんはみんな予約していたらしく、両手に紙袋を提げて帰っていく。予約しなきゃだめだね、こりゃ。
そのまま帰るのも何なんで、普通のせんべいの詰め合わせを購入。
午後は水沢にある割烹「小万梅」の隣にある梅ふたつへ行ってみた。もちろん子ども達を連れて行ける雰囲気ではないので、嫁さんと二人だ。

食事もやってるみたいなんだけど、今回はティータイムに行ったのでケーキセットをチョイス。3種類くらいのスイーツから選べて、コーヒーか紅茶とセットだ。500円なり。

選んだのは、厚焼きクレープにプルーンがはいったやつだった。おいしい。
お店は音楽が流れているものの結構静かで、とてもじゃないがうちのボウズ達を連れてこれるような雰囲気じゃないね。

今度は食事を食べてみたいな。
2009年08月16日
休みも終わり・・
とうとう今日で5連休の夏期休暇も終わりだ・・・。
今日は夕方から、いつにも増して鬱傾向になり、心身の調子があまり良くない。
何をやっても楽しくなく、子ども達にもついイラついてしまった。
最近、休日はいつも気分が晴れないし、体調はイマイチだ。
何をやっていても、あまり楽しく感じられないのはなぜだろう。
酒を飲んで酔っ払っている間は現実を忘れられるので、その間は調子が良いんだけど・・・。
やはりダメになってきたのかな・・・。
今日は夕方から、いつにも増して鬱傾向になり、心身の調子があまり良くない。
何をやっても楽しくなく、子ども達にもついイラついてしまった。
最近、休日はいつも気分が晴れないし、体調はイマイチだ。
何をやっていても、あまり楽しく感じられないのはなぜだろう。
酒を飲んで酔っ払っている間は現実を忘れられるので、その間は調子が良いんだけど・・・。
やはりダメになってきたのかな・・・。
2009年08月14日
トミカ博
安比高原で開催しているトミカ博へ行ってみた。
数年前にも開催されており、その際も行ったことがある。トミカが大好きな息子のために、行かないわけにはいかないのだ。
安比プラザの入り口を入ると、カニクレーンの本物が!結構小さいのね。

会場内は当然ながら混雑。いろんなゲームやらアトラクション的なものがあるけど、みんな待ち時間がある状態。しかもちょっと暑い。

何十分も並ぶのがイヤだけど、とりあえずひとつくらいはとトミカ組立工場へ並んだ。待ち時間15分とのこと。

これは、パーツをいくつかの種類から選んで組み合わせて、最後にそれをかしめ機でかしめて仕上げてくれるというもの。料金は500円なり。
それ以外は、トミカの販売コーナーにて、イベント限定モデルのトミカをいくつか購入。結局、そこでもう疲れたので会場を出た。
今回ゲットしたトミカはこれ。入場時にもらえるものも含まれている。


イベント限定モデルは、トヨタ2000GTとダイハツミジェット。後から見ると赤い車ばかりだ。
トミカ博の後は、安比のゴンドラで頂上へ登ってみた。

天気も良いし、最高にさわやかで眺めが良い。ちょっと風が強かったけど。


帰路の途中、手作りアイス工房Ecco la Gelatiへ寄ってアイスを食べた。


カシスを食べてみたけど、おいしかった。暑かったしね。
帰宅後、夜は大学の同級生と飲み会。久しぶりに会った連中と、遅くまで飲んだり歌ったり。
最後に立ち寄った店では、偶然高校の同級生とも出会ったり。なかなか楽しい夜だった。
数年前にも開催されており、その際も行ったことがある。トミカが大好きな息子のために、行かないわけにはいかないのだ。
安比プラザの入り口を入ると、カニクレーンの本物が!結構小さいのね。

会場内は当然ながら混雑。いろんなゲームやらアトラクション的なものがあるけど、みんな待ち時間がある状態。しかもちょっと暑い。

何十分も並ぶのがイヤだけど、とりあえずひとつくらいはとトミカ組立工場へ並んだ。待ち時間15分とのこと。

これは、パーツをいくつかの種類から選んで組み合わせて、最後にそれをかしめ機でかしめて仕上げてくれるというもの。料金は500円なり。
それ以外は、トミカの販売コーナーにて、イベント限定モデルのトミカをいくつか購入。結局、そこでもう疲れたので会場を出た。
今回ゲットしたトミカはこれ。入場時にもらえるものも含まれている。


イベント限定モデルは、トヨタ2000GTとダイハツミジェット。後から見ると赤い車ばかりだ。
トミカ博の後は、安比のゴンドラで頂上へ登ってみた。

天気も良いし、最高にさわやかで眺めが良い。ちょっと風が強かったけど。


帰路の途中、手作りアイス工房Ecco la Gelatiへ寄ってアイスを食べた。


カシスを食べてみたけど、おいしかった。暑かったしね。
帰宅後、夜は大学の同級生と飲み会。久しぶりに会った連中と、遅くまで飲んだり歌ったり。
最後に立ち寄った店では、偶然高校の同級生とも出会ったり。なかなか楽しい夜だった。
2009年08月12日
液晶保護フィルター・バーベキュー
今日から3日間の夏期休暇だ。土日と合わせて5日間も休めるなんて、最近激しく多忙だった身としては大変うれしい。でも、昨夜も午前2時まで仕事だったんだけど・・・orz
結局昨夜寝たのが4時頃なんだけど、今朝は7時ごろには子ども達に起こされた。激しく寝不足状態のまま1日を過ごすことになってしまった。
先日我が家に導入された40インチ液晶テレビだけど、設置して早々に2歳の娘がおもちゃか何かで画面をスリスリしやがって、跡が付いてしまった。幸い拭き取ったら消えたけど、このままだといつ傷を付けられるか、もしくは壊されるかヒヤヒヤものだ。
そこで、液晶テレビを保護するためのフィルターを購入してみた。
購入した製品はこれ。ちょっと大きめの42インチ用なんだけど、価格は送料込みで7,390円なり。

フィルターといっても、厚さ2.5mmのアクリル板で出来ている。これなら少々モノが当たっても壊れないだろう。
早速取り付けてみた写真がこれ。一応反射防止加工済みなんだけど、結構映りこむ。まぁそれほど気にならないレベルだけどね。

これでひとまずは安心だ。
夕方に、我が家初のバーベキューをやってみた。
バーベキューに必要な道具は以前より買い込んでいたんだけど、天候不順や多忙などの理由でなかなか実行に移せないでいた。今日はそこそこ天気が良さそうだったので、やってみることにした。
ま、道具さえあれば特に手こずることもなく、セッティング完了。肉や野菜を焼いて食べた。

ちょっと暑かったけど、外で食べると気持ちよいね。子ども達もはしゃいでいた。
グッズの中でひとつ買い忘れていたのがトング。割り箸だと、熱くて肉が取れなかったりする。次回までに要購入だ。
最後にデザートとして焼いたのが、マシュマロ。イオンで買った100円のマシュマロを竹串に刺し、炭火であぶってほんのり焦げ目が付いたところで食べる。
焼いたマシュマロは初めて食べたんだけど、中がすごいトロトロになっておいしい。なかなか良いね〜と言っていたら、途中から子ども達はあぶるのが面倒になって直接マシュマロを袋から食べてた・・・。
ま、とりあえず我が家初のバーベキューは無事終了。次回は誰かゲストを招いてやってみたいね。
結局昨夜寝たのが4時頃なんだけど、今朝は7時ごろには子ども達に起こされた。激しく寝不足状態のまま1日を過ごすことになってしまった。
先日我が家に導入された40インチ液晶テレビだけど、設置して早々に2歳の娘がおもちゃか何かで画面をスリスリしやがって、跡が付いてしまった。幸い拭き取ったら消えたけど、このままだといつ傷を付けられるか、もしくは壊されるかヒヤヒヤものだ。
そこで、液晶テレビを保護するためのフィルターを購入してみた。
購入した製品はこれ。ちょっと大きめの42インチ用なんだけど、価格は送料込みで7,390円なり。

フィルターといっても、厚さ2.5mmのアクリル板で出来ている。これなら少々モノが当たっても壊れないだろう。
早速取り付けてみた写真がこれ。一応反射防止加工済みなんだけど、結構映りこむ。まぁそれほど気にならないレベルだけどね。

これでひとまずは安心だ。
夕方に、我が家初のバーベキューをやってみた。
バーベキューに必要な道具は以前より買い込んでいたんだけど、天候不順や多忙などの理由でなかなか実行に移せないでいた。今日はそこそこ天気が良さそうだったので、やってみることにした。
ま、道具さえあれば特に手こずることもなく、セッティング完了。肉や野菜を焼いて食べた。

ちょっと暑かったけど、外で食べると気持ちよいね。子ども達もはしゃいでいた。
グッズの中でひとつ買い忘れていたのがトング。割り箸だと、熱くて肉が取れなかったりする。次回までに要購入だ。
最後にデザートとして焼いたのが、マシュマロ。イオンで買った100円のマシュマロを竹串に刺し、炭火であぶってほんのり焦げ目が付いたところで食べる。
焼いたマシュマロは初めて食べたんだけど、中がすごいトロトロになっておいしい。なかなか良いね〜と言っていたら、途中から子ども達はあぶるのが面倒になって直接マシュマロを袋から食べてた・・・。
ま、とりあえず我が家初のバーベキューは無事終了。次回は誰かゲストを招いてやってみたいね。
2009年08月09日
ギークな政治家
結構マニアっぽい。
与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」
政治家で自作パソコン大好きなんて、とっても珍しい。しかもこの歳で。
それに、リナックスやらレッドハットやらいろんな単語が出てくるなんて。政治家でそこまで口に出来る人は、他にいるんだろうか。
でも、こういうのを知ると親近感が湧くね。
与謝野馨さん「PCは2時間で自作できます」
政治家で自作パソコン大好きなんて、とっても珍しい。しかもこの歳で。
それに、リナックスやらレッドハットやらいろんな単語が出てくるなんて。政治家でそこまで口に出来る人は、他にいるんだろうか。
でも、こういうのを知ると親近感が湧くね。
飲み・イオンラウンジ
昨夜は高校時代の友人達と飲み会。会うのは年末依頼だから、全然変わってないのは当然か。
大手企業に勤めているやつもいるけど、それぞれに不満やグチはあるもので。自分だけじゃないのねということ。ま、職場に満足している人なんて、ほとんどいないでしょうけどねぇ。
みんないい歳なので、不満はあっても動くに動けずという状態。みんな一緒さ。
今朝はがんばって8時前には起床。シンケンジャーは途中からしか見れなかったけど、仮面ライダーは最初から鑑賞。アマゾンってこんなんだっけ?なんて思いつつ。
午後に前潟のイオンに行ったんだけど、ぶらりとイオンラウンジに寄ってみた。
今日の試食はこれ。

飲み会の翌日だからか体調が微妙で、あまり飲み物は飲めなかった。
そういえば第3のイオン計画は白紙になったとの噂を聞いた。残念だ。
大手企業に勤めているやつもいるけど、それぞれに不満やグチはあるもので。自分だけじゃないのねということ。ま、職場に満足している人なんて、ほとんどいないでしょうけどねぇ。
みんないい歳なので、不満はあっても動くに動けずという状態。みんな一緒さ。
今朝はがんばって8時前には起床。シンケンジャーは途中からしか見れなかったけど、仮面ライダーは最初から鑑賞。アマゾンってこんなんだっけ?なんて思いつつ。
午後に前潟のイオンに行ったんだけど、ぶらりとイオンラウンジに寄ってみた。
今日の試食はこれ。

飲み会の翌日だからか体調が微妙で、あまり飲み物は飲めなかった。
そういえば第3のイオン計画は白紙になったとの噂を聞いた。残念だ。
2009年08月03日
さんさ踊り、でも仕事にうんざり・・
今日は会社でさんさ踊りに参加する日。
でも、朝イチから仕事でバタバタして、急いで仕事を片付けようとしたら、またいろいろなことがあり・・・なんかうんざり。
結局、午後も仕事が長引いて、さんさの準備は急いでギリギリ間に合うという状態。この時点でちょっと疲れた・・・。
さんさ踊りは今年も何とか最後までがんばることができた。年々、歳とともにきつくなってきている気がするけど、まだもうちょっとはいけそうな気もする。
さんさ踊りを終えて、会社に戻って後片付けをした後は、残業・・・orz
さんさ踊りの日に残業しなきゃならない状況って、どんだけだよ・・・orz
結局、深夜1時頃まで仕事してたので、打ち上げには参加できず。
は〜。今日はほんと、仕事に嫌気が差した。
自分は今の環境ではやっていけない気がする。向いてないんだろうな、はっきり言って。
異動して環境を変えたいと常々思っているんだが、なかなか思い通りにはいかない。
そういえば最近、自分は腹の底から笑ったり、楽しんだりしたことがない気がする。いつも心に何か渦巻いていて、ストッパーになってる。こういうのを、長期間の抑うつ状態というのだろうか。抑うつ状態から抜け出せない人が、本当のうつ病になるそうだ。
でも、朝イチから仕事でバタバタして、急いで仕事を片付けようとしたら、またいろいろなことがあり・・・なんかうんざり。
結局、午後も仕事が長引いて、さんさの準備は急いでギリギリ間に合うという状態。この時点でちょっと疲れた・・・。
さんさ踊りは今年も何とか最後までがんばることができた。年々、歳とともにきつくなってきている気がするけど、まだもうちょっとはいけそうな気もする。
さんさ踊りを終えて、会社に戻って後片付けをした後は、残業・・・orz
さんさ踊りの日に残業しなきゃならない状況って、どんだけだよ・・・orz
結局、深夜1時頃まで仕事してたので、打ち上げには参加できず。
は〜。今日はほんと、仕事に嫌気が差した。
自分は今の環境ではやっていけない気がする。向いてないんだろうな、はっきり言って。
異動して環境を変えたいと常々思っているんだが、なかなか思い通りにはいかない。
そういえば最近、自分は腹の底から笑ったり、楽しんだりしたことがない気がする。いつも心に何か渦巻いていて、ストッパーになってる。こういうのを、長期間の抑うつ状態というのだろうか。抑うつ状態から抜け出せない人が、本当のうつ病になるそうだ。
2009年08月02日
結婚式でのステキすぎる登場のしかた
こういうの楽しいね。
結婚式でのステキすぎる登場のしかたに大反響
なにより、そこにいる全員が楽しんでいるのが大事かと。
なかなか真似できるものじゃないけど、一生に一回のイベントなら、思い切ったことをやってみればよかったかなと今更ながら思ってみたり。
結婚式でのステキすぎる登場のしかたに大反響
なにより、そこにいる全員が楽しんでいるのが大事かと。
なかなか真似できるものじゃないけど、一生に一回のイベントなら、思い切ったことをやってみればよかったかなと今更ながら思ってみたり。
おくりびと
昨夜は真新しい液晶テレビで「おくりびと」を見た。嫁さんと子ども達が帰省しているので、大音量でゆっくりと。
やっぱり大きい画面で見るとよいね〜。臨場感が違うというか、映像も細かいところまでよく見える。
おくりびとはやっぱり泣ける内容だった。人の死という重いテーマを扱っているわけだけど、ちょっとユーモアを交えつつ、なんだか暖かい雰囲気になってる。全体的にちょっと懐かしい雰囲気も感じられるし。
しかし、山形の風景もなかなかよろしい。あれを見たら、みんな山形に行きたくなっちゃうんじゃないかね。現実はそう甘くはないんだけど。
午後は嫁さんと子ども達が1週間の帰省から帰ってきた。子ども達が帰ってきて、また騒々しさが家に戻ってきた。帰省中はのんびりできると思ったけど、1週間もいないとちょっと寂しい。やっぱり子ども達はかわいいものだ。
やっぱり大きい画面で見るとよいね〜。臨場感が違うというか、映像も細かいところまでよく見える。
おくりびとはやっぱり泣ける内容だった。人の死という重いテーマを扱っているわけだけど、ちょっとユーモアを交えつつ、なんだか暖かい雰囲気になってる。全体的にちょっと懐かしい雰囲気も感じられるし。
しかし、山形の風景もなかなかよろしい。あれを見たら、みんな山形に行きたくなっちゃうんじゃないかね。現実はそう甘くはないんだけど。
午後は嫁さんと子ども達が1週間の帰省から帰ってきた。子ども達が帰ってきて、また騒々しさが家に戻ってきた。帰省中はのんびりできると思ったけど、1週間もいないとちょっと寂しい。やっぱり子ども達はかわいいものだ。
2009年08月01日
ブラビア
今週はとっても忙しかった。忙しくて、1日のほとんどを会社で過ごし、家には寝に帰るだけの生活。そのうち1日は会社で朝を迎える始末・・・。
こんな生活してて人生いいんだろうか、と改めて思ったよ。いや、ダメだ・・・。
今朝は朝から佐川急便からお届けものが。それは先日注文した液晶テレビ、ソニーのブラビア(KDL-40V5)だ。とうとう我が家にも大画面テレビがきた。
ということで、がんばって設置してみた。画面がでかい割りに軽いので、1人でも苦労せずに設置できた。

おぉ〜、綺麗だ。地デジだ。画面がでかい。テレビを見るのもDVDを見るのも快適だなぁ。
といっても、自分はテレビはあまり見ないので、もっぱら子ども達が見ることになるんだけど。
しかし、大きい画面で見ると、普通のDVDでは画質の粗さが見えるようになってくるな。やはりこういうテレビで見るなら、ブルーレイが最適だろうね。
ということで、次はブルーレイレコーダーだ。同じソニーの製品で合わせれば、テレビのリモコンのみで録画予約ができるようになるので、やはりソニーのを買うしかないでしょ。
そういえば思い出したけどネットでこのテレビを注文した際、支払いはクレジットカード(イオンカード)にしたんだけど、最後の注文ボタンをポチっとクリックした1分後に、イオンカードから電話が来た。
「は?」と思って話を聞いたら、最近カードの不正使用が多いので、本当に本人が申し込んだ支払いなのかどうか念のため確認したい、とのこと。すごいな。ネットで注文した1分後に電話が来るって、どういう仕組みになっているんだろうか?びっくりだ。
こんな生活してて人生いいんだろうか、と改めて思ったよ。いや、ダメだ・・・。
今朝は朝から佐川急便からお届けものが。それは先日注文した液晶テレビ、ソニーのブラビア(KDL-40V5)だ。とうとう我が家にも大画面テレビがきた。
ということで、がんばって設置してみた。画面がでかい割りに軽いので、1人でも苦労せずに設置できた。

おぉ〜、綺麗だ。地デジだ。画面がでかい。テレビを見るのもDVDを見るのも快適だなぁ。
といっても、自分はテレビはあまり見ないので、もっぱら子ども達が見ることになるんだけど。
しかし、大きい画面で見ると、普通のDVDでは画質の粗さが見えるようになってくるな。やはりこういうテレビで見るなら、ブルーレイが最適だろうね。
ということで、次はブルーレイレコーダーだ。同じソニーの製品で合わせれば、テレビのリモコンのみで録画予約ができるようになるので、やはりソニーのを買うしかないでしょ。
そういえば思い出したけどネットでこのテレビを注文した際、支払いはクレジットカード(イオンカード)にしたんだけど、最後の注文ボタンをポチっとクリックした1分後に、イオンカードから電話が来た。
「は?」と思って話を聞いたら、最近カードの不正使用が多いので、本当に本人が申し込んだ支払いなのかどうか念のため確認したい、とのこと。すごいな。ネットで注文した1分後に電話が来るって、どういう仕組みになっているんだろうか?びっくりだ。