2009年09月30日

同じ顔

やっぱり世界の頂点に立つ人は、常に笑顔を絶やさないんだな。

オバマトレース疑惑が浮上

しかし、ほぼ同じ笑顔をひたすら続けるのはすごい。写真を見比べても、ほとんど同じ顔だ。これだけの枚数撮るんだから、大変だな。

ここまで同じだと、確かに合成じゃないかと疑われるのもわかる気がする。

でも、これが本人イチ押しの笑顔なんだろうね。
posted by みっちー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ネタ

2009年09月28日

高知の旅

25日より四国の高知県まで旅をしてきた。

なぜ高知か、それは特別な目的があったから。自分よりも家族のため、今回は何がなんでも行きたかった。

詳細は後でまとめるとして・・・無事、家族で高知まで行き、目的を果たして、また盛岡まで帰ってくることが出来た。何より家族が喜んでくれたことがよかった。これでまた明日から元気が出るでしょう。


高知は岩手とは全然違って南国だし、文化も違ってて面白かった。
何より気候が温暖なので、暑かった。9月末だけど、盛岡の夏の暑さ。この時期に半そで短パンというのも、岩手の感覚からすると考えられないんだけどね。

南国で暮らすのもいいな〜何て思ったり。やっぱ今の会社をすっぱり辞めて、移住でもするかな。
posted by みっちー at 22:25 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月23日

さらに風邪・・・

昨日の腰痛に続き、今日は風邪を発症・・・orz

最悪だ。体調がイマイチ。鼻がひどい。
腰はパテックスを貼ってたら、多少よくなって来た。


ただでさえ連休明けでウツだというのに、それに拍車をかけるようなことは止めてくれ・・・orz
posted by みっちー at 22:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月22日

腰痛

今日は午後から出勤。せっかくの連休に仕事なんて、最悪だ・・・orz


まぁ出勤しておかなければ、明日は激しいうつ状態に陥るのは間違いないので、そういう意味では必要だと自分に言い聞かせる。

夕方6時頃には帰宅したんだけど、そこで子どもを抱っこしようと持ち上げた瞬間、腰に電気が走った・・・orz

腰痛は昔からの持病なんだけど、それが来てしまった。幸い、ぎっくり腰というほどではないんだけど、背筋をしっかりと伸ばすことはできない。素早い動きもできない。前かがみなんて最悪だ。

うぅ、せっかくの連休なのに、さらに今週末は重要なミッションがあるのに・・腰痛が早く治ってくれることを祈るのみだ。


夜にフジテレビのドラマ「救命病棟24時」の最終回を見たんだけど、なかなか面白かった。

医者って儲かってるイメージがあるけど、現実は儲かっているのはごく一部であって、勤務医は安月給で過酷なのはもはや常識。それじゃ誰も医者を目指さないでしょう。目指すのは人を救いたいという高い志を持った人のみ。


自分の職場で志を持って仕事に励んでいる人はいるのかな。いるわけないか。少なくとも自分の今の環境では、そんなものを持つ気力はない。生活のために仕方なく。
もし残業代やボーナスが出なくなったら、やってられない。心身を病むような仕事、辞めるに決まってるでしょ。
posted by みっちー at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月21日

気軽に撮れすぎて・・

今朝は一緒に寝ている娘に起こされて起床。なんかそういう起床の仕方は久しぶりのような。


午後に嫁さんが外出したので、子供達を連れて自転車で散歩。自分は徒歩だけど。

もちろんXactiを持っていって時々撮影。でもって、家に戻ってからも家の前であれこれ撮影。

夜にパソコンに取り込んでみると、今日の撮影分だけでトータル900MBほどあった・・・。ちなみに昨日の運動会は2GB近かった・・・。
やばいな、これじゃハードディスクの容量が足りなくなるのは時間の問題だ。外付けハードディスクにバックアップも取っているんだけど、そちらもすぐに足りなくなりそう。

う〜む、いちいちDVDに焼いて保管というのも面倒くさいので、やはりハードディスクを追加するのがよいかな。
今時なら1TBで7,000円くらいで買えるので、RAID対応のNASでも組めりゃいいかな。

