2016年09月25日

カップヌードルキングをゲット

千刈小学校訪問のために青森市へ遠征した際、カップヌードルキングをゲットした。

向かった先はメガドラッグ!青森ならではのドラッグストアなので盛岡にはないのだ。
IMG_1271s.JPG

そしてあったぞ、カップヌードルキングがぁ!いっぱいある!
IMG_1270s.JPG

思わずカゴいっぱいに12個ほど大人買いしてしまった。合計2,400円近くした・・。

6個は通常のカップヌードルキング。
IMG_1284s.JPG

あと6個はシーフード。
IMG_1285s.JPG

やっぱでかい。でもこれくらいのサイズがないと満足できないんだよな〜。BIG買うくらいならKINGでしょ。ぜひ盛岡のお店でも置いてほしい。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

千刈小学校ふれあい村

青森市に住んでたころ子供たちが4年間を過ごした青森市立千刈小学校で、毎年恒例のふれあい村が開催されたので、盛岡から遠征した。

3年生の娘が当日朝に発熱するというハプニングが発生したが、10時に現地入り。運動会以来だ。
IMG_1281s.JPG

息子はすぐに友達と合流して単独行動したが、具合の悪い娘は自分と一緒に行動。なんかどんよりしててちょっと可哀想だったな・・。

外では恒例の棒パン。やっぱり青森といえばこれでしょ。みんなで焼いた熱々の棒パンは美味しい。
IMG_1280s.JPG

ふれあい村終了後も息子は友達の家に行って遊び、満喫できたようだ。最後は友達みんなに見送られて千刈小学校を後にした。

息子のお友達は今年で小学校卒業だし、来年はもう来ないかもと思うとちょっと寂しい気分。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月15日

盛岡八幡宮例大祭

9/14〜9/16の期間、盛岡八幡宮例大祭が開催され9/15に我が家の子供たちが空手の演武を奉納するというので、午後から会社をお休みして行ってみた。

当日はとても良い天気。
IMG_1232s.JPG

演武の前に都南まで行ってマット運搬の手伝い。いろいろと準備が大変。

そして16:00から演武開始。まずは礼に始まる。
IMG_1236s.JPG

礼の後は演武。形や基本の組手など。暑い中、連続して形を披露するので汗だくな子供たち。
IMG_1243s.JPG

30分ほどがんばり、最後はまた礼で終わる。武道の基本。
IMG_1247s.JPG

演武の後は出店を見て食べ歩きしたり。舞台では何やら舞を舞っている様子。個人的にこういう陰で披露される厳かな雰囲気は大好きなのだが、時間の関係上チラ見で終わる。
IMG_1249s.JPG

帰り際、八幡町の通りで神輿を見物。こういう雰囲気、威勢が良くてなかなか良いね〜。
IMG_1250s.JPG

年に一回の例大祭で晴天の下、子供たちが元気に演武を披露できてよかった。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月11日

第4回盛岡市空手道選手権大会

岩手県営武道館にて、第4回盛岡市空手道選手権大会が開催された。小学6年生の息子は選手として出場。

青空が広がって良い天気だ。
IMG_1191s.JPG

開会式で整列。出場選手数はそれほど多くない。
IMG_1188s.JPG

試合の結果、息子は個人形は3位、団体形は2位、組手は初戦敗退という結果であった。
IMG_1192s.JPG

個人形では序盤で思いがけずバランスを崩してミスってしまい、それを引きずったのが大きく響いて負けたのであった。普段の練習ではまずないミス。勝てない相手ではなかったのに自滅というパターンだ。息子は春の盛岡市の大会では個人形で優勝した実績があったので、今回も優勝を狙っていたのだが・・・。全力を尽くした結果なのでしょうがないけど、残念。

今回なぜ負けたのか、それをよく考えて次に生かしてほしい。次はがんばろう。
posted by みっちー at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2016年09月05日

長野県でイナゴを食す

先週、長野県まで出張してきた。

当日はちょうど台風が岩手県に上陸する日で13:50の新幹線に乗れたものの、その後の新幹線が夕方まですべて運休というギリギリのタイミングでの出発。

しかもなぜか新幹線の発車が10分ほど遅れ、危うく大宮での北陸新幹線への乗り換えに遅れそうになったものの、乗り換え先の新幹線が5分遅れで発車してくれたのでギリギリセーフで乗車できたのであった。

そんな感じで3時間ほどで長野駅に到着。長野市に来るのは8年ぶりくらいかな。なんか駅が立派になってた。

長野駅前。
IMG_1184s.JPG

そして夜は同行者とともにホテル近くの居酒屋へ行き、飲む。

長野県といえば日本における昆虫食の本場。蜂の子が有名だけど、居酒屋のメニューにあったイナゴの佃煮をチョイス。チョイスしたのは自分じゃなくて同行者だが・・・。
IMG_1186s.JPG

東北でもイナゴは食べられてたらしいけど、自分は食べたことがなかった。見た目が足付でモロなのでちょっと抵抗があるが、佃煮の味しかしないので美味しい。見た目さえ気にならなければ全然大丈夫だね。

居酒屋の若い女の子の店員に聞いたところ、やはり実家で昔は普通に食べられてたとのこと。さすがに最近じゃ食べないそうだけど。

まさか長野県に来てイナゴを食べるとは思わなかった。これでやっとイナゴをクリアーだな。
posted by みっちー at 22:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記