ちゃんと寝たのかなとか、ちゃんとご飯食べれたのかなとか、いろいろと心配していたんだけど、本人いわく全然平気だったとのこと。
まぁ親が心配するほど息子は弱くないのだろうな。親元を離れての一泊を経験し、また一歩成長してくれたらと思う。
夕方に、向中野町内会のお祭りへ行ってみた。開催場所は、町内にある公園。
5時半頃に着いたんだけど、人がいっぱい。ちょうどさんさ踊りを始めたところだった。

とりあえず晩ご飯をここで済ませるつもりだったので、適当に何か買おうかなと思ったら、どの屋台もすごい行列・・・。

とりあえずフランクフルトの行列に並んでみたが、なかなか進まず、40分くらい待ってやっとのことであともうちょっとで自分の番、というところで「そろそろフランクフルトが売り切れそうなんですよね〜」みないな話が・・・。
店員をやっている中学生の女の子がやってきて「何本ですか?」と言うので、「4本です」と答えると「4本・・ちょっと無理かも・・」。
40分待って買えないのは悲しすぎと思ったら、前に並んでいるお客さんから購入本数を聞き取りしてて、「なんとか2本は大丈夫そうです」とのこと。は〜40分以上待ってフランクフルト2本だけかよ・・・orz
しょうがないので2本購入して、とりあえず家族で食べた。当然ながらそれだけじゃ足りないので、海鮮焼きそばも購入。これは後から嫁さんが行ったら、ほとんど待ち時間なしで購入できたみたい。
どうやらフランクフルトは客の回転率がかなり悪かったようだ。そりゃホットプレート1台で中学生がコロコロ焼いてるだけなんだからねぇ。行列している客をさばくのは無理があるだろうな。来年はフランクフルトはパスだ・・・。
その後、イカ焼きなんかも食べたけど、どうも満腹にはなれず。
そういえばビールも飲もうと思ったら、行列で買う気になれず・・・orz
発泡酒の缶でもいいやと思ったら、売り切れ・・・orz
このお祭りでゆっくり飲んで、いっぱい食べるというのは無理があるようだ。