2011年10月23日

高松の池

今日の天気は空がどんよりと雲に覆われていた。でも、天気予報を見ると曇りで、降水確率は20%ほど。もしかして雨は降らないかもと思い、滝沢村総合運動公園へ遊びに行った。

途中で昼食を買い、運動公園の芝生広場で敷物を敷いて食べ始めたところ、雨がポツポツと・・・。ポツポツ程度なら耐えようと思ったら、ポツポツどころじゃなく降り始めたので食事の途中で慌てて撤収し、家族で車へ走るハメになってしまった・・・orz

しょうがないので滝沢総合運動公園はあきらめて、高松の池へ移動。その頃にはすっかり雨は上がっていた。

息子が池の周りを走るというので家族で池の周りを走ったり歩いたりしながらお散歩して、途中で盛岡市立図書館へ立ち寄ったところ、息子の大好きなかいけつゾロリの本があったので借りる事が出来た。ちなみに盛岡市立図書館は都南にも分館があるので、そちらに返却しても良いとのこと。

図書館を出て再び歩き始めたところ、貸ボート屋さんのところで50%OFFの張り紙を見かけた。通常30分1,000円のところ、500円らしい。
ボート屋のおじさんに聞いたところ、スワンなどの形のボートは通常大人二人乗りだけど、小さい子ども2人くらいなら同乗OKだよ!とのこと。なんかアバウトだけど、確かに結構大きいので子ども2人くらいなら乗れそうだ。

ということでボートに乗ることにした。これが今回借りたラッキー号。オシャレなグリーンの竜(恐竜?)タイプだ。ここの貸ボート屋さんでは一番のニュータイプじゃないかな。
P1010500s.jpg

足こぎボートなのでペダルをこいで進む。当然ながら子供たちは足が届かないので、自分と嫁さんでこぐ。
P1010498s.jpg

貸ボート屋さんのサービスでカモや鯉のエサ用のパンをもらったので、子供たちはパンをばらまいていた。そうすると瞬く間にカモが寄ってきて、ボートの周りをずーっとついてくる。
P1010493s.jpg

30分くらい池をグルグルと周ったころにはだんだん飽きてきたので、30分という時間はちょうど良いのだろうな。しかし家族4人で500円で30分楽しめるというのは、結構お得なんじゃないかな。子供たちもとても楽しそうだったしね。
posted by みっちー at 22:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記