そこで問題となるのが騒音。コインを入れると1分間、時間制限内はBGMが鳴り続ける。このBGMの音量が結構でかくてうるさい。
スピーカーは本体の底面にあるのでクッションの上に載せてやってみたら、結構音を抑えることが出来た。クッションが吸音材になって音を吸収したわけだ。
ただ、スピーカーの背面から出た音は本体内部に響くので、クッションでは防ぎきれない。そこでスピーカー裏面からの音を抑えるために手を加えてみた。
まず、本体底面のネジを外すとパカっと底板を開くことが出来る。

黒い底板の右上にあるのがスピーカー。この裏面からの音を抑え込む必要がある。何か適当な材料がないかな〜と家の中を探したところ、スーパーの発泡スチロールのパックがあったので、それを切断して程よい幅に調整して取り付けることとした。

しかし薄い発泡スチロールではちと効果が弱い。そこで小さくて不要となった子供の冬用肌着を切り刻んで裏面に張り付けてみた。赤いのはダイソーのガムテープ。本来は粗毛フェルトなんかよいんだけど、あいにく盛岡に置いてきてしまった。

ガムテープで底板に貼り付け。

さらにその上からまた肌着で覆って、底板を元に戻して完成。

試してみたところちょっと音がこもってしまったけど、音量はだいぶ小さくなった。まずは良しとするか。