2020年05月19日

食事の前の舌洗浄

これは非常に興味深いと思った。

『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」

食後に下痢しやすい人が食前に舌を洗浄すると、下痢が激減したという話。舌には雑菌がたくさんいるので、食前に舌と口腔内を洗浄すると良いらしい。

お腹が弱い体質なので、これは参考にしよう。口をすすぐだけでも効果あるらしい。

お口の中を清潔に保つのは健康のために大事ということだね。
posted by みっちー at 22:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年05月09日

MRI検査

先日の閃輝暗点のこともあるので、自宅近くのくわた脳神経外科クリニックに行ってみた。

軽く問診した後は、念のためMRI検査をしましょうということになった。初めてMRI検査を受けたけど、体を固定されてから機械に入り、何やら頭の周りでビーとかゴゴゴとかいろんな音が鳴り続けて15分程度で検査は完了。

検査結果は脳も血管も全く異常なし。閃輝暗点はきっと寝不足とかいろいろな条件によってたまたま発生したものでしょう、とのこと。頻発する場合は薬なども検討する必要があるけど、そうでないなら経過観察で問題ないそうだ。

まずは何事もなかったようで一安心。
posted by みっちー at 15:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年05月04日

閃輝暗点

先日、会社で仕事中に閃輝暗点が起きた。

閃輝暗点は視覚障害の一種で、急に視野の真ん中にキラキラしたような光が見えるようになり、その周りがゆらゆらと揺らぐような状態になる。そうなると細かいものを見るのが困難になるので、パソコンのディスプレイの文字を読むのも難しくなり、メールを打つのにも難儀する。とりあえず画面を見れなくなるので、席を立って少し休憩した。

その状態が10分〜20分くらい継続し、その後は徐々に改善していって30分くらいすればだいたい治ってくる。原因は目じゃなくて脳の視野角の血管が何らかの原因で収縮した影響らしい。閃輝暗点から回復した後は、少しづつ頭痛が発生したので閃輝暗点に間違いない。

ストレスや寝不足など様々な要因によって発症することがあるらしいが、4月にも1回起きていて、これで2回目だ。それまで閃輝暗点なんて発症したことがなかったのに、ここに来て急に発症するなんてどうしてだろう・・・。

posted by みっちー at 12:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記