岩手県営武道館にて、知事杯争奪 第41回岩手県少年空手道選手権大会が開催された。10連休のGWのうち、3回も大会が続くという・・・。

知事杯は岩手県内の各流派が集まって開催され、沿岸の強豪が揃うこともあって勝つのは難しい大会である。
午前中は息子が力を入れている形競技。

初戦は危なげなく勝利。
2戦目は沿岸の強力なライバルが相手であり、勝てるかどうか分からない状況であったが3-2でなんとか勝利。
3戦目は決勝。本来であれば最強のライバルと対決する見込みだったが、思いがけずそのライバルが決勝に進出しなかったことから、決勝も見事に勝利。
最近の大会ではいつも2位となっていたことから、久しぶりに優勝することができた。昨年も知事杯では優勝しているので、2連覇ということになる。
午後の組手競技にも出場したが、初戦こそ勝利したものの、2戦目でボコボコにやられてあっさり敗退。組手はしょうがない・・・。
大会終了後、中学生の各学年の決勝進出者の中から、全国中学生空手道選手権大会への代表者2名を選出する選考会が開催され、中3の形で優勝した息子も当然参加。
結果は県代表2名からは漏れてしまった。残念。県代表になれば札幌で全国中学生空手道選手権大会に参加できたのだが。
県代表の選考からは漏れてしまったものの、久しぶりに優勝できたのはとても良かった。この調子で次の大会へつなげてほしい。
posted by みっちー at 23:12
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
空手