2019年06月30日

GUのRFID

先日、GUで買い物をしたが、お会計は商品を入れたカゴを所定の場所にセットすると瞬時に商品一覧と合計金額が表示される。

商品のタグを見るとRFIDの文字が。前々からそうなんだろうなとは思っていたが、この紙のタグの中に入っているのだろうな。
IMG_20190616_150341701_R.jpg

光に透かして見るとそれらしきものが。
IMG_20190616_150430732s.jpg

なんかもっと中身を見てみたいと思って、少しはがしてみた。これがRFIDの本体だな。
IMG_20190616_152247923_R.jpg

こんな安い商品に組み込むくらいだから、RFIDも相当安いんだと思う。
posted by みっちー at 17:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年06月09日

エアコンクリーニング

我が家のエアコン2台は2006年に購入したものだ。かれこれ購入から13年が経過しているが、その間手が届く範囲は清掃しているものの、手が届かない部分は当然ながら掃除していなかった。

エアコンのルーバーから奥を見てみると、黒いカビが・・・。ということで、エアコンクリーニングを依頼することとした。

どこに頼もうか迷ったけれど、料金を重視して地元のアールクリーンハウスに依頼してみた。依頼はWebサイトのフォームから、その後はメールのやりとりで完了。夜遅くにメールしても、すぐに返信が来るので便利だった。

そして本日午後にエアコンクリーニングを実施。まずはエアコン回りを養生。
IMG_20190609_125607538_BURST000_COVER_TOP_R.jpg

ささっとエアコンのカバーを取り外して、水で高圧洗浄。
IMG_20190609_130426783_R.jpg

見ていると続々と黒く汚れた水が流れ出てくる。こんなに汚れていたんだ・・・。
IMG_20190609_130710735_R.jpg

2台のエアコンクリーニングは1時間もかからずに終了。料金は15,000円なり。

エアコンの中がすっきり綺麗になった。古いエアコンだけど、これで今年の夏は快適に過ごせそう。
IMG_20190609_132327482_R.jpg
posted by みっちー at 22:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年06月02日

日本空手協会岩手県本部 昇段審査

盛岡市立武道館にて、日本空手協会岩手県本部の昇段審査が開催された。

昇段審査は、段を取得するための審査のこと。息子は今まで初段だったので、今回は二段を取得するために審査を受けることとなった。

盛岡市立武道館が改装されてから初めて入ったけど、中はとてもきれいになっていた。照明もLEDに変更され、非常に明るくなっていた。

IMG_20190602_130339890_R.jpg

昇段審査は基本動作から組手、最後は得意形をやって先生が審査するというもの。

息子は最近、疲労からくると思われる腰痛に悩まされている状況だったので、痛み止めを飲んでの強行参加だった。いつ腰痛が悪化するか、冷や冷やしながら見ていたが、本番となると緊張からなのか薬のおかげなのか痛みも忘れたようで、無難にこなして無事に合格という結果だった。

めでたく二段が取れてよかった。今後、果たして空手をどこまで続けていくのかわからないけど、段位取得を糧としてまたより一層がんばってほしい。
posted by みっちー at 23:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 空手