2011年04月24日

LED電球に交換してみた

今日、イオンへ買い物に行ったんだけど、ミスドには長い行列が出来ていた。今月の18日から半額セールをやっているかららしい。震災の応援キャンペーンみたいなものかな。確か今日まで。
買おうかと思ったけど、あまりの行列に断念。ちなみに、ミスドの緑が丘店の前も通ったけど、店外まで行列が出来ていた・・・。


夜に、玄関前のポーチの電球を、昨日購入したシャープのLED電球へ交換してみた。

まずはこれが交換前の白熱電球の場合。普通のダウンライトだ。ちなみに、2個付いているうちの1個は人感センサーで点灯するものなので、今回は交換しない。
P1000740s.jpg

そしてこれがLED電球に交換後。写真で見るとちょっと緑がかったような感じが・・・。でも、肉眼で見るとさほど差は感じ無い。明るさもほぼ同じ。
P1000743s.jpg

デジカメのせいなのかわからないけど、写真で見ると結構違う感じに見えるけど、肉眼だと差はあまり感じ無い。きっと何も言わずに交換してても、誰も気づかないレベル。

これで消費電力は抑えられるし、球切れしないし、虫もあまり寄ってこないはず。次は家の中の電球をLEDに変えていきたい。
posted by みっちー at 22:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44529091
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック