2015年06月29日

お買い物計算

買い物をしてる際に「表示価格からさらに20%引き」とか書かれている場合がある。単純な価格なら暗算でさくっと計算できるけど、ちょっと細かい価格だったり、複数の商品の割引価格を計算して合算となると暗算では辛くなる。

ということでお買い物の際に商品の割引価格を簡単に計算でき、さらにリストへ追加していくことで自動的に合計金額を計算できるスマホ向けのサイトを作成してみた。

その名も「お買い物計算
okaimono01.png

今回はモバイル対応のフレームワークとしてjQuery mobileを使用している。jQuery mobileはモバイル向けのパーツがいろいろとそろっているので、入力フォームを作るのは意外と簡単だった。

使い方は、数字ボタンを押して商品価格を入力し、スライダーで割引率を指定すると割引後の価格が表示される。さらにそれに消費税をプラスしたい場合は「消費税加算」のスイッチをポチっと押せばYESに変わり消費税額が加算される。

計算した割引後の商品価格を取っておきたいときは「リストへ」ボタンを押すと「保存リスト」タブへ商品価格が追加されていく。「保存リスト」にはいくつでも価格を保存でき、その合計が自動計算されるという仕組みだ。

割引率を0%にすると、単純に商品価格を足し算していくだけという使い方も出来たりして、意外と便利だと我ながら思ってみたり。

ただ、当然ながら計算結果や保存リストはブラウザを閉じると消えてしまうのはしょうがないところ。

ほとんど同じような機能を備えたスマホアプリもいろいろと存在するようだけど、これくらいの単純な機能であればアプリじゃなくてもWebサービスとしても簡単に作れたりするので作ってみた次第。アプリはインストールするのが面倒臭いし、スマホのリソースも消費するしね。
posted by みっちー at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | ウェブ・HP

2015年06月28日

八甲田スポーツセンター

この土日はあいにく雨が降り続いている。しかも気温が低くてなんだか肌寒い。これじゃ外では遊べない・・。

でも家にこもっているのも不健康なので、青森市内にある八甲田スポーツセンターに初めて行ってみた。
IMG_0018s.JPG

八甲田スポーツセンターはバッティングセンターの他にゲームがいろいろ置いてある。まずは各種ゲームが置いてあるゾーンへ。

シーソーのように左右に傾く台に乗ってボールをコントロールし、最後まで左右にボールをうまく転がしてゴールまで持っていくというシーソーゲーム。1回200円で5個のボールが出てくる。やってみるとこれがなかなか難しい。最初に子供たちがやってるのを見てさっぱり出来てないので、ちょっとやらせてみろということで自分でもやってみたらさっぱりできなかった。しかしこんなゲーム初めて見た。
IMG_0017s.JPG

ゲーセンによく置いてあるゲームの他に、ほかじゃ見かけないゲームもいろいろ並んでるのが興味深かった。意外と楽しめたりして。
IMG_0016s.JPG

ストラックアウト系の体を動かすゲーム。サッカーやらバッティングやら卓球やらいろいろと豊富。他のゾーンにもテニスとかあって、なかなか大がかり。みんな1回200円。今回は行かなかったけど、2階には卓球場があるらしい。
IMG_0015s.JPG

最後にバッティングセンターに行ってみたら、左打席がほとんどなくて110kmかランダムな速度の打席しかなかった。息子は左利きなので左打席ということで、球速が速すぎて断念。なぜこんなに左打席が少ないか・・・。左打ちの人が少ないのだろうか?
自分は右打ちなので80kmで打ってみた。バッティングセンターは何年ぶりだか思い出せないくらい昔にやって以来なので、さっぱり打てなかった。

八甲田スポーツセンターはちょっとお金はかかるけど、なかなか楽しめるスポットだった。
posted by みっちー at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけスポット(青森)

2015年06月24日

セリアの伸びる靴紐

これは便利そう。欲しいのでメモ。

セリアの靴紐がとある理由で大人気!

つい先日、無印良品のスニーカーを購入したばかりなので、ちょうど良いかもな。
posted by みっちー at 00:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 面白ネタ

2015年06月22日

新車購入

今までホンダのフリードに乗っていたが、6年目に突入して夏タイヤの溝も残りわずかとなってしまい、新車購入を決断。

そして購入したのはホンダの新型ステップワゴン。清く貧しい我が家としては、予算が少ないのでスパーダではなくノーマルの安いタイプをチョイス。

それでも5年以上経つと車はだいぶ進化していて、なかなか快適。1,500ccのターボエンジンもパワフルで全く不足は感じない。

ただ、フリードよりも長さと高さが大きくなったので、まだちょっと慣れない。しばらくは慎重な運転を心がけよう。

これからの季節、子供たちを乗せていろいろ行きたいな〜。
posted by みっちー at 23:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年06月15日

iPhone6を購入

なにげない日曜日の夕方、ふらっとヤマダ電機テックランド青森本店に立ち寄ったところ、ソフトバンクの販売員に呼び止められて少し会話。

もうすぐ現在の携帯(ワイモバイルのWX10K)の更新時期が来るし、嫁さんの携帯もバッテリーがやばくなってきているので機種変更したいなぁなんて言ったら、今ならiPhone6の16GBでかなりの好条件が提示できるとの提案が!

提示された条件は非常に魅力的で、自分と嫁さんをiPhone6の16GBへ機種変更すると月額で現在のワイモバイル(旧ウィルコム)の月額料金と変わらない金額だった。これは驚くほど安い・・月額料金が高いのであきらめかけていたiPhone6に乗り換える絶好のチャンス!WX10Kの残債が残ってるなんて気にしない!ということでさくっと契約。

ついでに液晶の保護フィルムも購入して貼ってもらった。やっぱいつもやっている店員さんは貼るのうまいね。聞いたところでは日によって店頭に掲示していない内容の好条件の提示が可能になる場合があるとのこと。今回はそれにうまくはまったんじゃないかな。

iPadは持ってるけどiPhoneは初めてだ。やっぱり画面が綺麗だねぇ。
KIMG0810s.JPG

周りでもiPhoneを使っている人は結構多いので珍しくとも何ともないけど、WX10Kに比べれば機能的にかなり良くなっている。WX10Kよりも動作サクサクだし。
KIMG0808s.JPG

ただ、Androidに慣れきっててiOSに慣れてないのでどうもまだ使いにくい。慣れの問題だけどね、慣れ。

しかしiPhoneの標準のメーラーは独自にフォルダ作って自動で振り分けってできないのね。これは非常に不便だ。別途アプリをインストールすればできるらしいが。

日本語入力も微妙な気がするのは気のせいだろうか。これも別途アプリをインストールして対応か。それともこれも慣れなのかな。

ま、これからいろいろいじっていこうかなと。
posted by みっちー at 23:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2015年06月03日

千刈小学校運動会

5/31に開催予定の千刈小学校運動会が雨で延期になり、平日の6/3の午前中に短縮した内容で運動会が実施された。平日なので自分は仕事なんだけど、なんとか調整して午前中だけ仕事を休んで運動会に参加。

運動会といえば朝の場所取り。今回は延期されて平日の開催ということで、朝の場所取りがどんなもんなんだかわからなかったので、とりあえずがんばって早起きして5:50頃に千刈小学校へ行ってみた。

校庭に着いてみると全然人がいない・・・。自分より先にいたのは3人くらい。週末の開催だと朝から人が多いけど、平日開催だと朝イチはガラガラのようだ。
KIMG0796s.JPG

とりあえず場所を取って一安心ということで一旦自宅へ戻り、8:20頃に再び千刈小学校へ。そして8:45から運動会がスタート。
DSC07880s.JPG

運動会を楽しみにしていた子供たちは応援合戦、障害物競争、綱引き、縄跳びなど一生懸命がんばった。結果は娘の白組ではなく息子の赤組の勝利だったけど、どちらも全力で楽しく過ごせたので良かった。

でもやっぱり週末の運動会が良かったなぁ。
posted by みっちー at 23:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記