青森市幸畑なので中心市街地からは少し離れた郊外の住宅地の中にあり、一般住宅の1階が猫カフェになっている。駐車場は2台くらいしか停められない模様。
入り口を入ると左の部屋がキャットルーム、右の部屋がカフェになっている。入り口で靴を脱ぎ、手を消毒してから早速キャットルームへ。
1時間毎の料金制で大人540円、小学生は無料。さらに大人、小学生ともにワンドリンクオーダーが必須。ジュースやコーヒーなどは300〜400円くらいで、注文するとキャットルームへ持ってきてくれる。猫たちがいたずらして倒す可能性もあるので、飲み物には蓋がしてある。
そして早速猫たちと遊ぶ。猫じゃらしがいろいろと置いてあって、自由に遊ぶことができる。
キャットルームの反対側はカフェでガラス越しに見える。お食事もできるそうだ。
やはり若い猫は猫じゃらしによく反応し、走り回ってた。
この子も結構反応してくれたな。
この子はほとんどカゴの中でじっとしてるか、寝てた。撫でてもじっとしてたし。店員さんいわく、午前中にだいぶ走り回ったので疲れてたらしい。
我が家が行ったのは午後なんだけど、1時間の間に来たお客さんはカフェコーナーに2人だけ。よってキャットルームは貸し切り状態で猫たちと遊ぶことが出来た。ただ、1時間程度では猫たちもまだ慣れてくれないようで、猫慣れしてる嫁さんが抱っこしようとしても皆逃げてしまうようだった。残念。
そして今回猫カフェに行って判明した衝撃の事実が、我が家は全員猫アレルギーの傾向があるということ・・・。猫カフェを出た後、なぜか家族全員鼻水がジュルジュル。特に一番猫カフェに来たがっていた娘が一番ひどく鼻水がジュルぽん。調べたところ、猫アレルギーというものは慣れれば治るというものではなく、ダメな人はずっとダメらしい。ということは我が家は猫は飼えないということか・・・残念。