盛岡市から福島市までは高速道路で約3時間ほどかかる。
盛岡八幡道場の選手たちは大会前日の7月1日に現地入りして、ホテルに宿泊。夕食前に福島駅周辺を散策。福島市に滞在するには初めてだ。盛岡とそんなに変わらんかな。
翌7月2日の大会本番。8時ちょい前にあづま総合体育館に到着。
大会は9時から開会式、9時半から競技開始。
午前中は形。息子は1回戦は青森県の選手と対戦。相手は青森時代の道場の先生もうまいと認める子で、息子が苦手な形を指定されるという不運もあり、結果は完敗。最終的にその子は準優勝であった。
午後は組手。息子が苦手とする組手も初戦は青森県の選手と対戦。いつもながら良いところもなく完敗。
結局、形と組手、両方とも初戦敗退という結果に終わった。来月は高崎での全国大会が控えているので、気持ちを切り替えて稽古に励むべし。