現在どうなっているかというと、遠出の際は大活躍している。iPadは普段は自宅で使っていて、遠出するときだけ車載キットを装着してiPadをセットしている。車載キットの脱着も簡単だし、かなり重宝している。
ただ、最近B5ファイルケースに貼りつけた金具の両面テープが剥がれてきてしまった。両面テープを再度貼り直したりもしてみたけれど、車の振動や社内の温度などでまた剥がれてしまうことがあった。そこで金具をがっちり取り付けることにした。もちろん費用はかけないで。
まずは金具を取り付ける部分に、金具の幅の線を引く。

次に線に沿って穴を開ける。自分の場合、電動ドリルとニッパーを使って穴を開け、仕上げに棒やすりで削った。ファイルケースの素材は柔らかいのでカッターでもカット可能。この穴は最終的に見えなくなるので、金具さえ通るサイズに穴が開けば仕上げは適当でよい。

そして裏面から穴に金具を通す。

このままだと金具が若干がたつくので、内側の金具部分にガムテープを貼り付ける。このガムテープはダイソーで買ってあったものだ。

裏面から見るとこんな感じ。

そして網に取り付けるとこんな感じになる。もう完全にがっちり金具が取り付けてあるので、これで絶対に落ちることはないだろう。

見た目が若干イマイチな気もするが・・・気にしない。見た目を気にするなら、もうちょっと丁寧に作ればよいだろう。今回は急いで作ったのでちょっと雑。

費用ゼロ円でばっちり改良できた。これで次の4連休はまた大活躍してくれるに違いない。