2014年03月30日

家族でアナと雪の女王を観る

最近公開されて話題のディズニー映画「アナと雪の女王」。子供たちはもちろんディズニー好きだし、嫁さんもぜひ観に行きたい、というので初めて家族全員で映画を観に行った。

上映しているのは青森コロナシネマワールド。ネットでも予約できるんだけど、今回は以前に配布されてたお得なクーポンを使用したかったので10時10分の上映開始の40分前に現地入りした。

クーポンを使用すると大人1,200円、子供800円になり、ポップコーンがおまけで付いてくるという大変お得な内容となっていた。

チケットを買いに並んだときはまださほど混んでおらず、すぐにチケットが買えた。座席もそこそこ良い場所を取れたしね。

ただ、その後ゲーセンで時間を潰して9時50分頃に戻ってみたら、チケット売り場もフードコーナーもすごい行列が出来てた。やっぱりアナと雪の女王は人気あるんだねぇ。
KIMG0289s.jpg
KIMG0290s.jpg

今回の最大の懸案事項は生まれて初めて映画館で映画を観る娘(6歳)が、最後まで飽きずにきちんと映画を観れるかどうか。そして映画上映中にトイレに行くと言わないか・・・だ。

トイレ対策としては上映前は飲み物を控えて、当然上映中に飲むものも買わないということだ。上映前にトイレも済ませて、万全の体制で臨んだ。

で「アナと雪の女王」を観た感想だけど、映像が綺麗。やはり映画館の大スクリーンで観るCG映像は綺麗だ。特に氷で城?を作るシーンなんかとても綺麗だった。話題となっている音楽もなかなか良い。松たか子は歌がうまいな。ストーリーもなかなかよろしい。

懸念されていた娘も問題なく最後まで映画を鑑賞できてた。感想を聞いたら「面白かった」とのこと。やっぱりテレビよりも映画館で見ると違うからねぇ。

ということで初めての家族での映画鑑賞というミッションは無事に完了することが出来た。これからも時々行けたらいいなと思っている。
posted by みっちー at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年03月29日

また「もくもく」で遊ぶ

今日の青森市はとても穏やかで暖かい天気。もう春だな〜という陽気になってきた。

でも、市内の公園にはまだ雪があり、溶けてても地面がびちょびちょだったりするので、外の公園で遊ぶにはまだ早いかなということで娘の希望によりラビナにある「もくもく」へ。
DSC05300s.jpg

今日は天気がよいせいなのか、意外と空いてた。
DSC05337s.jpg

子供たちはまた芝生のすべり台で汗を流してた。
DSC05301s.jpg

小学生の息子もなんだかんだ言いながら結構楽しんでる。

自分はナウシカを読破したかったんだけど、子供たちの相手もしなきゃならないのでなかなか読み進められず、未だ2巻の途中。いつになったら最後まで読破できるのか・・・。

1時間半ほど遊んでアイス食べて帰宅。

もくもくには最近ちょくちょく行ってる。また近いうちに行くかもね、天気悪い日に。
posted by みっちー at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年03月23日

DIVタグ閉じ忘れチェッカー

最近多忙と言いつつ、また新たなサイトを作成。

その名もDIVタグ閉じ忘れチェッカー
div20140323.png

WebサイトのCSSを作る際、どうしても連発しがちになるDIVタグ。自分のその例に漏れずDIVタグを連発するタイプなので、DIVタグが多くなると閉じ忘れが発生する場合がある。また、CMS等から出力されたソースにDIVタグがたくさん含まれているケースもあって、さらにそのソースをいじってWebサイトを作成したりすると閉じ忘れが発生しやすくなる。

出来ればDIVタグは極力使わずにCSSを適用できればベストなんだろうなと思うけど、なかなかそうもいかない場合もあったりするわけで。大量のDIVタグを前にソースをいろいろいじっていると、閉じてるかな?ん?いち、に、さん・・・と数えるハメになることもある。

