2017年11月25日

初めての動物病院

ムギに予防接種を受けさせる必要があるので、自宅から近いグリーン動物病院へ行った。ムギはペットショップにいた頃に動物病院に行ってたはずだけど、我が家に来てからは初めての動物病院。

ムギをクレートに入れ、10:00過ぎに到着してみたらすでに待っているワンワンが結構いて、受付で聞いたら1時間以上の待ち時間とのこと。

そこで嫁さんにムギを託して一旦帰宅し、診察の頃に再び来ることにした。家でくつろいでたら、1時間もしないくらいで診察が始まったと嫁さんから連絡があり、大急ぎで病院へ。
IMG_20171125_105500357s.jpg

すでに診察台の上で看護師さんにだっこされたまま怯えた状態のムギ。でも先生が触りまくって、ときどきおやつをあげるからモグモグしながら診察。予防接種の注射は一瞬で終わったので、ムギは何も反応なし。
IMG_20171125_105533141s.jpg

他にも先生にいろいろと話しを聞いた。散歩は3回目の予防接種を終えてなくても、やっても全く問題ないとのこと。ペットショップでは3回目の予防接種を終えてからと言われてたから外に出してなかったのだけど、そんなことなら早く外で散歩の練習しときゃよかった。

そこで会計を待っている間、早速病院前で歩かせてみた。が、全然歩かない・・・。
IMG_20171125_110813667_BURST001s.jpg

地面の匂いをかぎまわるけど、そのままお座りしちゃう。リードを引っ張っても抵抗するし。もうちょっと外に慣れないとだめそうだ。

帰宅後、毎週恒例の体重測定をしたら3.6kgあった。先週から400gも増えてる。ぐんぐん成長してる。
IMG_20171125_145245470s.jpg
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年11月23日

今日のムギ

我が家の白柴ムギ。

今日も元気に水分補給。毎日いっぱい水を飲む。
IMG_20171123_081021706s.jpg

毎朝、ケージのトイレコーナーで上下にドタバタ。この後、高確率でウ○コ。
IMG_20171123_074903148s.jpg
IMG_20171123_074854201s.jpg

新しく購入したガジガジ噛むおもちゃがお気に入り。イボイボが噛むのに心地よいのかな。ほんのりベーコンの香りがするし。
IMG_20171123_172350639s.jpg

お座りはかなりできるようになった。まてもだいぶできるようになってきた。あとは甘噛みをしないようにしたり、お散歩デビューに向けてお散歩の練習も必要だな〜。まだまだ教育をがんばらねば。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年11月19日

今日のムギ

今日もムギは元気。
IMG_20171118_131821268s.jpg

お水を飲むムギさん。
IMG_20171118_131830374s.jpg

アクティブなムギさん。
IMG_20171119_170229355s.jpg

トイレでくつろぐムギさん。
IMG_20171119_173117362s.jpg

なぜケージの中にいる写真しかないかというと、ケージから出すと動き回ってじっとしてられないので写真撮るのが難しいから。

休日は午前2回、午後2回くらいはケージから出していっぱい遊ぶようにしてる。

毎週末に体重測定をしており、現在までの推移は以下のとおり。
2017/11/5 2.7kg
2017/11/11 2.9kg
2017/11/18 3.2kg

順調に増量してるな〜。毎週グングン大きくなってきてる。
posted by みっちー at 18:51 | Comment(1) | TrackBack(0) |

2017年11月12日

第12回岩手県中学生空手道選手権大会

岩手県営武道館にて、岩手県空手道連盟が主催する第12回岩手県中学生空手道選手権大会が開催され、中学1年生の息子が参加した。

この大会は埼玉県で開催される彩の国杯第12回全国中学生空手道選手権大会岩手県予選会を兼ねた大会で、各競技上位3名が岩手県代表として出場権を得ることになる。
IMG_20171112_131239398_HDRs.jpg

最初は形の試合。試合直前に今大会からルールが一部変更になったことが判明し、若干焦りながらの出場。
IMG_20171112_145404228_HDRs.jpg

結果は3位。直前にルール変更が判明するような事態がなければ、もっと上位にいけたような気がするけどな〜。残念。

3位は2名いるので、全国大会への選抜のために大会終了後に開催される3位決定戦にまわることとなった。

次に組手。組手はいつも初戦敗退なのだが、今回は初戦の相手が棄権したので一応初戦突破。そして2戦目で敗退。ま、組手がさっぱりなのはいつも通りなのでしょうがない。
IMG_20171112_151219614s.jpg

大会終了後、各競技の3位決定戦が開催され、審査する先生たちによる採点が行われた。そして最後に選抜者が発表されて無事に息子が3位となり、全国大会への切符をつかめたのであった。

これで3月末に埼玉県で行われる全国大会へ向けて、練習に励むのみ。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 空手

2017年11月11日

今日のムギ

今日もムギは元気。
IMG_20171111_121507734s.jpg

午前中にケージから出して部屋でしばらく遊んだ。遊んだ後は疲れてお昼寝。珍しくトイレで寝てた・・・。
IMG_20171111_102042919s.jpg

ケージの中では、トイレ以外ではおしっこもウンチもしなくなった。ただ、ウンチを食べる行為、つまり食糞は止まらない・・・。ウンチしたらすぐに片付けるようにしているけど、少し気づかずにいると食べてる。

午後にイオン盛岡南の中にあるペットショップで首輪やリードを購入。帰宅後に早速首輪を着けてみたけど、ムギは特に気にしない模様。嫌がるかもと思ったらそうでもないみたい。

ただ、リードをつないでお散歩しようとしても言うこときかない・・・。初めてだからしょうがないね。
IMG_20171111_180857175s.jpg

ケージから出してゴムボールで遊んだら、結構夢中になってボールを追いかけ、咥えて走り回ってた。やはりボール遊びは好きみたい。
IMG_20171111_182954597s.jpg

ご褒美のドッグフードをもってお座りの練習をしてみたら、うまくできた!まだ毎回完全にできるわけじゃないけど、ある程度はできるようになった。

さらに遊びに使っていた部屋の片隅にペットシーツを敷いておいたところ、遊んでる途中でそこにおしっこをした!前まではその辺におしっこしちゃってたのに。おりこうさんだ。

夜はクレートでねんね。最近、この寝方をたまにする。
IMG_20171111_204828075s.jpg
posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年11月04日

新しい家族をお迎え

我が家に新しい家族を迎えることになった。

白い柴犬の女の子。
IMG_20171104_114429548s.jpg

子供たちの強い希望もあり、散々悩んだ末に迎えることに決めた。

名前は麦(むぎ)。これから楽しく、元気に育って欲しい。

さて、まずは躾をしっかりしないと。
posted by みっちー at 23:00 | Comment(2) | TrackBack(0) |