しかも、今ならヒートポンプ機器を購入すると東北電力がお金を補助してくれるというので、我が家でも冬の暖房を蓄熱暖房機からエアコンに変更することにした。
早速ヤマダ電機へ行って1年型落ちの暖房に強いパナソニックのエアコンをお買い得に購入。お買い得といっても、2台で数十万したが・・・。

今までエアコンの暖房能力はどの程度のものなのかねぇと疑心暗鬼だったけど、実際に体験してみるととても暖かい。最近の寒冷地仕様のエアコンの暖房能力はかなり高くなっていることを体感した。こりゃ暖房はエアコンで十分だなと思う。家全体を2台のエアコンで暖かく保つことが可能。
さらに最近のエアコンはスマホアプリでコントロールできるので、外出先からでもオン・オフや温度設定、風向きなどが自由自在にコントロールできる。これがすんごい便利。

気になる電気代も思いのほか安くなりそう。少なくとも蓄熱暖房機よりは間違いなく安くなる。
問題は不要となった蓄熱暖房機が邪魔だということなんだけど、でかくて重い蓄熱暖房機を撤去するには結構な費用がかかりそうなので、当面は放置することにした。
今後は電気代がどの程度節約できるのか、チェックしていこうと思う。