2017年09月24日

第20回志波城まつり

第20回志波城まつりで盛岡市立向中野小学校の4年生が合唱で出演することになり、うちの娘も参加することから行ってみた。

志波城に来るのも久しぶり。今日は良い天気だ。
IMG_20170924_160719902s.jpg

一度でいいから門の2階に登ってみたい。
IMG_20170924_135634620s.jpg

門をくぐると左右には田んぼが広がっている。
IMG_20170924_135709239s.jpg

通路の左右には露店が並ぶ。個人的には赤武酒造が気になった。家でたまに飲んでるけど。
IMG_20170924_140816472_HDRs.jpg

高所作業車も来てた。乗らなかったけど。
IMG_20170924_140820072_HDRs.jpg

さらに奥の方にも露店が並ぶ。
IMG_20170924_140848636s.jpg

紫波城などに関する展示や昔の遊び体験なども。
IMG_20170924_140852304_HDRs.jpg

20分くらいプログラムが遅れてた。向中野小の子供たちは、合唱の前にゆるキャラ達と一緒に恋ダンスとか踊ってた。ちなみにゆるキャラは全国から来てたみたい。
IMG_20170924_143235520_HDRs.jpg

そしていよいよ合唱。みんなよく歌えてた。
IMG_20170924_144950218_HDRs.jpg

合唱終了後は、娘はお友達と露店を回って食べたり飲んだりしてた。自分と嫁さんは椅子に座って休憩。

天気にも恵まれ、あまり暑くもなくなかなか気持ちの良い志波城祭りだった。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年09月23日

ペットの里3周年記念イベント

滝沢市にある動物保護施設であるペットの里の3周年記念イベントがあるということで、最近ペットについていろいろと考えるところがある我が家は見学に行ってみた。

自宅からは車で40分以上かかったかな。滝沢市でも結構山の方にあるので、行くのに時間がかかる。

駐車場に車を停めて受付に向かうとまずドッグランがある。犬の大きさによって分けてあるみたい。
IMG_20170923_125520211_HDRs.jpg

建物の前では屋台が出てたり、ちょっとしたステージが用意してあったり。意外とこじんまりしてた。
IMG_20170923_125610374_HDRs.jpg

スタッフに声をかけて、保護している犬猫を見せてもらった。まずは犬。大型犬から小型犬までいろいろといるみたい。このときは小型犬はちょっと少なかったかな。
IMG_20170923_130310972s.jpg

雑種の菊次郎はとても人懐っこくて、かまってアピールがすごかった。網に体を押し付けてアピール。触ると喜ぶ。スタッフによると新潟から依頼されて保護した犬とのこと。岩手県に限らず、いろんなところから集まってるってことか。
IMG_20170923_130713093s.jpg

猫は自由に触れ合える。20匹くらいいたかな。猫じゃらしで遊ぶと、結構寄ってきてじゃれてくれる。ただ、懸案事項としては我が家は猫アレルギーの傾向があるので、ここにしばらくいると鼻がムズムズとしてくる・・・。
IMG_20170923_131159557s.jpg
IMG_20170923_131328129s.jpg

ペットの里には多くの犬・猫が保護されてた。我が家はちょっと難しいけど、里親募集中の犬猫は早くよい里親に引き取られればいいな。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年09月17日

ペヤングソースやきそば超大盛を食す

トライアルで買い物していたら、ふとペヤングソースやきそば超大盛が目に入った。カップやきそば好きとしてはこれはトライするしかないな、ということで199円で購入。

パッケージからしてでかい。普通のペヤングの2倍の大きさ。
IMG_20170917_130633225s.jpg

ふたを開けてみるとペヤングの麺が2つ入ってる。
IMG_20170917_130733451s.jpg

出来上がり。さすがにボリュームあるなぁ。
IMG_20170917_132920799s.jpg

お昼に余裕で完食。やはりなかなかの満足感がある。普通のペヤングじゃ足りないので、これくらあるといいね。

ただ、晩御飯の時間になってもあまりお腹が空かなかった・・・。自分には多すぎるのかも。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年09月15日

盛岡八幡宮例大祭

夕方、盛岡八幡宮例大祭に行った。娘の空手の演武は見れなかったけど、軽く雰囲気だけ。
IMG_20170915_173516299_HDRs.jpg
IMG_20170915_173716124_HDRs.jpg

最近はチョコバナナはじゃんけんで勝つと2個もらえるというのがトレンドらしい。
娘は空気で膨らませるハンマーみたいなのをもらえるくじを引いてた。大当たりは巨大なハンマーだけど、どうせ大当たりは入ってないんだろうなぁ。くじ系はハンドスピナーも多かった。

なんとなく祭りの雰囲気は感じれたかな。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年09月11日

トースター購入

我が家では長らくポップアップタイプのトースターを使っていた。いわゆるセットしてタイマーの時間が来たらガチャっとパンが上に出てくるやつ。

食パンを焼くだけならそれで何も問題ないんだけど、欠点としては食パン以外が焼けない。スーパーで売ってるピザとか焼きたくても焼けない。お餅も焼けないし。こりゃいかんということでトースターを購入することにした。

トースターを買うにあたり問題となるのは、設置スペースの狭さ。どうにも置く場所がなく、今までのトースターと同じ場所、炊飯器の隣に置くしかない状況。しかし、最近のトースターは皆大型化しており、なかなかちょうど良いものがない・・・。

と思っていろいろ探したら良さげなトースターを発見したので早速アマゾンで購入。ツインバード スリムオーブントースターだ。
IMG_20170909_094202858s.jpg

大きさは非常にコンパクトで、奥行きが長い。パンは通常の四角い食パンが縦に2枚入る。この形のトースターはなかなかない。
IMG_20170909_094209765s.jpg

扉を開けると網が前にせり出してくるので、取り出しにくいということもなく、ばっちりパンが焼ける。表面もミラータイプでなかなかかっちょいい。

欠点としては、ミラータイプなためにダイヤルのメモリ表示が見づらい。あとできればもう少しだけ庫内が大きければという気もする。四角い食パンがジャスト2枚焼ける程度の大きさしかないので、山型の食パンは2枚同時に焼けない。ただ、そのおかげでコンパクトなわけで、そこはしょうがないかな。

ということで我が家の設置スペースにジャストフィットするトースターはなかなか良い買い物であった。

posted by みっちー at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年09月08日

日本空手協会岩手県本部昇級審査

今日は子供たちが通う日本空手協会岩手県本部の昇級審査の日。盛岡市立武道館にて開催。

息子はすでに初段黒帯なので対象外、4年生の娘はまだ8級黄帯なので昇級審査に挑戦。
IMG_20170908_195834525s.jpg

自分は仕事の都合で娘の審査は見れなかったけど、結果は仮6級緑帯に昇級できた。

次の昇級審査で5級以上に進めれば紫帯だ。がんばってほしい。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 空手