夜にネットしてたら、愛用のインテリマウスの右クリックが完全に効かなくなった・・・orz
長年使い込んだものなので、寿命だろうなぁ。ま、子供達にいじくりまわされた影響もあると思うけど。
posted by みっちー at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月20日

運動会

今日は息子の通っている幼稚園の運動会。

早めに行って席を確保するために、6時に起床。

8時頃に家を出発し、運動会会場のグラウンドへ。着いてみると、すでにシートがいっぱい敷いてある。実は、早朝に来てシートだけ敷いて一旦帰る人が結構多い。おかげで最前列はすでに埋まっている状態。

幼稚園からは朝早く来て場所取りするのはやめましょうという呼びかけはされているんだけど、結局早い者勝ちなので、みんな早めに来て場所取りしている状態。どうにかならないかと思うけど、うまい解決方法ってないんだろうなぁ。

今日は風は強いんだけど、降水確率0パーセント。風のせいでちょっと寒いスタートとなった。

200909201447s.jpg

息子は最初に徒競走に出場したけど、結果はビリ・・・。ま、順位は関係ないのさ。参加することに意義がある。何より、息子は笑顔で走ってたからね。

今回は初めて息子と一緒に走る競技に出場した。昨年は年少組だったからなかったんだけど、今年は年中組なので。結果は2位と意外と健闘。

お昼ごはんはみんなでお弁当を食べて、午後の部がスタート。

午後はほぼ快晴となり、風も弱くなって非常によい天気だった。

無事運動会が終了後は、やはり早朝から起きて活動しているからか、みんな疲れたようだった。

今年は天気もまぁまぁよかったし、無事に楽しく終えられてよかった。

そういえば先日購入したXactiは大活躍だ。面白がって動画をいろいろ撮影した。
やはり最大の利点は気軽に持ち歩いて、気軽に撮影できる点だ。画質はビデオカメラよりも落ちるけど、この気軽さはビデオカメラにはない面白さだね。
posted by みっちー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月19日

スポンジボブ・Xacti準備完了

昨夜は飲み会だったんだけど、つい日本酒を飲みすぎて、早々にダウンして帰宅してしまった。
帰路の途中の記憶も薄いし、帰宅してからの行動が全く記憶にない・・・。朝気づいたらスーツは脱いでたんだけど、シャツは着たままだった。

おかしいなぁ、あの程度の日本酒でこんなにやられることはないと思っていたんだけどな〜。最近の心身の疲れと歳のせいだろうか。うかつだった。


ということで、今朝は思いっきり体調不良。朝食なんて食べれない。頭痛薬を飲んで、なんとか復活。

午前中にイオンに行ったとき、ゲーセンでスポンジ・ボブのクッションのクレーンゲームを発見。
息子が大興奮するので、ここは何としても取るべくトライ。最初から500円を投入して6回チャレンジして失敗・・・orz
でもあきらめきれずにさらに200円を投入して2回やったところ、見事にゲット。計700円を投入したけど、結果的に得したでしょ。
200909191445s.jpg

帰宅したら、アマゾンから荷物が届いてた。中身は注文していたXactiの予備バッテリーと16GBのSDHCメモリカード。
200909191428s.jpg

SDCHメモリカードは信頼の東芝製。海外向けパッケージなので、パッケージが全部英語なんだけど、モノ自体はちゃんとメイド・イン・ジャパンだ。4,000円そこそこで買えたから、お得でしょ。
これでXactiは準備万端だ。

午後に子供達を連れて、西南公園へ。ここはだだっ広くてよい。
200909191440s.jpg
200909191432s.jpg

ボールで遊んだり、遊具で遊んだり。
200909191441s.jpg

明日は息子の幼稚園の運動会だ。早起きしないと・・・。
posted by みっちー at 22:18 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月17日

モロヤクザ

ほんとにヤクザなんかね。

のりピーを乗せてる車の運転手と助手席の人がモロヤクザな件

のりPをお迎えに来た人たちがどう考えてもアレな件。

確かに見た目はそれっぽいけど・・・。

一般人でもヤクザっぽい外見の人はたまにいるからね。
でも、服装というか雰囲気というか、言われれば確かにそうかもしれないな・・。

しかし、実は普通の人だったりしたら、ヤクザヤクザ言われててちょっとショックだろうなw
posted by みっちー at 23:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 面白ネタ

