昨夜は午前1時半くらいまで仕事だったし、一昨日も同様で寝不足が続いていたことから、少しでも多く寝ておきたかった。
ということで、9時頃に遅めの朝食。
今週続いていたゲリピーは、ほぼ完全復活にまで回復した。まだ若干の余韻はあるけど、普通のご飯を普通の量食べれるようになったということは、もう大丈夫だろう。
午後にいつものごとく、イオン盛岡南へ。
イオンの中をフラフラと歩いていたら、ハロウィンコーナーがあった。
といっても係員がいるわけでもなく、ただ衣装やグッズが置いてあって、適当に着て写真撮ってね、というもの。
せっかくなので息子に着せて写真を撮っておいた。

後ろに立ってるマネキンが微妙な気もする。
しかし、ハロウィンなんて日本人には全く馴染みのないキリスト教系の行事なのに、少しでも商売にしようとお店側はがんばってるねぇ。興味ないけど。
おやつは本宮にあるだんご屋さん「美里や」のだんごを購入。
午後3時近くに行ったんだけど、もうほとんど売れちゃって残りわずか。しょうがないんで、あるやつの中からチョイス。
やっぱりうまかったなぁ。唐辛子をまぶしたピリ辛なだんごがなかなか良かった。
ちなみに盛岡市内には30軒以上だんご屋さんがあって、だんご屋さんの多い町なんだそうな。
---
先日、自宅のインターネット回線をBフレッツに変更したのだが、その際にプロバイダからの特典として、無線ルータをプレゼントというのがあったことから、早速申し込み。
で、申し込んでから1週間ほどで到着。機種はNECのWR1200H。市場価格だと7,000〜8,000円程度で販売されているもののようだ。

本体を出してみると、思いのほか小さい。手のひらに載るサイズだ。一見すると小さなHUBみたい。

現在自宅で使用しているFONの無線ルータ(これもタダでもらったもの)でも、現状では特に不満はないのだけど、NECの方が高機能で高速なので、いずれはNECの方に切り替えようかな。