
なぜなら天井からつるしてある照明は蛍光灯なのだが、高さが高すぎて交換が困難なのだ。また、壁に設置してある照明だけでも十分明るい。よってこの天井から吊るしている照明は全く使用することのない、逆に邪魔な存在として長年懸案となっていたのだ。
そこで岩手電工に依頼し、取り外し工事を行ってもらった。
まずはリビングに足場を組んでいく。

さすがプロ、手慣れた様子であっという間に天井まで足場が組まれ、上に登って行った。

全く問題なく取り外しは完了し、取り外したあとの穴は白いプレートとコーキングで補修してもらった。薄っすらと照明の跡が残っているけど、ほとんど目立たない。ちなみに取り外した照明器具の処分もお願いした。

足場の組み立てから照明の取り外し、足場の撤去まで1時間ちょっとで完了。さすが仕事が早い!これで長年の懸案が解決できてよかった。
聞いたところによると、たまに同じような依頼はあるとのこと。中には吹き抜け天井の照明の電球交換のみという依頼もあるそうだ。吹き抜けの照明は、メンテナンスも含めてよく考えて設置すべきだな。