2009年09月16日

Xacti購入

かねてより購入を検討していた三洋電機のXactiを、とうとう今日購入してしまった。

Xactiにもいろいろと種類があるけど、購入したのはDMX-CG11。つい最近発売になった最新型だ。

通販で買えば安いんだけど、安いお店はのきなみ売り切れ。今回はすぐに使いたい用事があるので、自宅近くのヤマダ電機にて購入。29,800円に10%のポイント付き。

色はグリーンをチョイス。モックアップではベタなグリーンかと思ったけど、実物はメタリックなグリーンでなかなか綺麗だ。
200909161427s.jpg

息子が生まれた際に買ったビデオカメラもあるんだけど、DVのテープは面倒臭い。パソコンに取り込むのも面倒。
おかげで滅多に撮影しないままに、5年も経ってしまった。

やはり気軽に持ち歩いて撮影し、簡単にパソコンに取り込めるというのは重要だよ。いくら画質がよくても、扱いが面倒だと結局撮影しなくなる。

というわけで、今後はXactiを持ち歩いて動画をいっぱい撮ろう。


と、その前に、Xactiの弱点はバッテリーの弱さというのはよく聞く話。そこで予備のバッテリーが必須となる。

Xactiの純正品ではなく、中国製の互換バッテリーというものも存在するんだけど、ここは品質を重視して純正バッテリーをAmazonにて注文。3,582円なり。

さらにSDHCのカードも必要。
今はお試しでパソコン工房で買った700円のトランセンドのSDカード(2GB)をセットしているけど、きちんと撮影できるのか怪しい。少し撮影してみたら普通に記録できたけど、長時間連続だとどうなることか。

そこで品質がよくて安いSDHCカードがないか探しまくったところ、Amazonにて東芝のSDCHカード16GB(D-K16GR5W4)が4,220円とやけに安い。
何でだろう?と思ってよくよく見たら、どうやら東芝の海外向けの製品らしい。パッケージやマニュアル等すべて英語だとか。
でも、見た感じ国内向けの製品と全く同じに見えるんだけど、もしかしてモノは全く同じ?

だとすると、その価格差は3,000円以上になる。こりゃ海外向け製品買うのがお得でしょ、ということでサクッと購入。

あとは注文した商品がすべて届けば、準備万端だ。
posted by みっちー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月13日

ゆこたんの森

昨日から一泊でゆこたんの森に行ってきた。

名目は、息子の誕生会。ま、その理由は後付けに近くて、要はじじばば達と一緒に温泉に行って楽しむのが目的。

自宅から車に分乗して出発し、ゆっくり走っても1時間かからずに到着。目の前に岩手山が見えるロケーションだ。

ゆこたんの森は数年前に一度泊まって以来、2度目。
200909121413s.jpg

夜は当然、広間にて宴会。じいちゃんお得意のマジックショーと、途中からなぜか大道芸路線に走って皿回しとかやったりして、そこに子供達が絡んで結構面白かった。

おかげでビールをちょっと飲みすぎて、酔いがまわってしまった。
夕食後にも風呂に入ろうと思っていたんだけど、酔っ払ったせいでそのまま9時すぎに沈没。


今朝は6時頃に息子に起こされて起床。いつにも増して朝早いじゃないか・・・。

せっかく早く起きたからと、7時前に最上階の展望風呂に入った。
あ〜気持ちよい。ガラガラに空いている温泉で、足を伸ばして入る朝風呂は気分がいいなぁ。

いつも通りテレビでシンケンジャーも見たけれど、どうもテレビ朝日の映りが悪くて、見づらかった。電波状態が悪いのかな、やっぱり。

で、昨日に続いて今日もあいにくの雨模様。
残念だけど、外で遊ぶことは出来なかった。晴れていれば、子供達と虫とりとかできたのにな。

お昼頃に盛岡手作り村に行ったんだけど、その中のお店にカレーバーというものがあった。
200909131422s.jpg

岩手県内の特色あるレトルトカレーを集めて、販売している。でもって、カレーの値段に加えて200円払えば、その場でライスと漬物と合わせて食べることも出来る。
なかなか面白い仕組みだね。以前に訪問したことがある、宮古のカリー亭のカレーもあった。

