2019年08月25日

一関工業高等専門学校を見学

息子は今年高校受験なので、一関市にある一関工業高等専門学校の学校見学会へ行ってみた。

IMG_20190825_144204941_R.jpg

各地から集まった多くの中学生で賑わっていた。やはり岩手県内と一関近郊の市町村から来ているようだった。学校内は比較的新しくて綺麗だ。

まず最初に学校の概要説明を聞き、その後は未来創造工学科の各系の概要説明を聞いて回った。息子が興味のある機械・知能系、電気・電子系、化学・バイオ系の各説明を聞いたが、高専は半分大学のような学校なので、先生方も大学の先生のような雰囲気だった。

高専を卒業して大学へ編入する生徒も結構いるらしく、就職でも引く手あまたらしい。

情報・ソフトウェア系では学生の作ったゲームを体験してみたり。
IMG_20190825_143200854_R.jpg

各系の説明内容も非常に興味深く、いずれの系へ行っても一般の高校よりも実験・実習が非常に多いのが特徴とのこと。授業も2時台で終わるので、時間にゆとりはありそう。その分、自分を律するようにしないと、堕落していく生徒も少なくないとか・・・。

4割くらいの学生が寮生活を送っているそうで、息子ももしかして入学するとしたら寮に入ることになるので、寮内も見学した。寮は特別綺麗ということもなく、まぁ普通かな。

息子的には寮生活が非常にネックらしい。それさえクリアできれば、なかなか魅力的な学校だと思った。最終的にどうするかは本人次第。
posted by みっちー at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2019年08月12日

スラックライン

娘がどうしてもスラックラインをやりたいというので、Amazonでスラックラインのセットを購入してみた。

で、早速盛岡市中央公園で試してみた。どの木を使おうかな〜と迷ったが、案外適当に選んでも問題なく設置できた。
IMG_20190811_182649688_R.jpg

事前にYouTubeで学習していたが、実際にやってみるとこれがかなり難しい。まずは片足で立てるようにと思ったが、これがなかなかできない・・・。

しばらくがんばったが、数秒間立つのがせいいっぱいで、片足に負荷がかかるので結構疲れて汗だく。

せっかく買ったので、これからちょくちょく練習してがんばろうかなと思った次第。

posted by みっちー at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記