ということで久しぶりにWebサイトを作成してみた。
じぶん・こども年齢シミュレータ

自分と子供の年齢を入力してボタンをクリック(もしくはEnterキー押下)するだけという超シンプル構成。子供は3人まで指定可能としてみた。
Webサイトを作成するときはいつも過去に使用したことがない試みを含めるようにしているんだけど、今回は有名なCSSフレームワークであるBootstrapを使ってみた。
Bootstrapのファイルを読み込み、決められた規則に従ってHTMLやCSSのクラスなどを書いていけば、簡単にレスポンシブデザインを実現できるし、フォームなども綺麗なデザインとなる。スマホなどのモバイルにも当然対応していて、画面の解像度によってレイアウトが変わるようになっているのがポイントだ。
ただ、自動的にいろいろ制御してくれることと引きかえに、イマイチ自由が効かない部分もある。今回はフォームのテキストボックスの幅の制御がどうしてもBootstrapだけではいい感じに調整できず、そこはCSSで直接指定して調整した。
試しに自分と子供たちの年齢を入れてみると、自分が還暦のときは息子が30歳、娘が27歳か・・・その頃にはこのブログも含めてどうなっているのかなぁ。