帰宅後、子供達はやはり疲れていたようで、どうも機嫌が悪くてグズグズ状態。
何とか風呂に入れて、寝かしつけたら速攻で寝た。やっぱり疲れてたんだな。
posted by みっちー at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月09日

ブラック企業

マジで露骨にブラックだな・・・。

イー・クラシス

ニートの海外就職日記でネタにされてたけど、ここまで露骨にブラックな会社は珍しい。
初めてホームページを見たときは、受け狙いなのかと思ったが、本気らしい。

この新卒研修とか見て、入社しようと思うヤツがいるのが信じられん。ドMか?

やはり、新卒で入ってもボロボロ辞めていくらしい。夢と希望を持って就職するだろうに、ひどい話だ。

しかし、こういったブラックなところを隠さずに全部公開しているのは、唯一評価すべき点かもね。
一番醜いのは、表向きはよくても、実際入ってみたらブラックだったというパターンだね。
posted by みっちー at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 面白ネタ

2009年09月06日

たいやき

今朝は仮面ライダーの新番組「仮面ライダーW」の放送があった。

ディケイドに慣れていると、ちょっと違和感を感じるけど、徐々に慣れるんだろうか。
まだ1回目だからわからないけど、今後どう展開するのか注目だな。
しかし、さっそくヒロインが話題になってるなぁ・・・。

午後のおやつに、仙北のマイヤにオープンした尾長屋のたいやきを買ってみた。

確かに白っぽい。チョコレートを買ったので、ちょっとだけ茶色っぽいけど。
200909061403s.jpg

食べてみると、確かにこの食感は今までのたいやきにはないな。何ていうか、すごいモチモチしてる。ミスドのポンデリングに近い感じかな。
200909061404s.jpg

餅系は好きなので、この食感はなかなかよろしい。
posted by みっちー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月05日

尾長屋・バーベキュー

今朝も7時前から子ども達が活動開始。休みの日くらい、もう少し寝かせてくれ・・・。

午前中はSTAXを開店一番で予約してあったので、ダッシュでSTAXへ。
200909051399s.jpg

前回同様、ちょい短めにカット。髪を切りつつ「また増えたなぁ」と白髪の話。いろいろと心労が多いもので・・・。

午後はとある計画のために、盛岡駅にあるびゅうプラザへ。
今月は連休があるせいか、ずいぶんと混んでいた。自分が行ったときには、すでに前に十数名が待っている状態。子ども達を実家に預けてきて正解だった。

夕方に仙北のマイヤに寄ったら、新しくたいやき屋さん「尾長屋」がオープンしてた。そういえば新聞にチラシが入ってた。
200909051400s.jpg

おいしそうだな〜と思ったけど、混んでたので買わなかった。開店当初の混雑が落ち着いた頃に買ってみようかな。
しかし、何で健介なんだ?


今日は天気がよかったので、夕方から家族でバーベキュー。今年3回目だ。
しかし、安い肉を使ったからか、油がひどかった。油のせいで、火がぼーぼーと上がってしまい、肉が焦げやすい。
しかも、食後はなんだか胃もたれが・・・。

う〜む、あまり安すぎる肉は考え物だな。いくら清く貧しくがモットーであっても、安かろう悪かろうではいけない。次回はちゃんと考えて買わないと。
posted by みっちー at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2009年09月01日

久しぶりに

深夜にひとりで吹いた。

ちょwwアマゾン値段表記ミスか?www

面白すぎw
posted by みっちー at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 面白ネタ

安いレンタルサーバ

随分と安くなったもんだ。とうとうジュース1本より安いよ。

Quicca(クイッカ)

容量少なくて機能も制限されてるけど、ちょっとしたコンテンツ置くだけなら十分かと。

ライブドアもやってたんだなぁ。
posted by みっちー at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブ・HP