2009年10月31日

乗り物広場

今日の盛岡は、昨日の土砂降りとは打って変わって、比較的天気がよかったので、家族で御所湖広域公園の乗り物広場へ行ってみた。

実はここに来るのは初めて。近くにあるファミリーランドにはたまに来るんだけどね。


最初にサイクル列車に乗ってみた。大人は200円、小学生未満は無料だ。
200910311614s.jpg

たまに汽車がポッポーと音がなるけど、基本的に自転車みたいなペダルが付いていて、人力でレールの上を走る仕組みになっている。ま、息子も娘も足が届かないのでこげないのだけど。

次にスワンサイクルに乗った。これも大人は200円、小学生未満は無料なり。子どもを含めると3人まで乗れるので、息子・娘と自分の3人で乗車。
200910311617s.jpg

これもサイクル列車と同様に人力で動くんだけど、走るレールが高いところにあって、乗ってみると結構高く感じる。
200910311618s.jpg
200910311620s.jpg

高いところが大嫌いな自分的には、微妙に怖く感じた・・・。またしても子供達は全くペダルに足が届かず。


ゴーカートもあるんだけど、子供達にはまだちょっと早いなというのと、ちょっと料金が高かったのでパス。
200910311619s.jpg

その代わり、バッテリーカーに乗りまくり。こちらは100円を入れれば一定時間走るやつ。子供達でも安心して乗せられる。
200910311627s.jpg

しかし、2歳の娘の運転はデンジャーで、自分は1回ひかれてしまった・・・orz。全然ハンドル操作がなってないんだもんなぁ。よそ見しまくりだし。
5歳の息子はうまいもんで、楽しそうに運転していた。

最後にローラー式の滑り台で遊んだ。
200910311631s.jpg

自分はこの形式の滑り台は苦手。お尻が痛くなるから。
今回は子供達と一緒に滑ってみたけど、案の定、お尻が痛くて痛くて、1回でギブアップ。なんで子供達は平気で何回もできるんだろう?お尻のお肉が厚いから?

そういえば、滑り台近くにこんな標識が。
200910311634s.jpg

熊が出るのかな。確かに周りは自然が多いんだけどねぇ。

しかし、今日は結構寒かった。家を出る前は天気が良いと思っていたんだけど、乗り物広場では曇り空になってしまい、風もあって寒かった。もう盛岡は冬がすぐそこまで来ているようだ。

乗り物広場はそこそこ楽しめるけど、アトラクションの数が少ないので、せいぜい遊べても2時間くらいかなという感想。近くにあるファミリーランドと合わせて来れば、1日遊べるかもね。
posted by みっちー at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33321116
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック