2012年02月29日

久しぶりの東京

昨日から一泊で東京出張。東京の街を歩くのは、超久しぶりだな〜。何年ぶりだろう・・・。最近は県外出張なんて滅多にない生活を送っていたからね。

昨夜は夜の東京で飲み過ぎて、今朝は頭痛で体調不良だったんだけど、ホテルの窓から外を見ると雪が降りまくり。豪雪の青森を脱出してきたのに、まさか東京でも雪に降られるとは・・・orz
201202292943s.jpg

傘を持参していなかったので、しょうがなくホテルのフロントで500円にて購入。

雪は結構強く降っていて、うっすらと積もり、路面はびしゃびしゃ状態。
201202292945s.jpg

青森に比べりゃ全くたいした雪じゃないんだけど、都心の電車は乱れてたみたい。帰りの新幹線も出発が遅れたし。

今回の出張は夜までスケジュールが詰まっていて、全く自由時間がなかった。残念。
posted by みっちー at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月27日

倒壊しそうな空き店舗

今朝、いつもの通勤路を歩いていると、歩道がなぜか通行止めになっている場所があった。なんだろうな〜と思ったら、どうやら元パチンコ店の空き店舗を解体しているっぽかった。

ただの解体現場かと思っていたら、どうやら雪の重みで倒壊しそうになり、緊急で通行止めにして解体していた模様。

空き店舗崩れそうと通報

壊しそうな空き店舗 解体/青森

毎日、通勤でこの店舗の前を歩いていたんだけど、結構やばい状態だったというわけか。

しかし、この場所ってかなり街中だ。


青森駅からも徒歩10分程度の場所だし、勤務先からも歩いて5分もかからない場所。こんなところで積雪で倒壊寸前なんて、青森の雪はやっぱりすごいな。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

いつの間にかもこみちファン

いや〜もう〜なんかいつの間にか、もこみちの虜になっている自分。

「MOCO'Sキッチン」、速水もこみちの “追いオリーブオイル” で大人気に

もはやもこみち=オリーブオイルというのが、とても有名になってるね。Googleで「もこみち」と入れてスペースを入れると、予測変換で「オリーブオイル」ってトップに出てくるよw

こんだけ話題になって、いつの間にかもこみちファンになっちゃってるって、すっかり思うつぼって感じだな。

最近、買い物に行くとオリーブオイルが気になってしょうがない。
posted by みっちー at 22:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ネタ

2012年02月25日

幼稚園発表会

今日は娘の通っている幼稚園の発表会の日。来年度から青森の幼稚園へ行く予定の娘にとって、今の幼稚園での最後の発表会となる。

例年通り、午前中にじじばば達と合流し、会場となるキャラホールへ。

そして午後1時近くに開会。娘はまだ年少組で、演劇と遊戯へ参加。
P1010754s.jpg

演劇では娘のセリフがいくつかあり、ちゃんとやれるのかどうか非常に心配で、娘の出番では手に汗握って見ていたんだけど、結構普通に出来てた。お遊戯もちゃんと笑顔で出来てたし、ふだんはおふざけばっかりだけど、やれば出来るじゃない。

ということで無事に発表会は終了した。娘の成長も見ることが出来たし、これで今の幼稚園で自分が参加できる行事は終了だ。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月23日

減ってきた

今日の青森市は、なんと雨が降った。途中でみぞれに変わったりしながらも、雨が降っていた。夜にはまたみぞれになっていたけど、気温が上昇してきたって証拠だ。

そのおかげで、いつもの定点観測スポットでは雪が減って道路標識が再び姿を現してきた。
201202232939s.jpg

このまま雪が消えて春になってくれたらいいな。また降ると思うけど。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

ブラックなワタミ

最近話題のワタミ。いろんな話が出てくるほどに、そのブラックっぷりがひどい。

【ブラック企業】どうか助けて下さい。誰か助けて下さい--入社2ヶ月で自殺した“和民”社員、労災と認定

さらにワタミから出されたリリースがこれまた酷いと話題になってたり。

ワタミのリリースが酷い件

どこまでブラックなんだよ・・・。こんなリリースを出している時点で、中身がやばそうな会社だと思える。まぁ前々からブラックとは言われ続けているところだけど。

でも、他の居酒屋も似たようなもんなんだろうな。外食産業全体がブラックというのは有名。なんつっても、就職したくない業界No.1だからね。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 独り言

2012年02月19日

さらに増えた

いつもの青森市内の通勤路にある定点観測スポット。今日の夜に歩いたら、以前よりもさらに雪が増え、とうとう丸い標識の下にあった四角い標識は完全に見えなくなり、丸い標識も下側が少し隠れつつある。
201202192934s.jpg

同じく通勤路にある別の標識は、ほぼ隠れて見えなくなってた。青森の道路標識は、通常よりも高く作らないとダメなんじゃないかな・・・。
201202192935s.jpg

通勤路の中で、歩道が結構狭い区間が少しあるんだけど、そこはもう1人が歩ける程度の幅しかなく、両サイドは雪の壁に囲われている状態。路面もボコボコだし、すごい歩きにくいんだよな〜。ここは何とかして欲しいポイント。
201202192936s.jpg

聞いたところによると、街中の歩行者用の信号が隠れてしまうこともあるらしい。やっぱすごいな、青森。
posted by みっちー at 22:56 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月15日

最近のお気に入り

かなり前から音楽をあまり聞かなくなり、テレビもあまり見なくなった。なので、流行りの曲や歌手についても疎くなり・・・。

でも、最近ふとYoutubeで見かけてお気に入りの歌手はさかいゆう。ポップなセンスが良い感じ。どの程度売れてるのかな?







posted by みっちー at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 独り言

2012年02月11日

いわて雪まつり

今年もやはり、いわて雪まつりへ行くことにした。行くかどうか迷っていたけど、子ども達が行きたい!というので、これは行くしかない。

過去の記事を検索してみると、どうやら今年で4年目だ。例年だと9時前に到着していたんだけど、今年はちょっと気合いが足らず、現地に到着したのは9時15分頃。その時間だともうすでに車がたくさん来ており、入り口前の駐車場はすべて埋まっている状態。でも、この時間はまだ激混みというほどではないかな。

入り口は人がいっぱい。
P1010730s.jpg

中はまだそれほどでも。
P1010731s.jpg

雪像をちょっと見て歩いた後は、早速そり滑りのコーナーへ。子ども達的には、ここが一番盛り上がるスポット。
P1010737s.jpg

息子は夢中で1人で何回も滑るんだけど、娘は1回だけ滑って終了。しかし、ここは下に親とか祖父母がたくさん並んで立っているし、滑る人数も多いので、ちょっと怖い気もする。

そりで少し滑った後は建物の中へ行き、息子が以前より欲しいと言っていた羊の帽子を購入。癒し系の顔の息子がかぶると、なかなかかわいい。その後はずっと羊の帽子をかぶって過ごした。
P1010739s.jpg

そして毎回おなじみのヒーローショー。今回はゴーカイジャーショーを見学。いつもなら30分前にステージ前に陣取るんだけど、今回はやはりそこまで気合いがないので、始まる時間になったらふらっとステージ付近へ行って、見えそうな場所から見学した。なんかそれでも十分な気がしたな。何といってもこの氷点下の寒さの中、30分も座って待つのは正直しんどい・・・。
P1010748s.jpg

ゴーカイジャーを堪能した後は、駐車場脇のいつもの斜面でそり滑り。やはり今日は人が多い。
娘はさっぱりやらなかったけど、息子は楽しそうに夢中になってひたすら滑りまくり。顔に汗かきながら走りまわっていたから、よっぽど楽しかったんだろうね。
P1010752s.jpg

その後、12時近くになってお腹も空いてきたので撤収。帰り道では、雪まつりへ向かう車が数kmにわたって渋滞していた。やはり雪まつりへ行くなら、朝イチに行かないとだめだね。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月08日

このDMは何?

最近、ポストにちょくちょく入っている封書がある。なにこれ?

同じ場所で3回目のオープンって・・・。
201202092927s.jpg

エクセルヒューマン?知らないな。

裏面を見ると、デモ・インフォマーシャル?1日3回開演?なんすかこれ?
201202092929s.jpg

軽くググってみると、いろんな情報が・・・。
エクセルヒューマン:知ってますか?
エクセルヒューマンってどうよ
苦情の坩堝→左の一覧から選択
エクセルヒューマンのWikipediaが削除された

人を集めて景品やら記念特売品を配り、そこでいろいろな商品の紹介を行なって販売するっていう手法か。その筋の業界ではとても有名らしい。結構な売上がある会社みたいだけど、中身はどうなのかね。

基本的に年寄りがターゲットなんだろうな。オープン記念特売品に釣られて通ってたら、いつの間にか・・・ってパターンか。あまり社会問題にされていないってことは、やり方がうまいのだろうね。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | 面白ネタ

2012年02月07日

もこみちとオリーブオイル

確かにいつも思ってた。

オリーブオイルにこだわり? 速水もこみちさんの料理コーナー「MOCO'Sキッチン」がすごい

ZIP!のMOCO'Sキッチンを見て、こんなイケメンで料理も上手なんていいな、なんて思いつつ、なぜかオリーブオイルのイメージがあった。やっぱりみんなもそう思ってたのね。

いろいろネタにされてたんだな。知らんかった。
もこみちってオリーブオイルの呪いにでもかかってんの?
【もこみち】 ついにオリーブオイルの揚げ物に更にオリーブオイルをかける禁じ手を繰り出す

っていうか、うけるw
もこみちが料理コーナーで見せる破天荒さ

posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ネタ

2012年02月05日

かまくら拡張

最近の盛岡は雪が結構積もっている。家の前にも雪かきで集めた雪がいっぱい。

ということで、1月に制作したかまくらの拡張作業を行った。

今回も子供たちと・・・というか実質自分一人なんだけど、一汗かいてがんばった。

小一時間で完成。いい運動になったな。
201202052926s.jpg

先っぽが尖っているのは気にしない。

入り口も中も前回よりも大きくなっている。覗き穴も3個に増やした。これで今シーズンのかまくら作りは終了かな。
posted by みっちー at 23:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月03日

懸賞当選

宅配便でこんな箱が届いた。
201202032921s.jpg

アサヒグループ商品詰め合わせ福袋?なんだっけそれ?と思ったら、これか。以前に買った発泡酒の6缶セットに付いてた懸賞の残念賞へ当選したのだった。

いろいろとアサヒグループの商品が詰め合わせてあった。
201202032922s.jpg

懸賞の当選は久しぶりだな〜。うれしい。
posted by みっちー at 22:26 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月02日

やってみたいトースト作ってみた

前にブログにメモっていた朝においしいトーストを作ってみた。

作り方はクックパッドの通りに。本当、簡単だ。料理できない自分でも数分で完成。
201202022920s.jpg

食べてみた。これはとても美味しい。いいね。
posted by みっちー at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2012年02月01日

今日も順調に増えてる

いつもの通勤路の帰り道にある定点観測スポット。
201202012917s.jpg

また雪の高さが増してる。いったい何メートルの高さになるのかね。ごく普通の高さの道路標識なのに、もうすぐ見えなくなるよ。恐るべし、青森。

しかし夜に帰宅しようと思って会社を出たら、ひどい強風&雪。なんだこの天気は。風が強すぎて傘差せない・・・。もはや引きこもりたくなるレベルだ。


そういえばなんか足の指が痛痒いなぁと思ってよくよく足を見たら、しもやけになったっぽい。盛岡にいた頃はしもやけになったことないのに、なぜ・・・orz
posted by みっちー at 22:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記