2014年12月29日

じぶん・こども年齢シミュレータ

自分が何歳のとき、子供たちは何歳なのかな〜なんて思うことがある。その逆に子供が何歳のとき自分は何歳なのかな〜とも思う。頭で考えて計算すればすぐわかるけど、子供が複数人いると結構面倒。

ということで久しぶりにWebサイトを作成してみた。

じぶん・こども年齢シミュレータ
jibun_kodomo.png

自分と子供の年齢を入力してボタンをクリック(もしくはEnterキー押下)するだけという超シンプル構成。子供は3人まで指定可能としてみた。

Webサイトを作成するときはいつも過去に使用したことがない試みを含めるようにしているんだけど、今回は有名なCSSフレームワークであるBootstrapを使ってみた。

Bootstrapのファイルを読み込み、決められた規則に従ってHTMLやCSSのクラスなどを書いていけば、簡単にレスポンシブデザインを実現できるし、フォームなども綺麗なデザインとなる。スマホなどのモバイルにも当然対応していて、画面の解像度によってレイアウトが変わるようになっているのがポイントだ。

ただ、自動的にいろいろ制御してくれることと引きかえに、イマイチ自由が効かない部分もある。今回はフォームのテキストボックスの幅の制御がどうしてもBootstrapだけではいい感じに調整できず、そこはCSSで直接指定して調整した。

試しに自分と子供たちの年齢を入れてみると、自分が還暦のときは息子が30歳、娘が27歳か・・・その頃にはこのブログも含めてどうなっているのかなぁ。
posted by みっちー at 08:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブ・HP

2014年12月28日

妖怪おみくじ神社で遊ぶ

相変わらず大人気の妖怪ウォッチ。その妖怪メダルを使って遊べるゲーム機「妖怪おみくじ神社」がおもちゃ売り場などに置いてある。

手持ちのメダルのQRコードをゲーム機に読み込ませて、妖怪とバトルし、買ったらおみくじが引けるというもの。料金は無料で、おみくじで大吉が出るとガシャポンでレアメダルがゲットできる。

息子もレアメダルをゲットしたいということで、朝イチで青森市内のイトーヨーカドーへ行ってみた。

妖怪おみくじ神社が目的で行ったんだけど、今日はちょうど妖怪メダルの入荷日で200個限定で販売されるとの張り紙があった。そこでついでなので、開店時間の9時ちょい前には入店し、メダル販売の列に並んでみた。といっても我が家が1番で、結局後ろに3家族くらいしか並ばなかったんだけど・・・。
さくっとメダルを購入した後、メダルは並ばなくても普通に販売してたから入手困難ってほどじゃないのかもね。

メダル購入後は妖怪おみくじバトルの列に並ぶ。1人あたり2回までの制限があるものの、1人あたり数分はかかるので結局30分くらい待ってようやくやることができた。
KIMG0585s.JPG

結果は2回とも中吉でメダルをゲットできず。有料のゲームだったらイラっとくるけど、無料ってとこがポイントだよな〜。ゲットできなくてもしょうがないなとあきらめがつく。

しかし何もゲットできない可能性が高いゲームに1回30分待つのはしんどい。でもレアメダルゲットできるかもしれないしな〜。またやろうかな・・・。
posted by みっちー at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月25日

純喫茶ヒッピー

青森市の職場近くの喫茶店について調べたくて、たまたまたどり着いたブログ。大変興味深い。

JKH◆純喫茶ヒッピー◆ニッポンキッサツアー

純喫茶か〜、そういう呼び名があったなぁ。非常に雰囲気があってよい感じだ。気になっていた職場近くの喫茶店もなかなかの雰囲気で、いつか立ち寄ってみようと心に決めた次第。

自分の地元である盛岡市の純喫茶についても書かれていて、写真も豊富でとても興味深く読ませてもらった。

しかも純喫茶以外に昭和な自転車や建造物、オーディオなどなどすごいコンテンツ量だ。全部読むにはかなりかかりそう。自分の興味のあるコンテンツが多いので、時間をかけてじっくり読みたい。

しかしこのブログを書いているのはどんな人なんだろう?プロフィールには北海道の普通のおじさんと書かれているけど、全国の純喫茶について書いてるし、何者なのか興味深い。
posted by みっちー at 00:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ネタ

2014年12月21日

クリスマス会

息子が通う空手道場のクリスマス会があった。

最初に組手の試合があったんだけど、自分は都合により見学できず。でもって、その後にクリスマス会なのになぜか餅つき。

自分は餅を食べるところから参加。お雑煮?のような汁物。これがなかなか美味しい。
KIMG0576s.JPG

餅をお腹いっぱい食べた後は試合の表彰式。

最後にクリスマスプレゼント交換会。皆で持ち寄ったプレゼントをくじ引きして受け取る方式。人それぞれいろんなものを持ち寄っているので、何が当たるかはお楽しみってことだね。

息子はとても楽しく過ごせた模様。こういう場は小学校とはまた違う刺激になり、良いもんだと思う。
posted by みっちー at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月14日

DX妖怪ウォッチ タイプ零式を購入

大雪の青森市内。一日中雪が降りまくってすっかり雪山に囲まれてしまった。いよいよ青森の本格的な冬が来たなという感じ。

そんな中、浪館通にあるアメリカンパラダイス浪館店に立ち寄ったところ、2階のおもちゃコーナーでDX妖怪ウォッチがたくさん販売されているのを見かけた。
KIMG0573s.JPG

我が家の子供たちは妖怪ウォッチが好きなんだけど、DX妖怪ウォッチは品薄でなかなか入手できないと聞いていたので、こんなにたくさん販売されているとは思わなかった。しかもほとんど手に取って購入していく人は見かけないところを見ると、もしかして増産されて普通にどこでも入手可能になったのかな?

ちょっと迷ったけど、最近子供たちにおもちゃをあまり買っていないので今回は購入することに決定。DX妖怪ウォッチとDX妖怪ウォッチタイプ零式の2種類があり迷ったけど、タイプ零式の方が発売時期が新しくて人気とのことなのでタイプ零式を購入。3,200円(税別)なり。

子供たちは大喜びで遊んでた。しかし、実物を見ると結構でかいんだねぇ。
KIMG0574s.JPG

今後はメダル集めが始まりそうだ。
posted by みっちー at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月07日

久しぶりに雪遊び

この土日の青森市は雪が降りまくってすっかり雪景色になってしまった。
DSC07158s.JPG

でもってマンションの前のロードヒーティングがさっぱり稼働せず、マンション前の駐車場は雪だらけ。

しょうがないので子供たちと駐車場の空きスペースに雪山を作ってソリで滑って遊ぶ。
DSC07131s.JPG

さらにお約束の穴を掘ってかまくらにしてみた。
DSC07151s.JPG

まだまだ雪はこれからもっともっと積もる。また雪との戦いが始まる・・・。
posted by みっちー at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月06日

スタンプONスタンプ ハンコさんゲット

先日書いたスタンプONスタンプ ハンコさんを青森市内のイトーヨーカドーのフードコート前のガシャポンにてゲット!
KIMG0570s.JPG

2回やったらネコと電話バージョンのハンコだった。

しかしよく考えると職場で使うことってなかなかないような・・・。
posted by みっちー at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年12月05日

とうとう雪が

青森市は昨日から雪が降り続き、外はすっかり雪景色になってしまった。今年もとうとう雪に包まれる時期がきたな〜。
KIMG0567s.JPG

風も結構強いので、しんどい。明日以降も降り続くようなので、市内の雪は例年どおりの状態になっていくのかな。子供はなんかうれしそうだけどね。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記