今朝は息子に起こされて7時に起床。って、いつもより早いじゃないか・・・orz
お昼から午後にかけて、嫁さんと息子は外出したので、自分と娘は留守番。
娘は最初1時間以上お昼寝。起きてから離乳食とイチゴを食べさせた。
その後は適当に絡んで遊んだ。でも、0歳だと自分が近くにさえいれば後は放っておいても自分で勝手に遊ぶので、意外と楽だったりする。これが3歳の息子の場合は、お絵かきしたりトミカで遊んだりと、いろいろと付き合わされる。それはそれで良いんだけどね。
しかし、娘は激しくかわいい。2人目だし女の子ってのもあるのだろうけど、とってもかわいく感じる。娘は客観的に見ても絶対かわいいに違いない、と思ってしまうところが親バカなんだろうな。
そういえば娘はどこにもつかまらずに一人で立ち上がって、数十秒間立ち続けることができるようになった。今日は1歩だけ移動もしてた。こりゃ歩き始めるのも近いな。
夕方からはイオン盛岡南へ。
イオンの中をブラブラ歩いてたら、嫁さんが「あれ、ウィッキーさんじゃない?」と言う。
まさか〜と思って見たら、確かにスーツを着たウィッキーさんっぽい人がイオン関係者か誰かと思われる人と立ち話をしていた。う〜む、これは本人だろうか・・・。
いや、でも自分は生でウィッキーさんを見たことないし、最近はテレビでも滅多に見ないので、最近のウィッキーさんの姿も知らない。なので、間違いなくウィッキーさんだという自信はない。でも非常に似てる・・・。
でも、もしかしてウィッキーさん本人だとしたら、なぜ盛岡のイオンにいたのだろうか?何かイベントでもあったのかなぁ。
イオン盛岡南のホームページ見ても、ウィッキーさんについては何も記載はないし。う〜む、謎・・・。
---
前々から噂には聞いていたが、藤沢町に岩手サファリパークが出来るらしい。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080222_1
福島県二本松にある東北サファリパークが運営するもので、草食動物を中心に700頭ほどの動物をそろえるそうだ。
岩手には珍しく、なかなか大きな施設みたいなので、今春のオープンが楽しみ。子供達を連れていかなければ。
二本松のサファリパークには昔行ったことがある。車で動物の群れの中をゆっくり走るのだが、窓の隙間からえさをあげると動物が群がってきて窓をベロベロ舐められてサンバイザーをバリっと壊されてなかなか面白かったのを覚えている。
ちなみに、車はもちろんサファリパークのレンタカーを使った。間違ってもマイカーでは入りたくない。汚れるので・・・。
藤沢町といえば、館ヶ森アーク牧場がある。
ここも昔行った事があるが、広々してて多少動物もいて、子連れには楽しめそうな場所だと思った。天気が良い日に行けば、気持ちいいだろうな。サファリパークが出来れば、隣県からも観光客が押し寄せるだろうから、館ヶ森アーク牧場にとっても良い効果があるのではないだろうか。
2008年02月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11342661
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11342661
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック