現在愛用しているPCは大分昔に自作したもの。
CPUはDuron800MHzと、今もガンガン毎日使えているのがエラいと思えるスペック。今まで電源やHDなどのパーツは交換してきたし、ネットやメールをやるだけなら十分まだ使える。
でも、やはり少し重い作業をした場合に、処理速度の遅さが気になっていた。そこでまとまった資金の目処が付いたので、リプレースすることにした。
で、今日新聞に入ってきたPCデポのチラシを見たところ、
「デスクトップ用メモリ1GB 1,970円」
という文字が目に入った。仕様はDDR2-6400、Elixirチップとのこと。
むぅ〜これは安いぞ。ということで、新PCをどんな構成にするか決めてないにもかかわらず、速攻3枚ほどゲットしてきた。
DualChannelなら偶数枚だろ、というところだが、ちょっと考えがあって1枚余計に購入した。


ビニール袋にぽろっと入った怪しいノーブランドのバルクメモリを想像していたが、全然普通のメーカー品だ。
販売元はCFD。メモリの型番はD2U800CQ-1GLZJ。ちゃんとホームページに載ってる。
カカクコムで見ると、最安でも3,000円以上してるし。
実際にマザーボードに挿してみないと正常に動作するかはわからないけれど、これはなかなか良い買い物をしたかもしれない。