さすがに大量のDIVタグを前にして目視は辛いなと、ツールやコマンドで数えられるだろうけど面倒くさいなと思い、ならサイトを作成しちゃえというわけで作成した次第。

動作は非常に単純でDVIタグの開始タグと閉じるタグを数えて、その差を検出するだけ。数えるだけというのも何なので、ついでにソースのDIVタグが含まれる行に色も付けるようにしてみた。今回は忙しくてデザインに凝る時間はないので、適当に色を付けたのみで済ませた。

Webサイトを作成する際のDIVタグチェックに活用していきたいな。
posted by みっちー at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブ・HP

2014年03月21日

源内幼稚園卒園式

最近は娘に続いて嫁さんもインフルエンザに倒れるし、仕事も超多忙で公私ともに忙しくてブログも書けなかった・・・。家族の中でインフルエンザにかかってないのは自分だけという状況。

そんな中、今日は娘が通う源内幼稚園の卒園式の日。朝は娘をいつも通り幼稚園バスへ送り出す。もう今日で最後なんだな〜と思うとちょっと寂しい気がした・・・。

自分は幼稚園には9時半頃に到着。女性の先生方は青い袴姿、男性の先生方はスーツ姿、園長先生は着物姿だった。

そしていよいよ卒園式が始まった。
DSC05225s.jpg

娘はきちんと卒園式をこなしていた。成長したなとしみじみ思う。周りのお母さん達は涙を流しつつ子供たちの晴れ姿を見ていた。嫁さんももちろん。

卒園式が無事終了した後は、教室へ移動して先生のお話と最後のお別れの挨拶。ここで先生も子供達からありがとうと言われ、号泣する子供を見て涙を流す。それを見て周りの親も涙を流すという光景。あ〜いいな〜こういうの、と思い胸がいっぱいになったり。滅多に体験できないけど、いいものだね。

先生と写真を撮り、挨拶をして幼稚園を後にした。もう源内幼稚園に来ることはないだろうな。娘の成長はうれしいけど、ちょっと寂しいもんだね。
posted by みっちー at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年03月08日

サンワアリーナでスケート

今日の青森市の天気は雪と風で荒れ模様。そこで屋内で遊べるところということで、青森市内にあるサンワアリーナへスケートに行くことにした。子供たちとスケートに行くのは3年ぶりくらいかな。すごい久しぶり。

自宅から15分ほどで到着。しかし今日は風と雪が辛すぎ・・。
P1040191s.jpg

入り口を入ったらまず券売機で券を買う。入場料は幼児・小学生が110円、大人は590円なり。さらに靴を借りるには1人340円かかるので、3人で1020円なり。結構かかるな・・。

そしていよいよスケートリンクへ。中央にはアイスホッケーやフィギュアをやるようなリンクがある。
P1040195s.jpg
P1040228s.jpg

かなり久しぶりでスケートの感覚を忘れているので、無料で貸し出されていたアシストバーにつかまって滑りだす。これは初めて見たけど、とても楽で良いねぇ。
P1040202s.jpg

多少慣れてきたら小学生の息子は1人で滑りだした。まだかなり危なっかしいけど、なんとか滑れてる。同じ小学校の子供たちも来てたみたいで、一緒に滑ったりしてた。幼稚園児の娘はかなり困難な感じ。
P1040203s.jpg

有料で借りれる乗り物もある。どれでも20分で200円なり。
P1040206s.jpg

まずはオレンジ色のアシカ?の形をしたやつを借りてみた。娘を乗せて押してすべる。これは乗る人は楽しいし、押す人も楽なので良いね。
P1040211s.jpg

さらにイスタイプのも借りてみた。これまた楽だな。
P1040223s.jpg

面白いのはコーンの先端に取っ手を付けたもの。お子様専用で、子供たちはこれにつかまって楽しそうに滑ってた。
P1040227s.jpg

結局、2時前くらいに入場し、終えたのは5時過ぎだから、途中休憩を挟みつつも3時間は滑っていたことになる。久しぶりのスケートで子供たちはとても楽しくて、まだやりたいというのをなだめて帰った。自分も久々に滑ったので感覚を取り戻すのに時間がかかったけど、結構滑れたな。足痛かったけど。

今シーズンはもう1回くらい来れるかな。
posted by みっちー at 23:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけスポット(青森)