滝沢森林公園は産業文化センターアピオの隣にあり、自宅からは30分ほどで行く事ができる。途中のスーパーでお昼ごはんを調達してから公園へ向かった。
駐車場に車を停めて公園へ足を踏み入れると、最初に水辺の広場がある。池には鯉がたくさん泳いでいた。

さらに奥へ進み、つつじ園を通過。

そして展望の広場へ。広々していていいなぁ。しかも、人がほとんどいない・・・。



本当に人がいない。他に家族連れが1〜2組くらいと、年配の方々が数名程度。逆にちょっと寂しいんじゃないかと思うくらいだったけど、気を使わなくてよいのは良かった。
敷物を敷いてご飯を食べた後は、家族でボールを蹴ってサッカー遊び。日影だとちょっと肌寒い気温だったけど、体を動かすと暑くて汗をかいてしまった。
その後、トイレへ行きたくなったので、公園の中を歩いてネイチャーセンターへ向かった。こんな感じの道を数百メートル歩く。

そしてネイチャーセンターへ到着。と、すぐに入り口から指導員の方が姿を現し、「リスが来てるよ!」と手招きしていた。

急いで中へ入り、そっと望遠鏡を覗くと、こっちをじっと見つめるリスが見えた。どうやらこっちの姿に気づいているらしく、警戒している模様。しばらくすると、木の枝を登ったり降りたり繰り返しつつ、姿を消した。
その後、指導員の方が付きっきりで案内してくれて、センターの中のいろんな動物の剥製を触ったり、骨を触ったりした。子供たちにとっては初体験なことばかり。

指導員の方が「どんぐりでコマを作ろう」と言い、センターの入り口前に落ちているどんぐりの中から大きくて形の良いものをみんなで拾い、コマ作りをした。作り方は、どんぐりに穴を空けて爪楊枝を差すだけなので簡単なんだけど、子供たちは喜んでいた。

本当はトイレに寄っただけなんだけど、思いがけずネイチャーセンターで良い経験が出来た。定期的にイベントもやっているみたいだし、そういうのに参加してみるのもいいかな。